ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年01月31日

〜神奈川県家族キャンプ総集編.2014〜

キャンプに夢中なのかキャンプブログを見るのに夢中なのか
わからなくなってきた今日この頃w

神奈川県家族キャンプデビューイヤーとなる2014年を振り返ります!!(今さらとか言わないで!

〜神奈川県家族キャンプ総集編.2014〜




総集編とは名ばかりで近況の前置きがほとんどのレポです!
お見知りおきをビックリ


レポを更新するのに一ヶ月以上経ってしまいました^^;



なぜかと言うと 試験勉強をしていました。厳密に言うと・・しようとしていた・・・ですw



うちの職場は各種資格試験の費用をサポートしてくれます。


受けるか受けないかは任意なのですが、なぜか私は試験を受けることにしました。(汗


てなわけで試験が終わるまではレポを書くことを封印しました(おおげさw


本来ならば一ヶ月くらい勉強すべきですが 

年末は新年明けてからと先延ばしして・・

新年明けてからは仕事が始まってからと・・・

始まってからは 明日からはと・・

明日がくるとニュースを見てからと・・

ニュースを見た後は「怒り新党」見終わってからと・・・
















ラオウにボコられながらも一歩も動かなかった山のフドウばりに動かず




















残り2週間まできてさすがに焦りだし・・問題集をようやく開きます。。



ヨミヨミ・・カキカキ・・

ヨミヨミ・・カキカキ・・










「いやちょっと待てよ・・

自分の持っているアメドはスカートがないから冬キャンに向かないなぁ・・
もし、冬キャン用のテントを買えるとしたら?・・スノピのトルテュが気になるけど、
お気にのブロガーさんがアルマディ6がキャンペーンで安くなってると言ってるし
ワンポールテントもお気にのブロガーさんがピルツやラーヴォを買っていた・・
どれも高いけど シロクマさんのように全く手がだせないわけではない・・う〜ん・・・
メリットとデメリットを探らなくては・・・




う~んどれも捨てがたい・・ でも今年は冬キャン行かないし、また今度考えよう」(一日潰す












次の日




「今日こそは勉強するぞ!!ケジメケジメ!!」



ヨミヨミ・・カキカキ・・

ヨミヨミ・・カキカキ・・













「いやちょっと待てよ・・




確かにテントは大事だけど それだけじゃ冬キャンは過ごせない・・ストーブを検討しなくては・・
代表的なストーブにはトヨトミレインボー、アラジン、武井バーナー、フジカちゃん等がある
メリット・デメリットを探ろう・・・






う〜んどれも捨てがたい・・・でも今年は冬キャン行かないし、また今度考えよう」(一日潰す













「けじめ!けじめ!」
















次の日



今日こそ・・・今日こそは・・勉強しかしない・・

ヨミヨミ・・カキカキ・・

ヨミヨミ・・カキカキ・・

ヨミヨミ・・カキカキ・・

ヨミヨミ・・カキカキ・・


「ちょっと待てよ・・」


「いや待たない・・」


ヨミヨミ・・カキカキ・・

ヨミヨミ・・カキカキ・・

ヨミヨミ・・カキカキ・・

ヨミヨミ・・カキカキ・・

ヨミヨミ・・カキカキ



















「ちょっと待ったぁああ!!」(ネルトン風)









「そういえば! 春キャンプの候補の伊豆でお気にのブロガーさんが雪中キャンプに
なっていたなぁ・・本当に伊豆は暖かいのか?・・ となると千葉か??千葉のレポを見ると雪は見かけないけど
やっぱ寒いような気がする・・どっちが暖かいんだ??  



伊豆なのか??



千葉なのか??  







「ケッジメーケジメなさいあな〜た〜」
〜神奈川県家族キャンプ総集編.2014〜
(マッチファンの方すみません^^;)











ぅぅ・・何でこの歳になってまで試験勉強なんて!!しなくちゃいけないんだ!!


「任意です!!」


「うっさい 任意保険だって 任意同行だって ほぼ強制じゃんか!!」


「本当の任意です!!」


「わっわかってますよ・・自分で受けると決めましたよ・・やるよ やりますよ!! その前にトイレ・・」










「尿意です!!」





「うっさい!!」


















その後も


ヨミヨミ・・カキカキ・・
                         「ちょっとまてよ」
                                             「ケロシンランタン!!」
              ヨミヨミ・・カキカキ
「ちょっとまった!!」
                                                 「自作・・できるかな・・」

ヨミヨミ・・カキカキ・・
                     「ちょっと待ってください」
                                         「スノーシューいいなぁ」
                                                   ポリポリモグモグ
「JAST A MOMENT」
                   「ebay??」
モグモグバクバク            「ふもとっぱら!」
「森のまきば!」              
                                                    モグモグカミカミ
                         「3列目当日外す!!」
モグモグパクパク
                                     「いや、まてよ」
                                                          「親戚会??」
                        モグモグゴクゴク 
「久留里三兄弟!」                 ツルツルモグモグ    「麺類補完計画」

















「クロヤナギサ〜ン 勉強できません!!!」
〜神奈川県家族キャンプ総集編.2014〜
(返す返すマッチファンの方ごめんなさい^^;)

























「マッチ!!しっかりしなさい!!」 
〜神奈川県家族キャンプ総集編.2014〜
(クロヤナギさんファンの方すみません^^;)




























前置きが長くて何のレポか分からなくなってしまった方、すみませんガーン
試験は無事終わりました。
















〜神奈川県家族キャンプ総集編.2014〜スタートしますテヘッ

さらっといきますパンチ












行ったキャンプ場は全て山梨県の道志村にあるキャンプ場です^^









神奈川県家族初キャンプ
「ニュー田代AC」

〜神奈川県家族キャンプ総集編.2014〜





「おすぎです!!一年間も丘キャンパーをやっていた神奈川県家族の初キャンプ
初めての設営!!初めての焚き火!!初めてのキャンプレポ!! 
どれもこれも初々しい!!キャンプをはじめたあの頃を思いだしたいあなた!見るべき!!」


初キャンプ「ニュー田代オートキャンプ場」(山梨県道志村)前編 
初キャンプ「ニュー田代オートキャンプ場」(山梨県道志村)後編 









神奈川県家族初単独キャンプ
「山伏AC」

〜神奈川県家族キャンプ総集編.2014〜


「おすぎです!!設営!!撤収!!設営!!撤収!!見てるだけで疲れてくる 素人キャンパーの悲劇!!だけどチャコスターの火!! 焚き火の火!! ハリケンランプの火!!火は全てを浄化してくれる!!てんてこまいだけど 山伏ACの自然が全てを包み込むスペクタクル!見逃せない!!」

家族の初単独キャンプ「山伏オートキャンプ場」前編
家族の初単独キャンプ「山伏オートキャンプ場」後編












神奈川県家族初秋キャンプ
「とやのさわAC」

〜神奈川県家族キャンプ総集編.2014〜







「スギちゃんだぜ~!! 神奈川県家族が実は一番好きなレポがこのとやのさわACのレポなんだぜ〜でもキャンプレポで一番ランキングが低いんだぜ〜ワイルドだろ〜」

初の秋キャンプ「とやの沢AC(山梨県道志村)」前編
初の秋キャンプ「とやの沢AC(山梨県道志村)」後編














神奈川県家族千秋楽キャンプ
「山伏AC」

〜神奈川県家族キャンプ総集編.2014〜







「I’m ケインコスギ!! ピザガマのピザをタベレバ 
キミモ アスカラ  Perfect Body」 

  

千秋楽キャンプ「山伏AC(山梨県道志村)」











~ちゃんちゃん~













もはやキャンプレポではないと思う方
応援の意味もこめてポチッとお願いします。

〜神奈川県家族キャンプ総集編.2014〜






すみません ひっかけるつもりはないんですが
このセリフにすごい憧れてて^^;

















こんなキャンプとかけ離れてきたブログですが

今年もよろしくお願いします!!(おそっ!!でも1月に間に合った~w

















このブログの人気記事
『ウッドストーブM サイドビュー(テンマク )』が我が家にやってきた。
『ウッドストーブM サイドビュー(テンマク )』が我が家にやってきた。

キングオブシングルバーナー『P153ウルトラバーナー(プリムス)』が我が家にやってきた!
キングオブシングルバーナー『P153ウルトラバーナー(プリムス)』が我が家にやってきた!

〜神奈川県家族キャンプ総集編.2020〜
〜神奈川県家族キャンプ総集編.2020〜

~神奈川県家族ドラフト会議 for 2021~
~神奈川県家族ドラフト会議 for 2021~

復活祈願!神奈川県家族的GOTOキャンペーン!!
復活祈願!神奈川県家族的GOTOキャンペーン!!

同じカテゴリー(■■■■■キャンプ■■■■■)の記事画像
~トレーラーホームDX~『モビリティーパーク(静岡県)』
~秋の神奈川会で息子と初父子キャン~『椿荘オートキャンプ場(山梨県道志村)』
~道志の穴場に落ちていく~『大渡キャンプ場(山梨県道志村)』
初の雪中ログハウス&ガンガン薪ストーブ「ラナの家(長野県)」
初デュオキャンプ「森のまきばAC(千葉県)」
初冬キャン&初千葉県キャンプ『かずさオートキャンプ場(千葉県)』
同じカテゴリー(■■■■■キャンプ■■■■■)の記事
 ~トレーラーホームDX~『モビリティーパーク(静岡県)』 (2017-12-25 20:48)
 ~秋の神奈川会で息子と初父子キャン~『椿荘オートキャンプ場(山梨県道志村)』 (2017-11-23 21:34)
 ~道志の穴場に落ちていく~『大渡キャンプ場(山梨県道志村)』 (2017-11-12 19:45)
 初の雪中ログハウス&ガンガン薪ストーブ「ラナの家(長野県)」 (2017-03-20 12:40)
 初デュオキャンプ「森のまきばAC(千葉県)」 (2017-02-05 13:52)
 初冬キャン&初千葉県キャンプ『かずさオートキャンプ場(千葉県)』 (2017-01-15 11:46)

この記事へのコメント
こんばんは〜。
試験勉強されてたんですか!
その間、いっぱいコメント頂いちゃっててすいませんでした。(汗)
とやの沢の記事、どんなのだったかなと思ったら、
伝説のカナディアンマン焚き火の回じゃないですか!
あの記事は確かに名作でしたよ。

いやぁ、しかし毎度ながらのふざっけぷり、見事です。
試験の答案用紙には「おすぎです。」とか書いてないでしょうね〜。

神奈川ブログ町、押せねぇ〜(爆)
Posted by しくしく at 2015年01月31日 20:35
こんばんは。
試験お疲れ様でした^_^

今回もツボがたくさんあり、笑わせていただきました(≧∇≦)
そして最後のポチ・・・
違うと分かっていながらポチって押せなかったですよww
完全にやられましたぁー!!

伊豆も暖かいところと寒いところがあり、千葉も暖かいところと寒いところがありますから迷いますよね。
でも、寒いながらもちゃんと楽しめるので冬のキャンプもいいと思います(*´∀`)♪
勉強も手につかないくらい妄想されてましたから今度の冬は冬眠無しですかね〜(*´艸`)

ちなみに去年千秋楽の神奈川県家族さんのレポ見て山伏行きたくなりましたので年内行く計画立ててます♪
Posted by marmi-mkmarmi-mk at 2015年01月31日 20:47
きましたねー(^^)
更新待ってました(≧∇≦)

相変わらずの楽しさでいいですね。
こんな記事を書いてみたい( ̄▽ ̄)

勉強中のくだり、最高ですね(笑)

そしてシチュエーションが良くわかりますよ。

気がつくとキャンプのことばかり考えてますもん(笑)
Posted by ゆとりゆとり at 2015年01月31日 20:51
こんばんわ〜

試験勉強されてたんですねぇ〜
黒柳さん、見事です!

私も冬キャンとか色々考えてて、やはり先ずにストーブですね(^^)

デビューはニュー田代だったんですね!かなり気になっていて今年は行きたいなぁって思ってます☆
Posted by AyaKanパパAyaKanパパ at 2015年01月31日 21:48
こんにちは~しくさん^^

コメントは楽しいので勉強にはさほど影響ないんですが
アルマディ6と伊豆及び千葉のキャンプ場のしくさんのレポには
かなり胸がざわつきましたw

とやの沢のレポ自分で言うのもおかしいんですが好きなんですよね~w

神奈川ブログ町!見にくかったと思うので読めてよかったですw
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2015年02月01日 02:27
こんにちは~marmi-mkさん^^

確かに伊豆も千葉も広いですから一概にどっちとも言えませんね~^^

どちらも経験されてるmarmiさんに今後も注目です^^v

山伏ACは、うまく言えないんですが、なんか好きなんですよね~!

もしチワワちゃんがいるピルツ23見かけたら 勇気をだしてお声掛けしますのでよろしくですw
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2015年02月01日 02:46
こんにちは~ゆとりさん^^

内容がないレポで恥ずかしいのですが読んでくれて嬉しいです^^
ゆとりさんの自作レポの影響で自作がしたくなりました!

こんなに毎日キャンプのことばかり考えることになろうとは思いませんでした^^;
少し落ち着きたい今日この頃です^^;
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2015年02月01日 02:51
こんにちは~AyaKanパパさん^^

そうなんですニュー田代でデビューだったんです^^
サイトでかなり違うので私もリピートしたいんですよね~♪

冬キャンは子供達のことを考えると万全な状態で行きたいので
いろいろ迷ってしまいますよね^^;

クロヤナギさんw  見事と言われると恥ずかしいかぎりですw
でもありがとうございます^^v
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2015年02月01日 03:07
はじめまして、エセキャンパーと申します。
いつも足跡フミフミしていましたが、あまりにも面白かったのでコメントさせて頂きます(^^)
クロヤナギサーン、勉強しなくてもいい方法教えてクダサーイ!!(≧∇≦)
Posted by エセキャンパーエセキャンパー at 2015年02月01日 11:05
ポチれない笑

面白すぎました…

ついでに過去記事行ってきます^^
Posted by 劇団にひき劇団にひき at 2015年02月01日 11:32
こんばんは〜
ほんと前置きがメインになってますね(笑)

自分も思います。
キャンプ道具。。ここが安いとか、この道具のココがいいとか。。
仕事でもこのくらいいろいろ調査してたら、出世できるのだろうな(笑)って

これからはじまる神奈川県家族さんの道具選びに目が離せません^^

こうみると、道志キャンパーなんですね。
神奈川県家族さんの千葉進出待ってますw
今年は会えるかな^^

今年もよろしくお願いします。
Posted by ひろママひろママ at 2015年02月01日 19:35
はじめまして~エセキャンパーさん^^

私もエセキャンパーさんのブログいつも拝見させてもらっているのでコメントいただけるなんて嬉しいです^^v

はじめましての人に言うのもなんですが、もう資格試験は受けませんw
ブログが気になって勉強できないし、頭のキャパが無いのでキャンプ以外の
知識をもう詰め込みたくない←子供か!w

よってクロヤナギさんには普通に冬キャン用のテントを頼んでみますw(まるで親扱いw
これからもエセキャンパーさんのブログに遊びに行かせてくださいね^^
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2015年02月01日 21:17
こんにちは~劇団にひきさん^^

キャンプに全然行けてないので、劇団にひきさんのキャンプレポで
妄想キャンプにいそしむ日々ですが、劇団にひきさんの道具達が気になって
勉強が手につきませんでしたw責任とってくださいw(冗談です^^

ポチッとしてください・・なぜかこれからも使いたいですw癖になりそうw
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2015年02月01日 21:24
こんにちは~ひろパパさん^^

そうなんですw 総集編というよりも 勉強レポになってしまいましたw
今年もゆる~い感じのキャンプブログでいかせてもらいます^^

今、私の頭の中で伊豆と千葉が駆け巡ってる状態ですwひろパパさんの
ブログも千葉のキャンプ場をいろいろ知れて助かっています^^

山伏ACで2回連続同サイトですから 出会いの流れは来てますねw
デパートのおもちゃ売り場とかで会いそうw
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2015年02月01日 21:33
こんばんわー

試験お疲れ様でした。
終わったあとは


「お父さんは 勝ったのだ…」
ってフドウ張りにw


神奈川県家族さんの行ったキャンプ場はどれも気になっていて特に食からキャンプを始めた私としては山伏のピザ釜はいいー‼
道志は近いから今年どこかで行きたいなー
Posted by itau26itau26 at 2015年02月01日 23:01
こんにちは~itau26さん^^

いやいや「勝ったのだ」なんて言えませんwアリジゴクのような砂の渦の中に
ただただ沈んでいくだけですw(助けてくれるケンシロウはいませんからw

前々から気にはなっていましたがitau26さんとはドンピシャの同世代の匂いがしますw

山伏のピザ釜は大人でもドキドキしますよ~ぜひ行ってみてください^^
冷凍ピザじゃないのを期待してますw(プレッシャーw
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2015年02月01日 23:41
前置きなが…

スパイクなのに参列目はずす!?(爆)

もう、シロクマとフジカちゃんとルーフボックスぽちって試験勉強に集中してください(笑)
Posted by あけみあけみ at 2015年02月02日 19:26
こんにちは~あけみさん^^

スパイクの3列目はずすとハイエース並みの積載が期待できます!って おい!(笑
あけみさんの当日はずすレポを見て衝撃が大きすぎて勉強に集中できませんでした!(爆

そっか!!全部買っちゃえばいいんだ!!あはは  って 小市民なの知ってるくせに!!(笑
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2015年02月02日 19:43
おはようございます(*´▽`*)

任意だけど強制っぽい気持ちになるのは日本人の性なのかもしれないですね(;´∀`)

我が家はまだ1年もキャンプしてないから、総集編っていう記事が作れなくて。ちょっと憧れます、総集編記事(#^.^#)

一千葉県民の意見を言わせていただきますと、3月の千葉は、場所にもよりますが暖かいですよ( *´艸`)
成田とかそっちの方になるとまだまだ寒いと思いますが、房総は菜の花咲くくらい暖かいですから(´_ゝ`)
Posted by tatyamamatatyamama at 2015年02月04日 07:56
こんにちは

試験勉強お疲れさまでした^^

めちゃくちゃ面白いですね!
つい、他の事(キャンプネタ)考えてしまうあたり、良くわかります‼

自分も、千葉と伊豆、気になってまして、もうすぐ子供が春休みですからね^^
Posted by ちゅるちゅる at 2015年02月04日 14:51
こんにちは~tatyamamaさん^^

任意って確かに強制って感じますよね^^
でも今回は職場のほとんどの人が受けない本当の任意の試験でした^^;
なんで受けてしまったのだろう?w

総集編ってのは名ばかりですよw 冬キャンに行けないので仕方なく・・w
冬キャンに行けてるtatyamamaさんが羨ましいです^^ラーヴォお譲りください(笑

千葉!!3月暖かい!!おぉ~菜の花も!!
県民の貴重なご意見ありがとうございます^^v
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2015年02月05日 05:20
こんにちは~ちゅるさん^^

内容がないブログでお恥ずかしい限りですが面白いって言ってもらえると
嬉しいです^^

ちゅるさんの自作のレポを見たのも 自作に興味を持った要因です^^
道具が全くないのでスタートできませんが・・・w

千葉と伊豆はいいキャンプ場も多くて迷いますよね~^^;
春休みには行きたいなぁ~^^
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2015年02月05日 05:28
初めましてどんぐりりんと申します。

ナチュログで田代を検索してこちらにたどり着きましたが・・・

う~ん

マンダム(古すぎですね)ではなくて


びっくりですw

私意外の方でジャンプネタ&ベストテンネタ&ねるとんネタ
を書かれている方を拝見した事がまずなかったのでwww
これは、コメントをせずにいる訳には行かないと勝手に思っちゃいましたw

恐らくネタの感じを拝見すると、私と同じアラフォー世代の方ですかね~

神奈川との事で、道志が近いのですね。
私も去年の夏はレポされていたキャンプ場に行ってました。
皆良いところですよね(^o^)

長々とコメントしてすみませんでした。
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2015年02月08日 08:45
はじめまして どんぐりりんさん^^

いろいろなブログでどんぐりりんさんを見てるのでw
おもわず「あ!有名な方がコメントくれてる!」と思ってしまいましたw

ここだけの話ですが本当はこの総集編で初キャンプのニュー田代で
どんぐりりんさん達、超有名グループと川ですれ違ったことや、
早朝皆さんのサイトを遠くから見学に行ったことを
告白しようと思ったのですが、あまりの前置きの長さに断念しました^^;
いずれ記事に載せるかもです^^

どんぐりりんさんのブログも前々から拝見させてもらっていましたが、
ほんとドンピシャなネタが多くてとても楽しいです^^v
これからもお邪魔させてくださいね^^ 

ちなみに私はおニャン子クラブではうしろ髪ひかれ隊の工藤静香が好きでしたw 
う~ん マンダムw
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2015年02月08日 09:49
すれ違ったとの事で驚きのあまり、またまた登場しましたwww

えっと~有名でも、男前でもないですからwww
(すみません男前とは言ってませんでしたねw)

記事みましたが、そうですか~あの日すれ違っていたんですか~
子供追いかけまくっていた坊主が一人居たと思いますがそれが私です。

今度それらしい坊主がいたら気軽に声を掛けてくださいねw

>ほんとドンピシャなネタが多くてとても楽しいです^^v

私も、ズッコケシリーズ大好きでした。

あと知ってますかね~
同じポプラ社で青葉学園物語というシリーズがあってそちらも大好きでした。

私もお邪魔させて頂きますので、お邪魔しやすいように
お気に入りを頂きますね(^o^)

私は記事やコメントに何度か書いてますが、渡辺満里奈好きです。
友人は皆、静香好きでした。(ヤンキー系には特に絶大な人気でしたよね)
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2015年02月08日 19:23
そうなんですよ~どんぐりりんさん^^

すれ違った時は大人の方は顔がわからなかったので気づきませんでした(笑
なんで気が付いたかは、ブログでよくお見かけしてたある方の娘さんがいたので気付きました^^
私は1年間、丘キャンパーで皆さんに憧れていたので、すれ違った時の
衝撃たるやなかったです^^しかもその方のブログにちゃっかり娘が
写りこんでいましたw(爆
本当は、その場で声かけたかったし記事にもしたかったんですが
初キャンプでブログも始めたばっかだったのでできませんでした^^;
キャンプとブログを続けていれば、いつか誰かと接触するかもと
思っていましたw その「いつか」が今で「誰か」がどんぐりりんさんでした^^

そんな運命を勝手に感じてしまっているので、こちらこそこれからもよろしく
お願いします^^  お気に入りいただければと思います^^v

青葉学園物語知りませんでした~ なんでだろうネットで見ると知っていれば
絶対覚えていそうな本なのに・・ はやくもドンピシャが崩れてちょっと残念(笑
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2015年02月08日 21:52
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
〜神奈川県家族キャンプ総集編.2014〜