2018年01月28日
ナチュログ学校2014年キャンプ組 神奈川県家族 浜キャン日記
小学校の時、社会見学に行くたびに、作文を作った記憶があります。
昨年、奥さんプレゼンツの工場見学に2回行きました。
キリン 横浜工場
一番搾りができるまでの工程が見れて3本生ビールが飲めます。 無料で!

キリン湘南工場
午後の紅茶ができるまでの工程が見れて自分たちの写真のラベルが付いた午後ティがもらえます。無料で!

社会見学って大人が行っても楽しいですね! ちなみに半年後のJALの社会見学も奥さんが当選しました^^
そんな社会見学のように、興味津々に浜キャンに行ってきました。

続きを読む
昨年、奥さんプレゼンツの工場見学に2回行きました。
キリン 横浜工場
一番搾りができるまでの工程が見れて3本生ビールが飲めます。 無料で!

キリン湘南工場
午後の紅茶ができるまでの工程が見れて自分たちの写真のラベルが付いた午後ティがもらえます。無料で!

社会見学って大人が行っても楽しいですね! ちなみに半年後のJALの社会見学も奥さんが当選しました^^
そんな社会見学のように、興味津々に浜キャンに行ってきました。
続きを読む
タグ :浜キャン
Posted by 神奈川県家族 at
22:51
2018年01月21日
ブローガー捜査ファイル 『第2回 焼肉ミートゥイング』
先週。。ノジマという電脳機械媒介組織から
リンゴの刻印で恐れられているアップル社が開発した情報戦争の武器となる小型機械を手に入れた。
この小さな機械にハイテクが詰め込まれており。例えるならば、「手のひらサイズのナイトライダー」
一般社会では想像を絶する機能がついている。
(例)
・シリという名の人工知能が疑問に答えてくれる。
・パネルを押すだけで画像が撮れる。
・世界のさまざまな音楽が聴ける。
・世界のネットにつながり情報を収集できる。
その極秘機械のコードネームは
アイ。。。フォン。。。
じゃない 間違えた
アイ。。。パッド。。。
違う違う。。それは。。
アイポッド

この捜査レポはハーフフィクションです、信じるか信じないかはあなた次第ですw
あと登場するブロガーさんに対して「さん付け」をしていません。ごめんなさい<(_ _)>
続きを読む
リンゴの刻印で恐れられているアップル社が開発した情報戦争の武器となる小型機械を手に入れた。
この小さな機械にハイテクが詰め込まれており。例えるならば、「手のひらサイズのナイトライダー」
一般社会では想像を絶する機能がついている。
(例)
・シリという名の人工知能が疑問に答えてくれる。
・パネルを押すだけで画像が撮れる。
・世界のさまざまな音楽が聴ける。
・世界のネットにつながり情報を収集できる。
その極秘機械のコードネームは
アイ。。。フォン。。。
じゃない 間違えた
アイ。。。パッド。。。
違う違う。。それは。。
アイポッド
この捜査レポはハーフフィクションです、信じるか信じないかはあなた次第ですw
あと登場するブロガーさんに対して「さん付け」をしていません。ごめんなさい<(_ _)>
続きを読む
2018年01月07日
念願の冬のスウィートグラス!そしてツリーハウスマッシュルーム♪
私にはキャンプをはじめた当初から、いつかは「行かなければならないキャンプ場」があります。
そのキャンプ場は4つあり
「ふもとっぱら」 「道志の森」 「スウィートグラス」 「涸沢キャンプ場」です。
「涸沢キャンプ場」は、登山のテン場なので少し趣が違いますがwww
「ふもとっぱら」 「道志の森」は、既に行っております。
そして12月下旬 4年目にしてとうとう
「ツリーハウスマッシュルーム in スウィートグラス」に行ってきました!!

続きを読む
そのキャンプ場は4つあり
「ふもとっぱら」 「道志の森」 「スウィートグラス」 「涸沢キャンプ場」です。
「涸沢キャンプ場」は、登山のテン場なので少し趣が違いますがwww
「ふもとっぱら」 「道志の森」は、既に行っております。
そして12月下旬 4年目にしてとうとう
「ツリーハウスマッシュルーム in スウィートグラス」に行ってきました!!
続きを読む
Posted by 神奈川県家族 at
22:26
│北軽井沢スウィートグラス