2022年07月18日
~超人気の山~【高尾山(たかおさん)東京都八王子市】の主要ルートを山歩き
35年ぶり。。。
しかも!2週連続!!
超人気「高尾山(たかおさん)」に6月、登ってきました。
高尾山の主要4ルートで. 快適なルートを勝手に考えたよ^^v
しかも!2週連続!!
超人気「高尾山(たかおさん)」に6月、登ってきました。
高尾山の主要4ルートで. 快適なルートを勝手に考えたよ^^v
。
。
最近、久々にすることのほとんどが四半世紀(25年)を超えてきている。。。
スクーターに乗るのも四半世紀ぶり、、
スラムダンク読むのも四半世紀ぶり、、
たべっこ動物たべるのも四半世紀ぶり。。。
今回の高尾山なんて、、小学生のころ登ったぶりだから約35年ぶり。。。。
また、四半世紀ぐらいだと、ついこのあいだのようにも感じる(笑)
ということは大人の階段を登っているはずが
ほとんど高さのない螺旋階段をぐるぐる回っているだけなのかも。。
それとも
回し車のハツカネズミのように同じところを走っているだけなのか。。
全く成長してないってことなのか。。(>_<)
ま~いっか(*´▽`*)
前だけを見つめていきます( `ー´)ノ
さっ!今回は高尾山ですよ!
観光客300万人!
成田山新勝寺、川崎大師、とならぶ
関東三大本山←こういうのに弱い私ww
高尾山薬王院(たかおざんやくおういん)があり
東海自然歩道の東の基点です。
簡単に言うと
超人気の山ですww
この人気の山にはいろいろなルートがあります!
主要ルートは4つ!
1号路(薬王院がある)
4号路(吊り橋がある)
6号路(沢沿い)
稲荷山コース(尾根)
他のルートはルートとルートを繋げるバイパスみたいなものですので完全無視しますww
まず、登る前に駐輪所をチェック。。24時間やってる京王高尾山駐車場があって
125CC以下のバイクは無料です( `ー´)ノ
駐車場は土日祝日は30分300円、平日30分200円です。
隣には高尾山口駅(京王電鉄高尾線の終着駅)がある。
電車で登山口に行けるのも人気の要因ですね
駅を超えて歩いていくと
ケーブルカーとリフトの駅があり
ここに大体のルートの始まりがあります
駅の手前を右に行けば
1号路
4号路は1号路を中腹まで登った後、分岐します。
駅の方に向かってすぐ左にあるのが
稲荷山コース
駅の左側をひたすら進むと
6号路があります。
普通の靴だと1号路じゃないとダメだと大概の記事に書いてあるから
大概の方は1号路に行きます!!
あっ こんなとこに穴がある!!
「王様の耳はロバの耳ぃぃぃ」
もとい
「1号路は!ロバの道!!」
ごめんなさい興奮してしまいました。。あくまで個人の見解ですが、中腹までの1号路は、、くそつらい、くそつまらない←言い過ぎw
登りはやめましょうww
高尾山ならば普通の運動靴で6号路も稲荷山コースも登れます!!
登りは6号路と稲荷山コースに絞っていきましょう!!
6号路
ケーブルカー駅を左に行き、普通の道を進めばルートが出てきます^^
左に行くと6号路
沢沿いが好きな私。。。一番好きな登りルートはこの6号路かな^^v
滝もあります^^
自然豊かです。。
プチ沢登りみたいな箇所もありますが。。なんか楽しい^^
ここを登っていきます。
この沢を超えたあたりから、、ちょっと急登になります。。
これでもかと木板の階段がでてきますが、、整備されており安心して登れます!!
登り切ると1号路と合流します。
合流地に
トイレもありますよ~!!
登ればすぐに頂上です^^
次は稲荷山コース
ケーブルカー駅の左にあって、すぐに登りがはじまるのが、稲荷山コース
この道は尾根道といった感じで、自然にあふれていています^^
時折眺望も開け、気持ちが良いです
ここも最後は木板の階段が続きます。。
稲荷山コースはこのまま頂上に出てきます^^
6号路も稲荷山コースもどちらも1時間くらいで登れます^^v
高尾山の頂上はとっても広くて、頂上って言うより、広場って感じです^^
朝方は頂上の売店は、しまってますが
階段を少し降りた茶屋で山バッチをゲットです^^v
見晴らしがよいな~ 大山や蛭が岳など神奈川の山々もくっきり見えて
富士山も見れます^^
高尾山って気持ち良いな~^^ 今までなんとなく観光地だと決めつけていました。。
いやいや、観光地なのかもしれないけど、それの何が悪いの?どんな山も気持ちよいよ
と今回、思い直しました。。 となると 小学生以来登っていない富士山も楽しいのかな~^^
ただ、、 やはり 1時間じゃ登り足りないなぁ^^;
そういう方にお勧めなのが、小仏城山(こぼとけしろやま)!! 高尾山から奥は奥高尾と呼ぶみたいですね^^
1時間ぐらいですが、高尾山と小仏城山の標高差は約70メートルなんで楽しいお山歩コースです^^
こちらも時折見晴らしがよい箇所が^^
小仏城山に着きました^^
こちらも開けたところで城山茶屋 (しろやまちゃや)もあります!
ここのかき氷が絶品でした^^v 普通盛りでこれですが、大盛りを小学生が頼もうとしてて店主に止められてましたww
さぁ 高尾山に戻って下山です^^
下山はさんざんつまらないといった1号路や4号路がお勧めです^^
下山すると、先ほどの6号路との合流地点のトイレで1号路4号路に分岐します。
1号路でしっかりお参りするもよし
天狗が至る所に
大きな杉もまつられています
お土産屋さんもあります。
関東三大本山高尾山薬王院
落ち着いていろいろ見れて、下りの1号路最高です(^o^)
4号路では自然と吊り橋を楽しめます
どちらを選んでも間違いなく楽しめます\(^o^)/
気持ちよく下山していくと
1号と4号が合流します
そして、すぐにケーブルカーとリフトの山上駅が出てきます。。
あっ穴がある。。
「こっからの1号路は、ロバの道!躊躇せず乗っちゃえぇぇぇ٩(๑´0`๑)۶」
~ちゃんちゃん~
超個人的な意見を散々のたまってすみません・ω・
私は登りは6号路、稲荷山コース
下りは、1号路、4号路、+リフト
が良いなぁと思いました、あなたのベストコースを探してくださいね(^o^)
ちなみに駅に靴を洗うところがあって助かります^^
。
最近、久々にすることのほとんどが四半世紀(25年)を超えてきている。。。
スクーターに乗るのも四半世紀ぶり、、
スラムダンク読むのも四半世紀ぶり、、
たべっこ動物たべるのも四半世紀ぶり。。。
今回の高尾山なんて、、小学生のころ登ったぶりだから約35年ぶり。。。。
また、四半世紀ぐらいだと、ついこのあいだのようにも感じる(笑)
ということは大人の階段を登っているはずが
ほとんど高さのない螺旋階段をぐるぐる回っているだけなのかも。。
それとも
回し車のハツカネズミのように同じところを走っているだけなのか。。
全く成長してないってことなのか。。(>_<)
ま~いっか(*´▽`*)
前だけを見つめていきます( `ー´)ノ
さっ!今回は高尾山ですよ!
観光客300万人!
成田山新勝寺、川崎大師、とならぶ
関東三大本山←こういうのに弱い私ww
高尾山薬王院(たかおざんやくおういん)があり
東海自然歩道の東の基点です。
簡単に言うと
超人気の山ですww
この人気の山にはいろいろなルートがあります!
主要ルートは4つ!
1号路(薬王院がある)
4号路(吊り橋がある)
6号路(沢沿い)
稲荷山コース(尾根)
他のルートはルートとルートを繋げるバイパスみたいなものですので完全無視しますww
まず、登る前に駐輪所をチェック。。24時間やってる京王高尾山駐車場があって
125CC以下のバイクは無料です( `ー´)ノ
駐車場は土日祝日は30分300円、平日30分200円です。
隣には高尾山口駅(京王電鉄高尾線の終着駅)がある。
電車で登山口に行けるのも人気の要因ですね
駅を超えて歩いていくと
ケーブルカーとリフトの駅があり
ここに大体のルートの始まりがあります
駅の手前を右に行けば
1号路
4号路は1号路を中腹まで登った後、分岐します。
駅の方に向かってすぐ左にあるのが
稲荷山コース
駅の左側をひたすら進むと
6号路があります。
普通の靴だと1号路じゃないとダメだと大概の記事に書いてあるから
大概の方は1号路に行きます!!
あっ こんなとこに穴がある!!
「王様の耳はロバの耳ぃぃぃ」
もとい
「1号路は!ロバの道!!」
ごめんなさい興奮してしまいました。。あくまで個人の見解ですが、中腹までの1号路は、、くそつらい、くそつまらない←言い過ぎw
登りはやめましょうww
高尾山ならば普通の運動靴で6号路も稲荷山コースも登れます!!
登りは6号路と稲荷山コースに絞っていきましょう!!
6号路
ケーブルカー駅を左に行き、普通の道を進めばルートが出てきます^^
左に行くと6号路
沢沿いが好きな私。。。一番好きな登りルートはこの6号路かな^^v
滝もあります^^
自然豊かです。。
プチ沢登りみたいな箇所もありますが。。なんか楽しい^^
ここを登っていきます。
この沢を超えたあたりから、、ちょっと急登になります。。
これでもかと木板の階段がでてきますが、、整備されており安心して登れます!!
登り切ると1号路と合流します。
合流地に
トイレもありますよ~!!
登ればすぐに頂上です^^
次は稲荷山コース
ケーブルカー駅の左にあって、すぐに登りがはじまるのが、稲荷山コース
この道は尾根道といった感じで、自然にあふれていています^^
時折眺望も開け、気持ちが良いです
ここも最後は木板の階段が続きます。。
稲荷山コースはこのまま頂上に出てきます^^
6号路も稲荷山コースもどちらも1時間くらいで登れます^^v
高尾山の頂上はとっても広くて、頂上って言うより、広場って感じです^^
朝方は頂上の売店は、しまってますが
階段を少し降りた茶屋で山バッチをゲットです^^v
見晴らしがよいな~ 大山や蛭が岳など神奈川の山々もくっきり見えて
富士山も見れます^^
高尾山って気持ち良いな~^^ 今までなんとなく観光地だと決めつけていました。。
いやいや、観光地なのかもしれないけど、それの何が悪いの?どんな山も気持ちよいよ
と今回、思い直しました。。 となると 小学生以来登っていない富士山も楽しいのかな~^^
ただ、、 やはり 1時間じゃ登り足りないなぁ^^;
そういう方にお勧めなのが、小仏城山(こぼとけしろやま)!! 高尾山から奥は奥高尾と呼ぶみたいですね^^
1時間ぐらいですが、高尾山と小仏城山の標高差は約70メートルなんで楽しいお山歩コースです^^
こちらも時折見晴らしがよい箇所が^^
小仏城山に着きました^^
こちらも開けたところで城山茶屋 (しろやまちゃや)もあります!
ここのかき氷が絶品でした^^v 普通盛りでこれですが、大盛りを小学生が頼もうとしてて店主に止められてましたww
さぁ 高尾山に戻って下山です^^
下山はさんざんつまらないといった1号路や4号路がお勧めです^^
下山すると、先ほどの6号路との合流地点のトイレで1号路4号路に分岐します。
1号路でしっかりお参りするもよし
天狗が至る所に
大きな杉もまつられています
お土産屋さんもあります。
関東三大本山高尾山薬王院
落ち着いていろいろ見れて、下りの1号路最高です(^o^)
4号路では自然と吊り橋を楽しめます
どちらを選んでも間違いなく楽しめます\(^o^)/
気持ちよく下山していくと
1号と4号が合流します
そして、すぐにケーブルカーとリフトの山上駅が出てきます。。
あっ穴がある。。
「こっからの1号路は、ロバの道!躊躇せず乗っちゃえぇぇぇ٩(๑´0`๑)۶」
~ちゃんちゃん~
超個人的な意見を散々のたまってすみません・ω・
私は登りは6号路、稲荷山コース
下りは、1号路、4号路、+リフト
が良いなぁと思いました、あなたのベストコースを探してくださいね(^o^)
ちなみに駅に靴を洗うところがあって助かります^^
この記事へのコメント
あー分かります!
私も登りは6号路、下りは4号路が好きです。
リフトに乗るのもありですね~。
次回は乗っちゃおうかな(笑)
高尾山て超人気の山で人が多いし、あっという間に山頂ですが、ちょっと歩きたいときにアクセスも良いのでたまに行っちゃいますね~。
早朝だと人も少なくて気持ちいいですよね(^^)
私も登りは6号路、下りは4号路が好きです。
リフトに乗るのもありですね~。
次回は乗っちゃおうかな(笑)
高尾山て超人気の山で人が多いし、あっという間に山頂ですが、ちょっと歩きたいときにアクセスも良いのでたまに行っちゃいますね~。
早朝だと人も少なくて気持ちいいですよね(^^)
Posted by こじ at 2022年07月20日 12:18
こんにちはーこじさん
ちょっと1号路批判になってましたね
私も高尾山の魅力に今更ながら気づきました。
また、奥高尾をどこまで行けるかやってみたいですね
金峰山では、大きめの石に足を置いたら、長期の雨のせいが地面から石がはがれた為、転倒して頭と手首を強打しました。こじさんも気をつけてね
神奈川会夏の陣で登山部発足できたらいいなぁ
ちょっと1号路批判になってましたね
私も高尾山の魅力に今更ながら気づきました。
また、奥高尾をどこまで行けるかやってみたいですね
金峰山では、大きめの石に足を置いたら、長期の雨のせいが地面から石がはがれた為、転倒して頭と手首を強打しました。こじさんも気をつけてね
神奈川会夏の陣で登山部発足できたらいいなぁ
Posted by 神奈川県家族 at 2022年07月20日 23:55