2020年09月28日
『薪ストーブ』~神奈川県家族会議~
「体力の限界」といって角界を引退したウルフを見て涙した高校生の頃
「積載力の限界」で泣きそうな今を想像だにしていなかったw
キャンプ道具を吟味して選ばなければ。。そんな中、
「薪ストーブ」を家族会議で決めました

家族会議といっても私だけの会議ですけどね^^;
大きめの窓付き薪ストーブをいっぱい載せてます^^v
お見知りおきを
「積載力の限界」で泣きそうな今を想像だにしていなかったw
キャンプ道具を吟味して選ばなければ。。そんな中、
「薪ストーブ」を家族会議で決めました
家族会議といっても私だけの会議ですけどね^^;
大きめの窓付き薪ストーブをいっぱい載せてます^^v
お見知りおきを

そもそも私がなんで薪ストーブを検討したかというと。。
8月のくそ暑い日に私は
「夏を制する者が冬キャンを制す」
とぼやき、灯油ストーブのフジカちゃんの購入に踏み切った

「秋に始動しては遅いのだよ諸君」と得意げにフジカに電話すると
オペレーターの女性が確認してくる
2021年12月の搬入となりますがよろしいですか?
よっし12月に入ってくる。。夏に動いてよかった。。。
ん?
まてよ??
来年の12月ですか(; ・`д・´)?!
1年4か月後とは。。。家や車でももっと早くつくれるでございますわよ~
さらに、オペレーターの方曰く、オーダーしてしまうとキャンセルはできないとのこと。。
私は灯油ストーブならば、フジカが欲しい。。1歳馬のサラブレットを購入するかのようにオーダーした←意味不
電話を切ってから気づいたのが、灯油ストーブが来年来るってことは、今年はどうすればいいんだ?せっかくロッシェルTCも買ったのに

来年フジカが来るのに、今年、他の灯油ストーブを買うのもなんか違う気がする。。
一休さんのように頭を回転させます。。。
ポン
ポン
ポーン!!
そうだ!薪ストーブを買っちゃえばいいんだ!!
てなことで、なにかがすごく間違ってるような気もしましたが、薪ストーブを検討しだしました^^;
でも、薪ストーブは、お値段も激熱。。
高いなぁ。。。
私がキャンプで薪ストーブを年間で使用する日数はせいぜい5日ぐらいです。。
そして私は60歳(定年?)までキャンプをがっつり楽しみたいと思っている。
5日×15年=75日
薪ストーブをするのに必要なもの全てを手に入れるとなると、高くても75,000円くらい必要になる。。
75,000円÷75日=1000円!
1000円といえば電源サイトの加算金額ぐらいである!!
電源サイト分で薪ストーブが買える!!!
安いっ(*´▽`*)!!!!!!
いや高いだろっ(ノД`)!!!!
自分が出した数字に混乱してますが。。。(涙)
何の財産も持ってない私は子供達に思い出とキャンプ道具ぐらいは残したいと考えています。
親父が残したランタン

私は最高の薪ストーブを購入すると心に決めました!!
屁のツッパリはいらんですよ!!
おお!ことばの意味はわからんがとにかくすごい自信だ!
薪ストーブを検討するにあたり
いろいろなブログや動画を見ていると「窓付き」なるワードがよく出てきます。
そして「テントの中で焚火を眺められる」とか「炎の揺らめきで心も暖まる」などのキャッチコピーにまんまとはまった私w
もう窓付きストーブしか考えられなくなる
てなことで窓のない
オシャレな薪ストーブ、ペトロマックスのロキやテンティピのエルドフェルは割愛させていただきます。
そして、せっかくなので窓が小さめのG-Stoveやホンマ製作所のストーブもばっさり割愛!
割愛!割愛!アイ活!アイ活!!
割愛の使い方あってるかなww
ではでは、残った窓が大きめの薪ストーブを見てみよう!!
新保製作所のロマンチカル薪ストーブ

新保製作所のミニ薪スーブ”ROSE”

ウィンナーウェル のノマドビュー

テンマクのウッドストーブサイドビュー

笑'sのフォールディング薪ストーブ 焚き火の箱G-neo

POMOLYのTIMBER チタン薪ストーブ 超軽量 2.3Kg

正直ここに至るまでもかなり厳選してるので、この6個ならばどれも欲しいですww
でも割愛せねば!! 割愛!割愛!アイ活!アイ活!
この6つを材質の違いにより3つに分けることができます。それぞれの長所と短所をあげていきます。
鉄
ロマンチカル
ROSE
長所・熱伝導率は◎・窓が大きい
短所・耐久性△・錆びやすい・大きい
「暖かいけど、大きくて重くてメンテナンスが必要」
ステンレス
ノマドビュー
ウッドストーブサイドビュー
長所・頑丈・コンパクト・錆に強い
短所・熱伝導率は△
「硬くてコンパクトでメンテナンスフリーだけど暖かさでは鉄に劣る」
チタン
G-neo
TIMBER
長所・頑丈・軽い・コンパクトに折り畳める
短所・熱伝導率は✖・煙突が特徴的で汎用性がない。
「めちゃ軽く持ち運びに便利だけど熱伝導は最下位で煙突の汎用性に欠ける」
もっと簡単に言うと!
暖かさ 鉄>ステンレス>チタン
携行性 チタン>ステンレス>鉄
我が家のフリードスパイクの積載を考えると。。ロッシェルTCを積んでいるところである意味、詰んでいます( ;∀;)
携行性に優れていている薪ストーブしか求めていませんww
そうなってくるとチタンがいいなぁと思ったのですが、、
チタンの薪ストーブって携行性にこだわるばかりに煙突が、、、煙突が、、変なんです。。。
自分で煙突を丸めて作ったり、、四角だったりと、、、
そして一番嫌なのが、、上にしか煙突ができないのです。
私のテント、ロッシェルでは、上だけだと屋根に穴を開けなくては行けなくて。それが嫌なんです!
煙突をどこかで曲げたいんですよね~^^;
てなことで、
次に携行性の高そうなステンレス製が我が家のベストだと思いました。
てなことで、この二つが残りました
ウィンナーウェル のノマドビュー

テンマクのウッドストーブサイドビュー

この二つめっちゃかっこよいけど
似てるでしょ、、それもそのはず
テンマクのウッドストーブはウィナーウェルとのコラボ商品なんです!!
もっというと、ウィナーウェルはこのウッドストーブと同じストーブを売ってますww
また
どっちの薪ストーブも超人気薪ストーブなので
ぶっちゃけ
どっちでもいいから欲しい!!!!
買えれば御の字です(>_<)
まず
ウィナーウェルのノマドビューが9月5日(土)PM9時に楽天より予約販売されるとのことで
9時10分前からパソコンの前で緊張しながら準備。。
いざ9時になって、ポチポチ押しまくったが、、、、
売り切れの文字がでてきました。。
秒で売り切れるって本当なんだなぁ(>_<)
これはネットではもう買えないと思いました
次はテンマクのウッドストーブです。
こちらは9月12日(土)にワイルドワンの店頭で販売されるとのこと。。
私は、10時開店ですが、、、今回は必ずゲットしたいので三時に並ぶことにした。。
でも寝坊して5時15分にワイルドワンに到着。。。


あれ?? 誰もいないやんwww
ポツーン

6時に2番目さんが来て、7時に3番目さんが来ましたww
この二人と開店の10時までず~っとキャンプの話をしてたので全然辛くなく、むしろとっても楽しかったなぁ~
テンマクの新作テント展示会もやってて、これまた楽しい!!

スタッフが新作オニギリテントに海苔を乗せてました笑笑

そしてついに、ナンバーワンの整理券をゲット!!!!!

無事にウッドストーブサイドビューMをゲットできました^^

ちなみに、ナンバーワンの整理券ゲットと同時にお腹が痛くなったのでトイレにこもっていたら、、
追加で購入しようとしていた煙突が売り切れていました。。ナンバーワンの意味ないやんww
使用レポは次回書きます!!
ご清聴ありがとうございました。。
~ちゃんちゃん~
8月のくそ暑い日に私は
「夏を制する者が冬キャンを制す」
とぼやき、灯油ストーブのフジカちゃんの購入に踏み切った

「秋に始動しては遅いのだよ諸君」と得意げにフジカに電話すると
オペレーターの女性が確認してくる
2021年12月の搬入となりますがよろしいですか?
よっし12月に入ってくる。。夏に動いてよかった。。。
ん?
まてよ??
来年の12月ですか(; ・`д・´)?!
1年4か月後とは。。。家や車でももっと早くつくれるでございますわよ~
さらに、オペレーターの方曰く、オーダーしてしまうとキャンセルはできないとのこと。。
私は灯油ストーブならば、フジカが欲しい。。1歳馬のサラブレットを購入するかのようにオーダーした←意味不
電話を切ってから気づいたのが、灯油ストーブが来年来るってことは、今年はどうすればいいんだ?せっかくロッシェルTCも買ったのに

来年フジカが来るのに、今年、他の灯油ストーブを買うのもなんか違う気がする。。
一休さんのように頭を回転させます。。。
ポン
ポン
ポーン!!
そうだ!薪ストーブを買っちゃえばいいんだ!!
てなことで、なにかがすごく間違ってるような気もしましたが、薪ストーブを検討しだしました^^;
でも、薪ストーブは、お値段も激熱。。
高いなぁ。。。
私がキャンプで薪ストーブを年間で使用する日数はせいぜい5日ぐらいです。。
そして私は60歳(定年?)までキャンプをがっつり楽しみたいと思っている。
5日×15年=75日
薪ストーブをするのに必要なもの全てを手に入れるとなると、高くても75,000円くらい必要になる。。
75,000円÷75日=1000円!
1000円といえば電源サイトの加算金額ぐらいである!!
電源サイト分で薪ストーブが買える!!!
安いっ(*´▽`*)!!!!!!
いや高いだろっ(ノД`)!!!!
自分が出した数字に混乱してますが。。。(涙)
何の財産も持ってない私は子供達に思い出とキャンプ道具ぐらいは残したいと考えています。
親父が残したランタン
私は最高の薪ストーブを購入すると心に決めました!!
屁のツッパリはいらんですよ!!
おお!ことばの意味はわからんがとにかくすごい自信だ!
薪ストーブを検討するにあたり
いろいろなブログや動画を見ていると「窓付き」なるワードがよく出てきます。
そして「テントの中で焚火を眺められる」とか「炎の揺らめきで心も暖まる」などのキャッチコピーにまんまとはまった私w
もう窓付きストーブしか考えられなくなる
てなことで窓のない
オシャレな薪ストーブ、ペトロマックスのロキやテンティピのエルドフェルは割愛させていただきます。
そして、せっかくなので窓が小さめのG-Stoveやホンマ製作所のストーブもばっさり割愛!
割愛!割愛!アイ活!アイ活!!
割愛の使い方あってるかなww
ではでは、残った窓が大きめの薪ストーブを見てみよう!!
新保製作所のロマンチカル薪ストーブ

新保製作所のミニ薪スーブ”ROSE”

ウィンナーウェル のノマドビュー

テンマクのウッドストーブサイドビュー

笑'sのフォールディング薪ストーブ 焚き火の箱G-neo

POMOLYのTIMBER チタン薪ストーブ 超軽量 2.3Kg

正直ここに至るまでもかなり厳選してるので、この6個ならばどれも欲しいですww
でも割愛せねば!! 割愛!割愛!アイ活!アイ活!
この6つを材質の違いにより3つに分けることができます。それぞれの長所と短所をあげていきます。
鉄
ロマンチカル
ROSE
長所・熱伝導率は◎・窓が大きい
短所・耐久性△・錆びやすい・大きい
「暖かいけど、大きくて重くてメンテナンスが必要」
ステンレス
ノマドビュー
ウッドストーブサイドビュー
長所・頑丈・コンパクト・錆に強い
短所・熱伝導率は△
「硬くてコンパクトでメンテナンスフリーだけど暖かさでは鉄に劣る」
チタン
G-neo
TIMBER
長所・頑丈・軽い・コンパクトに折り畳める
短所・熱伝導率は✖・煙突が特徴的で汎用性がない。
「めちゃ軽く持ち運びに便利だけど熱伝導は最下位で煙突の汎用性に欠ける」
もっと簡単に言うと!
暖かさ 鉄>ステンレス>チタン
携行性 チタン>ステンレス>鉄
我が家のフリードスパイクの積載を考えると。。ロッシェルTCを積んでいるところである意味、詰んでいます( ;∀;)
携行性に優れていている薪ストーブしか求めていませんww
そうなってくるとチタンがいいなぁと思ったのですが、、
チタンの薪ストーブって携行性にこだわるばかりに煙突が、、、煙突が、、変なんです。。。
自分で煙突を丸めて作ったり、、四角だったりと、、、
そして一番嫌なのが、、上にしか煙突ができないのです。
私のテント、ロッシェルでは、上だけだと屋根に穴を開けなくては行けなくて。それが嫌なんです!
煙突をどこかで曲げたいんですよね~^^;
てなことで、
次に携行性の高そうなステンレス製が我が家のベストだと思いました。
てなことで、この二つが残りました
ウィンナーウェル のノマドビュー

テンマクのウッドストーブサイドビュー

この二つめっちゃかっこよいけど
似てるでしょ、、それもそのはず
テンマクのウッドストーブはウィナーウェルとのコラボ商品なんです!!
もっというと、ウィナーウェルはこのウッドストーブと同じストーブを売ってますww
また
どっちの薪ストーブも超人気薪ストーブなので
ぶっちゃけ
どっちでもいいから欲しい!!!!
買えれば御の字です(>_<)
まず
ウィナーウェルのノマドビューが9月5日(土)PM9時に楽天より予約販売されるとのことで
9時10分前からパソコンの前で緊張しながら準備。。
いざ9時になって、ポチポチ押しまくったが、、、、
売り切れの文字がでてきました。。
秒で売り切れるって本当なんだなぁ(>_<)
これはネットではもう買えないと思いました
次はテンマクのウッドストーブです。
こちらは9月12日(土)にワイルドワンの店頭で販売されるとのこと。。
私は、10時開店ですが、、、今回は必ずゲットしたいので三時に並ぶことにした。。
でも寝坊して5時15分にワイルドワンに到着。。。


あれ?? 誰もいないやんwww
ポツーン

6時に2番目さんが来て、7時に3番目さんが来ましたww
この二人と開店の10時までず~っとキャンプの話をしてたので全然辛くなく、むしろとっても楽しかったなぁ~
テンマクの新作テント展示会もやってて、これまた楽しい!!

スタッフが新作オニギリテントに海苔を乗せてました笑笑

そしてついに、ナンバーワンの整理券をゲット!!!!!

無事にウッドストーブサイドビューMをゲットできました^^

ちなみに、ナンバーワンの整理券ゲットと同時にお腹が痛くなったのでトイレにこもっていたら、、
追加で購入しようとしていた煙突が売り切れていました。。ナンバーワンの意味ないやんww
使用レポは次回書きます!!
ご清聴ありがとうございました。。
~ちゃんちゃん~