2021年03月08日
キングオブシングルバーナー『P153ウルトラバーナー(プリムス)』が我が家にやってきた!
緊急事態宣言が延長されましたね。(*_*)
我が家では緊急事態宣言ではキャンプに行かないことにしています。
ですので、今週末予定してたキャンプもキャンセルです(>_<)
てなことで、レポをガンガンあげてきますわよ~ ギラッ ギラギラ~^^
キングオブシングルバーナー『P153 ウルトラバーナー(プリムス)』が我が家にやってきた!

我が家では緊急事態宣言ではキャンプに行かないことにしています。
ですので、今週末予定してたキャンプもキャンセルです(>_<)
てなことで、レポをガンガンあげてきますわよ~ ギラッ ギラギラ~^^
キングオブシングルバーナー『P153 ウルトラバーナー(プリムス)』が我が家にやってきた!

、
3月になってちょっとうれしいこともありました。
行きつけの立ち食いそば屋「あさひ」の開店時間が
朝の6時半だったのが6時に早まりました。。


私、ダイエットと脚力強化の為、朝、ジョギングをしたりするんですが
寒い冬は、この「あさひ」のソバを食べに行くことでしか、ジョギングのモチベーションがあがらんのですww
「あさひ」のソバはなんか中毒性があるんですよね^^

本末転倒ダイエットと言われておりますww
平日の朝も走るのですが、6時になってくれたので時間的に余裕ができて助かります^^
って
どーでもいいですよ( ´∀`)
さぁ それでは
キングオブシングルバーナーのP153ウルトラバーナーの話になります。
あれ?P115は?って思う方もいるかもしれません。。
なぜなら、神奈川県家族会議でさんざん悩んだあげく、プリムスのフェムストーブP115に決めたからです( ゚Д゚)
神奈川県家族会議[シングルバーナー]
決めたので早速、買いに行ったのですが、、
手に取ってみると、P153の方がめちゃくちゃしっくりくるんですよ。。
長年、愛されているギアは、やっぱ素晴らしい^^
赤いきつねだってカップヌードルだってペヤングだって長年愛されてるってことはそれほどすごいんです。←なんのこっちゃww
てなことで、最後は自分の感覚を信じて、大どんでん返し
P153ウルトラバーナーを購入しました。

箱の中には、
バーナーと収納袋が入ってました^^


スペックはこんな感じ
・点火装置付。
・出力3,600kcal/h
・燃焼時間約55分(IP-250タイプガス使用時)。
・ゴトク径最大148mm/最小90mm。収納サイズ7.5×8.8×3.0cm。本体重量110g(本体99g+点火装置11g)。

まず、触ってみて思うことは
五徳が大きい!!
最大径約15CM これは安心してコッヘルを置けます。
スノピのケトルも余裕です^^

あとは火力が半端ないっす。 家の中で着けて、かなり怖かったです。真似しないでね!
黒いノズルをひねります。後ろの着火装置を押します。

強火

弱火

そして、、とにかく 頑丈そうだ。。
触ったことがある人はわかるかもだけど、、壊れそうな気配がぜんぜんないの。。むちゃくちゃよくできてる^^

さっそく、テンパクで大活躍。



OD缶にスタビライザーを着けると安定します。

前室でパスタ作ったけど。。あっという間に沸きます^^


無印のソースはなんでも美味しい^^


時間がない朝も、あっという間にお湯が沸いて チキンラーメン食べれますww



キャンプで使えても山で使えないものは多いですが
山で使えるものはすべてキャンプにも使えます^^
特にツーリングキャンプには携帯性が良くてグッド^^v
スーパーカブで富士山のふもとにキャンプしに行った時、SOTOのウィンドマスターSOD310をどんぐりりんさんが
持っていたので比べてみました!

ウィンドマスターはすり鉢状のヘッドで風を防ぎます。

ウルトラバーナーは各五徳に根本がプレート状になっていてて風を防ぎます。

収納はどちらもコンパクトですね^^

手に取って見るとやっぱ
ウィンドマスターはむちゃくちゃかっこよいですね。
私の3年前のドラフト会議にも入っています^^
~神奈川県家族ドラフト会議 for 2018~
なぜ、私が購入に至らなかったかというと
ウィンドマスターは五徳が取り付けタイプになっているんです


とっても良いのですが。。。。私は。。。めっちゃドジなので。。。なくしちゃいそうな気が。。
山の上でもだえる姿が容易に想像がつきますww
私は五徳は本体にくっついていて欲しいのです^^

広げるだけ

もう一つぶっちゃけると。。。
プリムスのOD缶が。。。 大好物なんです。。。

このOD缶。。。むちゃくちゃかっこよくないですか??
茶色と白と銀がサイトカラーの我が家には全然合わない黄色なんですが。。
プリムス缶って
まるで
ツール・ド・フランスのマイヨ・ジョーヌや~~

マイヨ・ジョーヌってわかります?
自転車ロードレースのツール・ド・フランスにおいて、個人総合成績1位の選手に与えられる黄色のジャージです。
キングだけが身に着けることができる100年以上の歴史を持つジャージですね。。歴史が作り上げたかっこよさ
話をOD缶に戻すと。。
SOTOやスノーピークのOD缶もかっこよいんだけど。。
シングルバーナー用に限っては
EPIの緑とプリムスの黄色は
歴史に刻まれたかっこよさなんだよなぁ。。
理屈じゃないんですww

え?? いつも会議だの。。キャンプマネーの虎だの 理屈をこねくり回してるくせにって??
あの~。。。。
ここだけの話。。。。
理屈をこねくり回してるのは。。。
全部後付けです。。。。。
ほとんど直観でギア選んでますけどなにかぁ??( ゚Д゚)
やべっ。。。 言っちゃった。。。
今後のレポに支障をきたす前に終わりにしますww
シングルバーナーでお悩みの皆様!!
歴史が選んだキングオブバーナー!P153を選んでおけば間違いないっす^^v
~ちゃんちゃん~
3月になってちょっとうれしいこともありました。
行きつけの立ち食いそば屋「あさひ」の開店時間が
朝の6時半だったのが6時に早まりました。。


私、ダイエットと脚力強化の為、朝、ジョギングをしたりするんですが
寒い冬は、この「あさひ」のソバを食べに行くことでしか、ジョギングのモチベーションがあがらんのですww
「あさひ」のソバはなんか中毒性があるんですよね^^

本末転倒ダイエットと言われておりますww
平日の朝も走るのですが、6時になってくれたので時間的に余裕ができて助かります^^
って
どーでもいいですよ( ´∀`)
さぁ それでは
キングオブシングルバーナーのP153ウルトラバーナーの話になります。
あれ?P115は?って思う方もいるかもしれません。。
なぜなら、神奈川県家族会議でさんざん悩んだあげく、プリムスのフェムストーブP115に決めたからです( ゚Д゚)
神奈川県家族会議[シングルバーナー]
決めたので早速、買いに行ったのですが、、
手に取ってみると、P153の方がめちゃくちゃしっくりくるんですよ。。
長年、愛されているギアは、やっぱ素晴らしい^^
赤いきつねだってカップヌードルだってペヤングだって長年愛されてるってことはそれほどすごいんです。←なんのこっちゃww
てなことで、最後は自分の感覚を信じて、大どんでん返し
P153ウルトラバーナーを購入しました。

箱の中には、
バーナーと収納袋が入ってました^^


スペックはこんな感じ
・点火装置付。
・出力3,600kcal/h
・燃焼時間約55分(IP-250タイプガス使用時)。
・ゴトク径最大148mm/最小90mm。収納サイズ7.5×8.8×3.0cm。本体重量110g(本体99g+点火装置11g)。

まず、触ってみて思うことは
五徳が大きい!!
最大径約15CM これは安心してコッヘルを置けます。
スノピのケトルも余裕です^^

あとは火力が半端ないっす。 家の中で着けて、かなり怖かったです。真似しないでね!
黒いノズルをひねります。後ろの着火装置を押します。

強火

弱火

そして、、とにかく 頑丈そうだ。。
触ったことがある人はわかるかもだけど、、壊れそうな気配がぜんぜんないの。。むちゃくちゃよくできてる^^

さっそく、テンパクで大活躍。



OD缶にスタビライザーを着けると安定します。

前室でパスタ作ったけど。。あっという間に沸きます^^


無印のソースはなんでも美味しい^^


時間がない朝も、あっという間にお湯が沸いて チキンラーメン食べれますww



キャンプで使えても山で使えないものは多いですが
山で使えるものはすべてキャンプにも使えます^^
特にツーリングキャンプには携帯性が良くてグッド^^v
スーパーカブで富士山のふもとにキャンプしに行った時、SOTOのウィンドマスターSOD310をどんぐりりんさんが
持っていたので比べてみました!

ウィンドマスターはすり鉢状のヘッドで風を防ぎます。

ウルトラバーナーは各五徳に根本がプレート状になっていてて風を防ぎます。

収納はどちらもコンパクトですね^^

手に取って見るとやっぱ
ウィンドマスターはむちゃくちゃかっこよいですね。
私の3年前のドラフト会議にも入っています^^
~神奈川県家族ドラフト会議 for 2018~
なぜ、私が購入に至らなかったかというと
ウィンドマスターは五徳が取り付けタイプになっているんです


とっても良いのですが。。。。私は。。。めっちゃドジなので。。。なくしちゃいそうな気が。。
山の上でもだえる姿が容易に想像がつきますww
私は五徳は本体にくっついていて欲しいのです^^

広げるだけ

もう一つぶっちゃけると。。。
プリムスのOD缶が。。。 大好物なんです。。。

このOD缶。。。むちゃくちゃかっこよくないですか??
茶色と白と銀がサイトカラーの我が家には全然合わない黄色なんですが。。
プリムス缶って
まるで
ツール・ド・フランスのマイヨ・ジョーヌや~~

マイヨ・ジョーヌってわかります?
自転車ロードレースのツール・ド・フランスにおいて、個人総合成績1位の選手に与えられる黄色のジャージです。
キングだけが身に着けることができる100年以上の歴史を持つジャージですね。。歴史が作り上げたかっこよさ
話をOD缶に戻すと。。
SOTOやスノーピークのOD缶もかっこよいんだけど。。
シングルバーナー用に限っては
EPIの緑とプリムスの黄色は
歴史に刻まれたかっこよさなんだよなぁ。。
理屈じゃないんですww

え?? いつも会議だの。。キャンプマネーの虎だの 理屈をこねくり回してるくせにって??
あの~。。。。
ここだけの話。。。。
理屈をこねくり回してるのは。。。
全部後付けです。。。。。
ほとんど直観でギア選んでますけどなにかぁ??( ゚Д゚)
やべっ。。。 言っちゃった。。。
今後のレポに支障をきたす前に終わりにしますww
シングルバーナーでお悩みの皆様!!
歴史が選んだキングオブバーナー!P153を選んでおけば間違いないっす^^v
~ちゃんちゃん~
Posted by 神奈川県家族 at 23:40│Comments(3)
│コッヘル・ストーブ
この記事へのコメント
あさひの中毒性には賛成票を投じます。
ただ、ダイエッターが蕎麦+白飯のセットは有り得ない!!糖質摂りすぎ!!早急の改善が必要と判断します。
シングルバーナーは…
良いんじゃないでしょか…
好きな物が1番です。
私は、ただただ、美味しい振る舞い飯を期待します!!
ただ、ダイエッターが蕎麦+白飯のセットは有り得ない!!糖質摂りすぎ!!早急の改善が必要と判断します。
シングルバーナーは…
良いんじゃないでしょか…
好きな物が1番です。
私は、ただただ、美味しい振る舞い飯を期待します!!
Posted by もさもさママ
at 2021年03月09日 21:40

こんにちは~もさままさん^^
もさ家と二回もあったよねww 私は最近週2.3回ペースで行ってますwwもうジャンキーですねw
普段はカケソバのみですよw 糖質は気を付けておりますww プリムスp153かっちょええです早くお気に入りのギアの中、キャンプをしたいです^^v
もさ家と二回もあったよねww 私は最近週2.3回ペースで行ってますwwもうジャンキーですねw
普段はカケソバのみですよw 糖質は気を付けておりますww プリムスp153かっちょええです早くお気に入りのギアの中、キャンプをしたいです^^v
Posted by 神奈川県家族
at 2021年03月09日 23:42

天才と身体能力の高い人が突然、失明と、聴力を失い、半身不随になる、原因不明の奇病がアラバマ州と神奈川県で流行。
↓
https://youtu.be/n0Qh52XIdvs
https://youtu.be/XVo7P4lsyos
↓
https://youtu.be/n0Qh52XIdvs
https://youtu.be/XVo7P4lsyos
Posted by 芋田治虫 at 2022年04月01日 02:16