ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年09月24日

バカ尾根ルート「塔ノ岳(神奈川)」2018年 春

人には、言葉を聞くだけで、ちぢみ上がってしまうトラウマ言葉があると思うのですが

私には

「20分ノック」・・・野球部時代、真夏の炎天下、一人っきりでボールに飛び込み続けるノック。
「〇村先輩」・・・無茶苦茶怖い先輩
「3・3」・・・営業時代、三月だけで年間目標の三十パーセントをやらなくてはいけない、むちゃくちゃな仕事

などがある。。

そんなトラウマ言葉の中で、登山にまつわる言葉もある。。


それが。。。




「バカ尾根」

バカ尾根ルート「塔ノ岳(神奈川)」2018年 春




バカ尾根ルート〈塔ノ岳(神奈川)>に行ってきました。


遅くなりましたが春のトレッキングレポです。お見知りおきを

そもそも「バカ尾根」ってなんなの?って話ですが


丹沢で人気の高い山「塔ノ岳」に行くルートの一つです。

昨年は、アヤカンさんと一緒にヤビツ峠から表尾根ルートで「塔ノ岳」を登頂しましたが、

今回はバカ尾根ルートです。正式には大倉尾根ルート。。



なんでバカ尾根っていう名前が着いたのかは諸説ありますが

バカみたいに登りが続くからとか。。バカ以外登ろうとしないから。。などなど。。



バカ尾根ルート「塔ノ岳(神奈川)」2018年 春




上の図でもわかるかもですが、出発地点大倉から永遠に登り続けるルートなんですが、私は高校のワンゲル時代から
このルートが嫌で嫌で仕方なかったこともあり、5年前に登山を再スタートしてからも、ずっと避け続けていました。






しかし、昨年行った、南アルプスの北岳など、高低差1700メートルもある山を登った自信や、

今後も登山を続けていく禊として避けて通れないルートかなぁと思い。。チャレンジすることに

言うなれば、、「嫌いな大御所歌手にしっかり挨拶しないと紅白には出れない」みたいな心境です。。わかりづらいかww







そうはいっても、このバカ尾根ルート、登山道も整備されてるし、山小屋も多いので超人気のルートです。


おじいちゃん、おばあちゃん、子供にペットまで、ぜんぜん登れますよ


でも私は大嫌いですww






今回は、先日 マネーの虎で見事ゲットできた「グレゴリーバルトロ」のデビュー戦でもあります^^






登山のスタート地点は大倉バス停にある、どんぐり山荘です。 駐車場が100台ぐらいはとめれるんじゃないかなぁ~
バカ尾根ルート「塔ノ岳(神奈川)」2018年 春



出だしは、アスファルトの公道を進みます。
バカ尾根ルート「塔ノ岳(神奈川)」2018年 春


山道に入っても緩やかな林道が続きます。。 



最近思うのは、登山の良し悪しは最初に決まるかもということです。登り始めにどれだけ
心と体の準備ができるかが大切です。

あわてずゆっくり脚をほぐしながら登ります。

バカ尾根ルート「塔ノ岳(神奈川)」2018年 春


しばらくすると、勾配はきつくなり、ガンガン登りが続きます。
バカ尾根ルート「塔ノ岳(神奈川)」2018年 春




いろいろな山小屋があって、自然と休憩しながら行けます^^
こんなに多いのは日本でもトップクラスだと思います。

バカ尾根ルート「塔ノ岳(神奈川)」2018年 春

バカ尾根ルート「塔ノ岳(神奈川)」2018年 春





バカ尾根での大事な心構えは、等速でキツくなるのではなくて等加速的にキツくなることです。⇦意味わかる?

ですので半分登り切ったからと言って
あと半分の力で行けるわけではなく、まったく安心できないのです。


七割登ると視界がひらけ相模湾を一望できます。
こっからがキツイのよ(´•̥̥̥д•̥̥̥`̀ू๑)‧º·˚

バカ尾根ルート「塔ノ岳(神奈川)」2018年 春

バカ尾根ルート「塔ノ岳(神奈川)」2018年 春


頂上までの最後の山荘である花立山荘
でしっかり休みをとって

バカ尾根ルート「塔ノ岳(神奈川)」2018年 春


最後の一踏ん張り


一歩づつ自分の身体を感じ
地面の強さを感じる

登山の魅力のひとつですね。



SNSを見るだけでは感じ取れない
生ジアースが感じれます。



しかし…


バカ尾根半端ないって

あいつ半端ないって

最後で勾配のキツイ登り持ってくるもん

そんなんできひんやん、普通


・。゚(இ௰இ`゚)*゚。+




足に乳酸がたまってプルプルしてます。

はぁやっと着いた、

マジ疲れます。

バカ尾根ルート「塔ノ岳(神奈川)」2018年 春



今回は日帰りなのに55リットルもある
バルトロを使用。

早く背負いたかったのもあるのですが

もう一つの理由が、

それは、頂上で美味しいコーヒーを
飲むため、
豆もって
ミルもって
かさばるスノピのクラシックケトル持って(゚∀゚)

早速、ケトルでお湯を沸かし、ミルでコーヒーを挽いて飲みます、、

周りの視線が痛かったけど

一口飲むと

まるで、隆々とした山脈を眺めてるかのような景色が広がります。⇦当たり前

こんなに美味いコーヒーを飲んだことがない

山の上では全ての食べ物の美味しさが倍増するのは知っていたのですが

コーヒーも半端ないです\(◦´-`◦)/♡

スノピのクラシックケトルを山の頂上で使用してるなんて私だけだと思うので

動画を撮ったのですが
お見せできなくて残念です(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
⬆️カメラ壊れたため

バカ尾根ルート「塔ノ岳(神奈川)」2018年 春

しばらく休んで下山しました。


すると、一歩降るごとに

足がつります、、、

しかも、両足。゚( ゚இωஇ゚)゚。



なんとか花立山荘まで下りて

休憩したが治らない

もしかして脱水かなぁと思い

山荘で500のペットボトルを2本連続して飲みました。

すると嘘みたいによくなり、その後は
何事もなく下山できました。

バカ尾根ルート「塔ノ岳(神奈川)」2018年 春

まじ疲れた
やっぱ私にとって一番キツイ登山だわ

逆にいえばバカ尾根登れれば日本の大概の山は登れると思います。

しかし、今回はダメダメ山行でした。


水分、塩分、糖分をしっかり補給できなかったことが要因だと思います。

8時間くらいの日帰り山行の水分の目安は自分の体重✖️50mlだといわれます。

となると私の場合は約4リットル…

正直言って4リットルは厳しいです。

せめて3リットルにしたい

ダイエットしなくちゃ(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

私は大概1.5リットルしか持っていかず

今回はうまいコーヒーを飲む為、かなりセーブして登りました。

本当はノドが乾く前に飲まないといけないのに


ちょっと山に対する危機意識が緩んでいましたね。Σ\(OωOlll)



せっかく大きいザック買ったなら
ケトルより水分をもたなきゃね(゚∀゚)


さぁ禊も済んだし

ガンガン山登るよ^o^


タグ :丹沢

このブログの人気記事
『ウッドストーブM サイドビュー(テンマク )』が我が家にやってきた。
『ウッドストーブM サイドビュー(テンマク )』が我が家にやってきた。

キングオブシングルバーナー『P153ウルトラバーナー(プリムス)』が我が家にやってきた!
キングオブシングルバーナー『P153ウルトラバーナー(プリムス)』が我が家にやってきた!

〜神奈川県家族キャンプ総集編.2020〜
〜神奈川県家族キャンプ総集編.2020〜

~神奈川県家族ドラフト会議 for 2021~
~神奈川県家族ドラフト会議 for 2021~

復活祈願!神奈川県家族的GOTOキャンペーン!!
復活祈願!神奈川県家族的GOTOキャンペーン!!

同じカテゴリー(■■■■■登山■■■■■)の記事画像
~初奥多摩山行~【三頭山(みとうさん)奥多摩】を山歩き
~超人気の山~【高尾山(たかおさん)東京都八王子市】の主要ルートを山歩き
~復活山行~【白山(はくさん)神奈川県厚木】
~念願のテン泊山行後編~【白馬岳(しろうまだけ)北アルプス】
~念願のテン泊山行~【白馬岳(しろうまだけ)北アルプス】
紅葉山行「鍋割山(なべわりやま)」<神奈川>2016/11/20
同じカテゴリー(■■■■■登山■■■■■)の記事
 ~初奥多摩山行~【三頭山(みとうさん)奥多摩】を山歩き (2022-07-30 15:42)
 ~超人気の山~【高尾山(たかおさん)東京都八王子市】の主要ルートを山歩き (2022-07-18 21:25)
 ~復活山行~【白山(はくさん)神奈川県厚木】 (2022-07-09 13:31)
 ~念願のテン泊山行後編~【白馬岳(しろうまだけ)北アルプス】 (2019-09-29 21:33)
 ~念願のテン泊山行~【白馬岳(しろうまだけ)北アルプス】 (2019-09-22 18:26)
 紅葉山行「鍋割山(なべわりやま)」<神奈川>2016/11/20 (2016-12-11 10:09)


削除
バカ尾根ルート「塔ノ岳(神奈川)」2018年 春