2014年12月23日
『ガスカートリッジウェア / CB (SOTOLABO) 』が我が家にやってきた
最近、「ドラフト」や「キャンプマネーの虎」などで
まともな道具レポから遠ざかっていましたが
久々の道具レポ!!
『ガスカートリッジウェア / CB (SOTOLABO) 』が我が家にやってきた

真剣に道具レポしようとしたのですが途中で大幅に脱線します
お見知りおきを
まともな道具レポから遠ざかっていましたが
久々の道具レポ!!
『ガスカートリッジウェア / CB (SOTOLABO) 』が我が家にやってきた
真剣に道具レポしようとしたのですが途中で大幅に脱線します

お見知りおきを

私はランタンやバーナーの燃料の選択で、
液体燃料ではなくガスを選びました。ランタン選びの様子はこちら
次にCB缶にするかOD缶にするかですが。
私が考えるCB缶とOD缶のメリットとデメリット
CB缶
メリット コストが安い、 販売店が多い、 カセットコンロに使える
デメリット スタッキングができない、 カッコいいとかそういうことじゃない
OD缶
メリット スタッキングができる、カッコいい
デメリット コストが高い、販売店が少ない、カセットコンロに使えない
※どちらにもいえますが純正(価格の高い)ガス缶はガスの配合により寒さに強いようです・・
OD缶は純正(価格の高い)しかないので安いCB缶よりは寒さに強いメリットもありますね。
登山用と考えるとスタッキングができることが重要ですが
軟弱な私は日帰り晴天登山しか行かないので、そこまでこだわらず
コスト重視でCB缶で統一しました。^^;
実際、使用していると食材を買う時に一緒にスーパーで買えるので楽ですね!(純正じゃないですが^^;
ただし、上記でもあげてるようにOD缶が圧倒的にCB缶を上回るメリット・・
それは・・・
「OD缶めっちゃかっこいいんやけど~」
高級ブランドを身にまとった外国のセレブのようなイメージ・・
それに引き換え、昭和の食卓をカセットコンロと共に支えてくれたCB缶のイメージは
七三 黒縁メガネの昭和のお父さんのような・・・
割烹着すがたの昭和のお母さんのような・・
働き者だけどおしゃれをあまり気にしないイメージ・・(あくまで私の主観です)
いやいや、私はどちらかというと 昭和のお父さん・お母さんタイプ大好きなんですよ!
それでも昭和の日本が欧米に対してそうであったように
OD缶に対するコンプレックスが拭い去れない。(OD缶は欧米か!
が~しかし!!
そんな愚直に仕事をしているCB缶をオシャレにしてくれるアイテムを発見しました^^
きっかけは、お気に入りのブロガーさんが愛用するタープcotton KOKAGE wing に憧れを持ったことです。
ちなみに我が家的にはcotton KOKAGE tarp がベストサイズかなと妄想したりしました。
私の中で予算を気にしなければ間違いなくドラフトに入ってくる道具ですが・・・
このメイドインジャパンにこだわった最高峰のタープ・・・
「めっちゃ高い!!スピードの向こう側だ!!」
すぐに諦めました・・
それでも、素晴らしいタープなのでsotolaboさんのサイトをチラチラ見るようになりました。
そしてある時、他にどんな商品があるのかとみていたら、
ありました!!
それが!!
『Gas cartridge wear / CB (sotolabo) 』
です!!
帆布でできた CB缶のカバーです。 かっこいい!!しかも他の商品の金額に見慣れていたので
お買い得!!と思いました^^
「こちら側にいながらスピードの向こう側の物が手に入る!!」(意味不明
「カセットボンベ缶(CB缶)をおしゃれにできる!!」
喜びいっぱいですぐに購入をきめたのですが
色の多さと聞きなれない色の名前に戸惑うw
【カラー】 キナリ / サブレ / マスタード / レッド / キャメル / カーキ / 茶色
「欧米か!!!」
逆になんでここまで頑張ったのに茶色だけ茶色なの?とツッコミたくなりますw
あっ!SOTOLABOさんのこの商品もメイドインジャパンにこだわったとても素晴らしいものです^^
迷いに迷った挙句 唯一の日本語である茶色とハトが関係あるのか気になるサブレを選びました^^
茶色

サブレ

突然ですがw
~CB缶夫婦 ビフォアー・アフター~
スタートしますw!
お父さん
「え!!俺のおしゃれ改造計画??!!いいよ~そんなの」

子供達
「お父さん、お母さん!私たちのためにいつも頑張ってくれて、ありがとう・・・
でももっと自分たちのためにオシャレになって欲しいの!!」

お母さん
「子供たちがせっかく準備してくれたからとりあえずやってみましょうよ!お父さん」

お父さん
「わっわかったよ・・母さんがそこまで言うなら・・仕方ない」
Y田A作
「それではお父さん、お母さんあちらの扉のむこうにスタイリストがいますので準備をしてきてください」


「お披露目はCM2の後で」
♪あったまばっかりでも からだばっかりでも ダメよね プチダノン~♪
♪カ~カ キンキン カ~キンキン バイト探しは シュウシュウ 2回~♪
♪大きくなれよー! 〇ダイハンバーグ!♪
Y田A作
「それでは準備ができたようです、お父さん お母さんを呼んでください」
子供たち
「お父さ〜ん お母さ〜ん」

ズン

ズン

ドーン!!!

子供達
「キャーー嘘でしょう!!別人みたい!!かっこいい!!綺麗!!」

Y田A作
「どうですか?」
お母さん
「恥ずかしいですね・・でも、なんか気持ちが若返った気がします・・」

お父さん
「母さんが綺麗ですね~・・惚れ直しましたw」

子供達
「今日は、私たちのことは気にしないで二人でデートしてきてね!!」

水族館デート

お母さん
「昔二人で行った宮ヶ瀬のクリスマスツリーを見に行きたいな~」

お父さん
「見にいこうか!」
恋人がサンタクロース♪
背の高いサンタクロース♪
雪の街からきた〜♪
お父さん
「宮ヶ瀬のクリスマスツリーだよ!母さん」

お母さん
「今日はありがとう・・お父さん・・」
お父さん
「いつもありがとう・・母さん・・」

お母さん
「カンチ・・・」
お父さん
「リカ・・・」

父、母となり、いつしか子供中心の生活・・二人で出かけるところはスーパーのみ、二人の会話は子育てと健康のことだけ・・そんな夫婦が
熱々のカップルに戻った瞬間シェラカップル!!!

~ちゃんちゃん~
お付き合いいただきありがとうございます^^;
実際の道具を使った感じはこちらです!
シングルバーナー ST310(SOTO)使用
装着前

装着後
茶色

サブレ

ランタン 2WAYギガパワー(snowpeak)使用
装着前

装着後
茶色

サブレ

ふふふ なんか楽しい!!
早くフィールドデビューさせたいです!!

クリスマスツリーは皆さん みましたか?ではでは、よいクリスマスを^^v

液体燃料ではなくガスを選びました。ランタン選びの様子はこちら
次にCB缶にするかOD缶にするかですが。
私が考えるCB缶とOD缶のメリットとデメリット
CB缶
メリット コストが安い、 販売店が多い、 カセットコンロに使える
デメリット スタッキングができない、 カッコいいとかそういうことじゃない
OD缶
メリット スタッキングができる、カッコいい
デメリット コストが高い、販売店が少ない、カセットコンロに使えない
※どちらにもいえますが純正(価格の高い)ガス缶はガスの配合により寒さに強いようです・・
OD缶は純正(価格の高い)しかないので安いCB缶よりは寒さに強いメリットもありますね。
登山用と考えるとスタッキングができることが重要ですが
軟弱な私は日帰り晴天登山しか行かないので、そこまでこだわらず
コスト重視でCB缶で統一しました。^^;
実際、使用していると食材を買う時に一緒にスーパーで買えるので楽ですね!(純正じゃないですが^^;
ただし、上記でもあげてるようにOD缶が圧倒的にCB缶を上回るメリット・・
それは・・・
「OD缶めっちゃかっこいいんやけど~」
高級ブランドを身にまとった外国のセレブのようなイメージ・・
それに引き換え、昭和の食卓をカセットコンロと共に支えてくれたCB缶のイメージは
七三 黒縁メガネの昭和のお父さんのような・・・
割烹着すがたの昭和のお母さんのような・・
働き者だけどおしゃれをあまり気にしないイメージ・・(あくまで私の主観です)
いやいや、私はどちらかというと 昭和のお父さん・お母さんタイプ大好きなんですよ!
それでも昭和の日本が欧米に対してそうであったように
OD缶に対するコンプレックスが拭い去れない。(OD缶は欧米か!
が~しかし!!
そんな愚直に仕事をしているCB缶をオシャレにしてくれるアイテムを発見しました^^
きっかけは、お気に入りのブロガーさんが愛用するタープcotton KOKAGE wing に憧れを持ったことです。
ちなみに我が家的にはcotton KOKAGE tarp がベストサイズかなと妄想したりしました。
私の中で予算を気にしなければ間違いなくドラフトに入ってくる道具ですが・・・
このメイドインジャパンにこだわった最高峰のタープ・・・
「めっちゃ高い!!スピードの向こう側だ!!」
すぐに諦めました・・
それでも、素晴らしいタープなのでsotolaboさんのサイトをチラチラ見るようになりました。
そしてある時、他にどんな商品があるのかとみていたら、
ありました!!
それが!!
『Gas cartridge wear / CB (sotolabo) 』
です!!
帆布でできた CB缶のカバーです。 かっこいい!!しかも他の商品の金額に見慣れていたので
お買い得!!と思いました^^
「こちら側にいながらスピードの向こう側の物が手に入る!!」(意味不明
「カセットボンベ缶(CB缶)をおしゃれにできる!!」
喜びいっぱいですぐに購入をきめたのですが
色の多さと聞きなれない色の名前に戸惑うw
【カラー】 キナリ / サブレ / マスタード / レッド / キャメル / カーキ / 茶色
「欧米か!!!」
逆になんでここまで頑張ったのに茶色だけ茶色なの?とツッコミたくなりますw
あっ!SOTOLABOさんのこの商品もメイドインジャパンにこだわったとても素晴らしいものです^^
迷いに迷った挙句 唯一の日本語である茶色とハトが関係あるのか気になるサブレを選びました^^
茶色
サブレ
突然ですがw
~CB缶夫婦 ビフォアー・アフター~
スタートしますw!
お父さん
「え!!俺のおしゃれ改造計画??!!いいよ~そんなの」
子供達
「お父さん、お母さん!私たちのためにいつも頑張ってくれて、ありがとう・・・
でももっと自分たちのためにオシャレになって欲しいの!!」
お母さん
「子供たちがせっかく準備してくれたからとりあえずやってみましょうよ!お父さん」
お父さん
「わっわかったよ・・母さんがそこまで言うなら・・仕方ない」
Y田A作
「それではお父さん、お母さんあちらの扉のむこうにスタイリストがいますので準備をしてきてください」
「お披露目はCM2の後で」
♪あったまばっかりでも からだばっかりでも ダメよね プチダノン~♪
♪カ~カ キンキン カ~キンキン バイト探しは シュウシュウ 2回~♪
♪大きくなれよー! 〇ダイハンバーグ!♪
Y田A作
「それでは準備ができたようです、お父さん お母さんを呼んでください」
子供たち
「お父さ〜ん お母さ〜ん」
ズン
ズン
ドーン!!!
子供達
「キャーー嘘でしょう!!別人みたい!!かっこいい!!綺麗!!」
Y田A作
「どうですか?」
お母さん
「恥ずかしいですね・・でも、なんか気持ちが若返った気がします・・」
お父さん
「母さんが綺麗ですね~・・惚れ直しましたw」
子供達
「今日は、私たちのことは気にしないで二人でデートしてきてね!!」
水族館デート
お母さん
「昔二人で行った宮ヶ瀬のクリスマスツリーを見に行きたいな~」

お父さん
「見にいこうか!」
恋人がサンタクロース♪
背の高いサンタクロース♪
雪の街からきた〜♪
お父さん
「宮ヶ瀬のクリスマスツリーだよ!母さん」
お母さん
「今日はありがとう・・お父さん・・」
お父さん
「いつもありがとう・・母さん・・」
お母さん
「カンチ・・・」
お父さん
「リカ・・・」
父、母となり、いつしか子供中心の生活・・二人で出かけるところはスーパーのみ、二人の会話は子育てと健康のことだけ・・そんな夫婦が
熱々のカップルに戻った瞬間シェラカップル!!!
~ちゃんちゃん~
お付き合いいただきありがとうございます^^;
実際の道具を使った感じはこちらです!
シングルバーナー ST310(SOTO)使用
装着前
装着後
茶色
サブレ
ランタン 2WAYギガパワー(snowpeak)使用
装着前
装着後
茶色
サブレ
ふふふ なんか楽しい!!

早くフィールドデビューさせたいです!!
クリスマスツリーは皆さん みましたか?ではでは、よいクリスマスを^^v
この記事へのコメント
ひろパパです。
もー面白すぎるww
朝から笑わせてくれました。
ガス缶カバーでこんなドラマが、
kokage tarp買ったらどんなドラマが
生まれるのでしょうww
sotolaboさんの商品はこんなのあったらいいな〜と
というものを商品化するのが早い!
欲しい商品ばかりですよね。
早くフィールドビューさせたいですよね!
ではよいクリスマスを(^^)
もー面白すぎるww
朝から笑わせてくれました。
ガス缶カバーでこんなドラマが、
kokage tarp買ったらどんなドラマが
生まれるのでしょうww
sotolaboさんの商品はこんなのあったらいいな〜と
というものを商品化するのが早い!
欲しい商品ばかりですよね。
早くフィールドビューさせたいですよね!
ではよいクリスマスを(^^)
Posted by ひろママ
at 2014年12月23日 07:31

こんにちは〜ひろパパさん^^
ひろパパさんのおかげでsotolaboさんのことを知りました!
そしてこのカバーを購入できたので、感謝です^^
kokagetarp買ったら 5回ぐらいレポを分ける 大河ドラマばりの
ドラマにしますねw CMも増やします(増やさなくていいw
って 結局まともな道具レポができません・・(涙
よいクリスマスを〜^^v
ひろパパさんのおかげでsotolaboさんのことを知りました!
そしてこのカバーを購入できたので、感謝です^^
kokagetarp買ったら 5回ぐらいレポを分ける 大河ドラマばりの
ドラマにしますねw CMも増やします(増やさなくていいw
って 結局まともな道具レポができません・・(涙
よいクリスマスを〜^^v
Posted by 神奈川県家族
at 2014年12月23日 09:27

こんにちは
今回もめちゃくちゃ面白かったです^_^
良く出来てますね、本当にw
上手いとしか言いようがないですw
CMの件とか、ものすっごいツボなんですけどww
素敵なデートシーンの最後には
キターー!シェラカップ!!
すみません。
つい興奮してしまいましたm(_ _)m
そしてうちも同じランタンなので、参考にさせて頂きます♪
真似しちゃうかもしれないです(*´艸`)
メリークリスマス☆
今回もめちゃくちゃ面白かったです^_^
良く出来てますね、本当にw
上手いとしか言いようがないですw
CMの件とか、ものすっごいツボなんですけどww
素敵なデートシーンの最後には
キターー!シェラカップ!!
すみません。
つい興奮してしまいましたm(_ _)m
そしてうちも同じランタンなので、参考にさせて頂きます♪
真似しちゃうかもしれないです(*´艸`)
メリークリスマス☆
Posted by marmi-mk
at 2014年12月23日 16:24

こんばんは〜。
この変なシリーズ(失礼!)、もう芸の域に到達しそうですね。
毛の生えたCB缶持ち出して、クリスマスツリーを見に行く姿を
想像してしまって、、、
CMはグリーンジャイアントも入りそうな時間帯でしたね(爆)
この変なシリーズ(失礼!)、もう芸の域に到達しそうですね。
毛の生えたCB缶持ち出して、クリスマスツリーを見に行く姿を
想像してしまって、、、
CMはグリーンジャイアントも入りそうな時間帯でしたね(爆)
Posted by しく
at 2014年12月23日 20:05

こんにちは〜marmi−mkさん
途中までビフォアーアフターやるつもりはなかったので無理やり
入れていますw
クリスマスツリーも見に行く予定がいきなりできたので
無理やりいれていますw
CMも思いつきですが、フレーズとか確認してないですが わかりましたか?w
どんどんキャンプから離れてるきがしますが・・^^;
sotolaboさんはOD缶のカバーがあってかっこいいですよ!^^
メリークリスマス♪
途中までビフォアーアフターやるつもりはなかったので無理やり
入れていますw
クリスマスツリーも見に行く予定がいきなりできたので
無理やりいれていますw
CMも思いつきですが、フレーズとか確認してないですが わかりましたか?w
どんどんキャンプから離れてるきがしますが・・^^;
sotolaboさんはOD缶のカバーがあってかっこいいですよ!^^
メリークリスマス♪
Posted by 神奈川県家族
at 2014年12月23日 21:06

こんにちは〜しくさん^^
はい! 宮ヶ瀬ではむちゃくちゃ恥ずかしかったですw
CB缶夫婦のキスシーンを四苦八苦しながら撮影する
のを「大丈夫か?人形?爆弾?」と気にする 本物カップルの視線が痛かったですw
いつも休まず働いてるので こんなチリチリの毛なんです。母さんはw
グリーンジャイアント・・・メモメモ^^v
はい! 宮ヶ瀬ではむちゃくちゃ恥ずかしかったですw
CB缶夫婦のキスシーンを四苦八苦しながら撮影する
のを「大丈夫か?人形?爆弾?」と気にする 本物カップルの視線が痛かったですw
いつも休まず働いてるので こんなチリチリの毛なんです。母さんはw
グリーンジャイアント・・・メモメモ^^v
Posted by 神奈川県家族
at 2014年12月23日 21:14

こんばんはー
CMが懐かしくて"大きくなれよー" を最後にもってきてくれたことがなぜか嬉しかったです(^o^;)
お父さん、お母さんの登場シーンではサブレ押しだったのですが、シングルバーナーと合わせると茶色が映えますね‼
CMが懐かしくて"大きくなれよー" を最後にもってきてくれたことがなぜか嬉しかったです(^o^;)
お父さん、お母さんの登場シーンではサブレ押しだったのですが、シングルバーナーと合わせると茶色が映えますね‼
Posted by itau26
at 2014年12月23日 21:30

こんにちは〜itau26さん
CMは、うる覚えで書いたのであってるかわかりませんw
おおきくなれよ〜♪ だけだったのか もう少し言葉があったのか・・
って 真剣に悩むことじゃないですねw
カバーは道具によって、いろいろな味がでますね^^
シングルバーナーには茶色かなぁと私も思っていました^^v
CMは、うる覚えで書いたのであってるかわかりませんw
おおきくなれよ〜♪ だけだったのか もう少し言葉があったのか・・
って 真剣に悩むことじゃないですねw
カバーは道具によって、いろいろな味がでますね^^
シングルバーナーには茶色かなぁと私も思っていました^^v
Posted by 神奈川県家族
at 2014年12月23日 22:35

こんにちは♪
ひ~お腹痛い。笑
扉の向こうからの登場に噴きました。
そこから怒涛のCB夫婦w
毛までww
ソトラボさんのってどれも素敵ですよね~
実は私もOD缶大小のチョコパフェが美味しそうでポチっちゃいました。
まだ黒犬の帽子にしか使っていませんが。
CB缶の方も迷ったんですよー
あーやっぱりポチれば良かった~
お互いフィールドデビューが待ち遠しいですね^^
ひ~お腹痛い。笑
扉の向こうからの登場に噴きました。
そこから怒涛のCB夫婦w
毛までww
ソトラボさんのってどれも素敵ですよね~
実は私もOD缶大小のチョコパフェが美味しそうでポチっちゃいました。
まだ黒犬の帽子にしか使っていませんが。
CB缶の方も迷ったんですよー
あーやっぱりポチれば良かった~
お互いフィールドデビューが待ち遠しいですね^^
Posted by いずみ111
at 2014年12月26日 15:56

こんにちは〜いずみ111さん^^
CB夫婦の登場シーンは我が子供たちの邪魔が入り大変でした^^;
息子の足が入ってますが 致し方ないです(涙
いずみ111さんもソトラボさんのカバー購入してたんですね!!
OD缶のチョコパフェいいですよね〜 色だけは近づけてみました^^
しかし、またワンちゃんの頭に乗せたんですね〜(爆
我が家のデビューは当分先になりそうですが・・早く春よ来いw
CB夫婦の登場シーンは我が子供たちの邪魔が入り大変でした^^;
息子の足が入ってますが 致し方ないです(涙
いずみ111さんもソトラボさんのカバー購入してたんですね!!
OD缶のチョコパフェいいですよね〜 色だけは近づけてみました^^
しかし、またワンちゃんの頭に乗せたんですね〜(爆
我が家のデビューは当分先になりそうですが・・早く春よ来いw
Posted by 神奈川県家族
at 2014年12月27日 01:12

おはつです^^
ソトラボのこれ、めちゃくちゃ洒落乙な感じでいいですね!
うちのツーバーナー(冬は使えないんです)…ガス仕様で怪しいアダプター使ってCB缶も使えるようにしてるので非常に参考になりました。
ありがとうございます!
ソトラボのこれ、めちゃくちゃ洒落乙な感じでいいですね!
うちのツーバーナー(冬は使えないんです)…ガス仕様で怪しいアダプター使ってCB缶も使えるようにしてるので非常に参考になりました。
ありがとうございます!
Posted by 劇団にひき
at 2015年01月07日 22:47

こんにちは〜劇団にひきさん^^
コメントありがとうございます^^
オシャレとは縁遠いとおもっていたCB缶が逆に格好良く見えてきて
とても気に入ってます^^
ガス缶はやっぱ寒さに弱いですよね〜
これからもよろしくです^^
コメントありがとうございます^^
オシャレとは縁遠いとおもっていたCB缶が逆に格好良く見えてきて
とても気に入ってます^^
ガス缶はやっぱ寒さに弱いですよね〜
これからもよろしくです^^
Posted by 神奈川県家族
at 2015年01月08日 02:14

はじめまして。
他の方のブログから辿り着きました。
で、辿り着いた瞬間に吹きました(笑)
なんの準備もせずに見始めたので不意打ちくらいました~。
面白すぎです(^^)
癖になりそうです~。
突然で恐縮ですがお気に入り登録させて頂いてもよろしいでしょうか??
他の方のブログから辿り着きました。
で、辿り着いた瞬間に吹きました(笑)
なんの準備もせずに見始めたので不意打ちくらいました~。
面白すぎです(^^)
癖になりそうです~。
突然で恐縮ですがお気に入り登録させて頂いてもよろしいでしょうか??
Posted by ゆとり
at 2015年01月09日 00:05

はじめまして〜ゆとりさん
いつのまにか道具レポでなく変なレポになってしまいました^^;
脱線ばかりするブログですがこんなブログでよかったら
これからもよろしくお願いします^^
お気に入り登録もありがとうございます^^v
ゆとりさんのブログも遊びにいかせてくださいね!
いつのまにか道具レポでなく変なレポになってしまいました^^;
脱線ばかりするブログですがこんなブログでよかったら
これからもよろしくお願いします^^
お気に入り登録もありがとうございます^^v
ゆとりさんのブログも遊びにいかせてくださいね!
Posted by 神奈川県家族
at 2015年01月09日 06:46

こんにちは(*´▽`*)
お~!なんだか超大作がww
でも、ソトラボのロゴがかわいいのに上質な感じで、すごくいいですよね~カバー。
我が家も欲しいなぁとか思ったのですが、値段を見てビックリ!!
これは、他のものがある程度揃ってから、グレードアップするために買うものなんだと思いましたww
お~!なんだか超大作がww
でも、ソトラボのロゴがかわいいのに上質な感じで、すごくいいですよね~カバー。
我が家も欲しいなぁとか思ったのですが、値段を見てビックリ!!
これは、他のものがある程度揃ってから、グレードアップするために買うものなんだと思いましたww
Posted by tatyamama
at 2015年01月13日 09:42

こんにちは~tatyamamaさん^^
今考えると カップル達が集う中で毛のついたCB缶のイチャイチャを
撮影したことは、相当恥ずかしいです^^;
ソトラボさんのタープばかり見てたので、カバーが安いと感じたのですが
よくよく考えると、ちょっと高いかなw 物はとてもしっかりしたもので
気に入ってますよ~♪ テントやタープなどの大物を狙えないので
小物でプチ贅沢しました^^ tatyamamaさんなら自作ができるかも^^
今考えると カップル達が集う中で毛のついたCB缶のイチャイチャを
撮影したことは、相当恥ずかしいです^^;
ソトラボさんのタープばかり見てたので、カバーが安いと感じたのですが
よくよく考えると、ちょっと高いかなw 物はとてもしっかりしたもので
気に入ってますよ~♪ テントやタープなどの大物を狙えないので
小物でプチ贅沢しました^^ tatyamamaさんなら自作ができるかも^^
Posted by 神奈川県家族
at 2015年01月13日 23:42

あらら、今まで気がつかなかったです。。。
どうも更新情報が最近おかしいようで???
まぁ、お陰で様で面白いレポをゆっくり拝見できました(^_^)
いつも本当に面白い構成で、それでいてちゃんと中身があるので感心させられちゃいます(*^_^*)
次は何かなぁ~~(*^_^*)むほほ
どうも更新情報が最近おかしいようで???
まぁ、お陰で様で面白いレポをゆっくり拝見できました(^_^)
いつも本当に面白い構成で、それでいてちゃんと中身があるので感心させられちゃいます(*^_^*)
次は何かなぁ~~(*^_^*)むほほ
Posted by vivianpapa
at 2015年01月14日 10:42

こんばんは~vivianpapaさん^^
中身がある??感心させられる??
え!!褒め殺しですか(笑
どうしてもレポ書いてる途中にいろいろ脱線したくなっちゃうんですよね^^;
キャンプ行ってなくて欲求不満なのかもしれませんw
今年初レポは所用を済ませてからと思っていて更新が大分遅れて
しまっていますが コメントもらえて嬉しいです^^v
しかし、86年の阪神優勝テレカ持ってるなんて・・ いいなぁ^^
中身がある??感心させられる??
え!!褒め殺しですか(笑
どうしてもレポ書いてる途中にいろいろ脱線したくなっちゃうんですよね^^;
キャンプ行ってなくて欲求不満なのかもしれませんw
今年初レポは所用を済ませてからと思っていて更新が大分遅れて
しまっていますが コメントもらえて嬉しいです^^v
しかし、86年の阪神優勝テレカ持ってるなんて・・ いいなぁ^^
Posted by 神奈川県家族
at 2015年01月15日 00:12

こんにちは(○´∀`)ノ゙
劇団にひき(妻)です。
相変わらず楽しいブログで魅入ってしまいました( ´艸`)
すごくカッコいいカバーで羨ましいです!!
劇団家もOC缶の他にCB缶も使っていて
OC缶は手編みでカバーを作りましたが CB缶は今だ手つかずです。。。
負けないで手編みで作ろうと思います(*ノ´□`)ノ
劇団にひき(妻)です。
相変わらず楽しいブログで魅入ってしまいました( ´艸`)
すごくカッコいいカバーで羨ましいです!!
劇団家もOC缶の他にCB缶も使っていて
OC缶は手編みでカバーを作りましたが CB缶は今だ手つかずです。。。
負けないで手編みで作ろうと思います(*ノ´□`)ノ
Posted by 劇団にひき
at 2015年01月15日 16:07

こんばんは~劇団にひきさん^^
CB缶がかっこよくなったので早くキャンプに行きたいです^^
中々、大物購入ができない我が家の予算ですが小物でも
いいものは満足します^^
それが手作りになれば満足度はさらに高いでしょうね~^^
しかも手編みということは毛糸ですよね! 素敵です♪
劇団にひきさんの手編みのカバーのレポ楽しみにしてます
もしくは見つけ出しますのでさりげなく画像に忍ばせてくださいねw
CB缶がかっこよくなったので早くキャンプに行きたいです^^
中々、大物購入ができない我が家の予算ですが小物でも
いいものは満足します^^
それが手作りになれば満足度はさらに高いでしょうね~^^
しかも手編みということは毛糸ですよね! 素敵です♪
劇団にひきさんの手編みのカバーのレポ楽しみにしてます
もしくは見つけ出しますのでさりげなく画像に忍ばせてくださいねw
Posted by 神奈川県家族
at 2015年01月15日 21:32

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。