2017年11月12日
~道志の穴場に落ちていく~『大渡キャンプ場(山梨県道志村)』
9月下旬、いつものようにキャンプの準備をして246号線を進む
いつものように厚木で右に曲がり412号線を進み道志に向かう。。
ただ、いつもと違うのは、キャンプ場が決まってないこと。。(汗
先週から続く長雨の影響で予約しなくても平気だろうと高を括っていたら
昨今のキャンプブームはそんなに甘くない、どこもかしこも、満員御礼。。。諦めかけたその時。。
お仲間さん達が夏に行った道志の穴場キャンプ場を思い出した。。
『大渡キャンプ場(山梨県道志村)』に行ってきました♪

今回は娘のレポです!!あと、大渡キャンプ場の全容がわかる動画もつけてます。お見知りおきを^^
いつものように厚木で右に曲がり412号線を進み道志に向かう。。
ただ、いつもと違うのは、キャンプ場が決まってないこと。。(汗
先週から続く長雨の影響で予約しなくても平気だろうと高を括っていたら
昨今のキャンプブームはそんなに甘くない、どこもかしこも、満員御礼。。。諦めかけたその時。。
お仲間さん達が夏に行った道志の穴場キャンプ場を思い出した。。
『大渡キャンプ場(山梨県道志村)』に行ってきました♪
今回は娘のレポです!!あと、大渡キャンプ場の全容がわかる動画もつけてます。お見知りおきを^^
久しぶりに出てきた神族の娘、かみぞく2号です。
パディントンベアキャンプ場に行く予定だったのですが、パパが予約をとらないので。。
予約がとられて行けなくなってしまって
大渡キャンプ場に行くことになりました。


大渡キャンプ場にはこのような大きな岩があります。
人間がマメツブみたいですね~( ゚Д゚)
はじめは、やっぱり川遊びをしました
川遊びの画像はこちら

川の中は石がゴロゴロしていました。
写真はありませんが、
この後、悲劇がおこりました!
私服で三人とも転びました( ゚Д゚)
そのあとさらに悲劇が。。
それが。。。
ビーチサンダルが流れたぁぁぁぁあ

川遊びは悲劇があります。 注意しましょう。
気を付けてればいいんですけどね
その後に寒くなって
お風呂に入ってきました~

ちょっと小さな岩風呂でした。
気持ちよかったから、飽きるまで入っていました
夜ご飯にぃぃい
味噌煮込みうどんを食べました。

とても美味しかったです。
朝4時に起きたら真っ暗でした。
天の声 「ちょっとちょっと~ 花火とかもしたでしょ~」
「皆さ~ん 寝るまでの話を私がします」
「かみぞく2号は線香花火を最後までやることができました~」

「そして寝る時が来ました。かみぞく2号の従兄妹のYちゃんと一緒にお話ししながら寝ました」
「ということがありました かみぞく2号の話に戻ります」
「では、さようなら」
起きたら、パパがいました。 それでアールグレイを飲みました。

それからサンマを焼きました。

やっぱサンマは美味しいなぁ~
米をとぐのは、私、かみぞく2号がやりました。

その後、皆で楽しくパンプキンパイを作りました!!

でも、パンプキンパイは焦げました。
最悪だ~ 次はがんばるぞぉぉ!
私達は、9月の下旬に行ったので川遊びは少ししか遊べなかったけど
夏に行けば楽しい場所ですよ。
それでは、さよ~なら~
つたない娘のレポを読んでいただきありがとうございます^^
娘の言われるがまま私が入力しました( ゚Д゚)
内容はともかく
「夜を飛ばして朝にいっちゃって天の声で夜に戻って説明するの!!」と言う、娘の発想力に。。驚きました。。
内容はともかくですが。。ww
大渡キャンプ場。。川がとっても綺麗だし、皆さんのレポでもあげてる飛び込みスポットもあり
川遊びにもってこいのキャンプ場だと思いました^^ でも川遊びが好きな人は夏に行くべきかもww
入りたくて入りたくて、たまらなかったですw
あっちなみに娘のビーチサンダルを取りにいっておもっいっきり濡れましたけどねw
チキンは飛べるかなw

予約の電話をしたとき。「なんだ?1組でくるのか? 10組集めて来てくれよ~」とおっちゃんが言ってきました^^
最高だよね^^v
私はキャンプ場の管理人さんはかしこまってない、こういうおっちゃん、おばちゃんが好きです^^
大渡キャンプ場。。思ってたより大きくて驚きました( ゚Д゚)
大渡キャンプ場の動画を作りましたのでよかったら参考にしてくださいね^^v
パディントンベアキャンプ場に行く予定だったのですが、パパが予約をとらないので。。
予約がとられて行けなくなってしまって
大渡キャンプ場に行くことになりました。
大渡キャンプ場にはこのような大きな岩があります。
人間がマメツブみたいですね~( ゚Д゚)
はじめは、やっぱり川遊びをしました
川遊びの画像はこちら
川の中は石がゴロゴロしていました。
写真はありませんが、
この後、悲劇がおこりました!
私服で三人とも転びました( ゚Д゚)
そのあとさらに悲劇が。。
それが。。。
ビーチサンダルが流れたぁぁぁぁあ
川遊びは悲劇があります。 注意しましょう。
気を付けてればいいんですけどね
その後に寒くなって

お風呂に入ってきました~
ちょっと小さな岩風呂でした。
気持ちよかったから、飽きるまで入っていました

夜ご飯にぃぃい
味噌煮込みうどんを食べました。
とても美味しかったです。

朝4時に起きたら真っ暗でした。
天の声 「ちょっとちょっと~ 花火とかもしたでしょ~」
「皆さ~ん 寝るまでの話を私がします」
「かみぞく2号は線香花火を最後までやることができました~」
「そして寝る時が来ました。かみぞく2号の従兄妹のYちゃんと一緒にお話ししながら寝ました」

「ということがありました かみぞく2号の話に戻ります」
「では、さようなら」

起きたら、パパがいました。 それでアールグレイを飲みました。

それからサンマを焼きました。
やっぱサンマは美味しいなぁ~

米をとぐのは、私、かみぞく2号がやりました。
その後、皆で楽しくパンプキンパイを作りました!!
でも、パンプキンパイは焦げました。

最悪だ~ 次はがんばるぞぉぉ!
私達は、9月の下旬に行ったので川遊びは少ししか遊べなかったけど
夏に行けば楽しい場所ですよ。

それでは、さよ~なら~

つたない娘のレポを読んでいただきありがとうございます^^
娘の言われるがまま私が入力しました( ゚Д゚)
内容はともかく
「夜を飛ばして朝にいっちゃって天の声で夜に戻って説明するの!!」と言う、娘の発想力に。。驚きました。。
内容はともかくですが。。ww
大渡キャンプ場。。川がとっても綺麗だし、皆さんのレポでもあげてる飛び込みスポットもあり
川遊びにもってこいのキャンプ場だと思いました^^ でも川遊びが好きな人は夏に行くべきかもww
入りたくて入りたくて、たまらなかったですw
あっちなみに娘のビーチサンダルを取りにいっておもっいっきり濡れましたけどねw
チキンは飛べるかなw
予約の電話をしたとき。「なんだ?1組でくるのか? 10組集めて来てくれよ~」とおっちゃんが言ってきました^^
最高だよね^^v
私はキャンプ場の管理人さんはかしこまってない、こういうおっちゃん、おばちゃんが好きです^^
大渡キャンプ場。。思ってたより大きくて驚きました( ゚Д゚)
大渡キャンプ場の動画を作りましたのでよかったら参考にしてくださいね^^v