2015年02月11日
『マーキュリーとダルトン』が我が家にやってきた
思春期時代、BOOWYのティシャツを着てボンタンジーパンにエナメルの細いベルトをして
カンフーシューズを履くのがオシャレだと信じていた私は自他ともに認めるダサレキャンパーですが、
少し悪あがきをしてみましたw

近くに住んでいない方・・・ごめんなさいね^^;
今回は道具レポというよりショップ潜入レポです。
お見知りおきを!
カンフーシューズを履くのがオシャレだと信じていた私は自他ともに認めるダサレキャンパーですが、
少し悪あがきをしてみましたw
近くに住んでいない方・・・ごめんなさいね^^;
今回は道具レポというよりショップ潜入レポです。
お見知りおきを!

最近、お気に入りのブログにも度々登場する
おしゃれアイテムのマーキュリーとダルトンが気になっていました。^^
お気に入りのブロガーさんのレポで我が家からそう遠くないところに
取り扱ってるショップがあることを知り出撃することにしました^^
一軒目はマーキュリー!東京の南町田にあるスリフトモールです。
あまり調べもせず大体の場所を見て出発しました。
途中でナビにスリフトモールと施設名を入れたのですが、他県のスリフトモールしかでてきません。
近くまで来てるはずですが発見できません^^;
南町田には他にグランベリーモールという巨大ショッピングモールがあり
私はずっとその規模のものを探していたので今考えると出てくるわけがありません・・

ぐるぐる回り諦めかけて・・二件目に行こうとしたら 出てきました!!
これが!!これがスリフトモールか!!
なんと一つの倉庫でした!!
この倉庫に一坪のお店がひしめき合ってるようなモールでした。
私はこういうところが初めてだったので度肝を抜かれました。
所狭しと一坪のお店が乱立します。
古着
食器
時計
中華鍋!!!
銀のアクセサリー
アバクロ
スニーカー
流木!!!!
いやいや・・流木って・・・めっちゃでかいし・・・
予想外が突然、出てくるのでビックリします!!

まるで三宅裕司のヤングパラダイスの「どかーんクイズ」のドカーンみたいな感じです。(わかりづらいw
「第一問」
「パス(古着)」
「第二問」
「パス(アクセサリー)」
「第三問」
「行く」
「ドカーーーン(流木)」
みたいな~・・・・・・・ねっ♪
って わかりませんよねw 話を戻しますw
巨大迷路のような倉庫内をさまよいます。
私にトゥナイト2の山本晋也監督ばりの馴れ馴れしさがあったならモールの人に
画像をブログに載せていいか聞くのですが・・・・できませんでした・・
本当にお見せしたいです。この混沌(カオス)状態^^;
お目当てのマーキュリーのショップにやっとたどり着きました^^
キャンパーに大人気のブリキのバケツは残念ながら好きな白色がなかったので
買いませんでしたが!!!やすいっ!!!セールということでネットの半額以下です^^
私が購入したのは
テッシュケース
キャンパスバケツM
オーバルバケツS
娘がせがんだ小さいバケツ(娘が買うと息子の分も買わなくてはいけません(涙
全部でタバコ4箱もいかないような金額
めっちゃ安い^^v
マーキュリー以外にも木製の食器なども置いてあり、また来たいです^^
次にダルトンの直営店??であるDFサービスというお店に行きました。
スリフトモールからは車で5分くらいです。
このお店・・・・
すごいです・・・
一つのコンセプトに沿った統一感が半端ないのです!!
サンリオピューロランドや・・・日光江戸村のような感じ・・(例え下手^^;
どんなコンセプト?って言われるとまた言葉につまりますが・・
ちゃらくないアメリカンカジュアル!(ボキャブラ少なっw
ダルトンのことをあまり知らなかったのですが 商品ははどれもしっかりとしています!!
しかも、この商品達・・
なんというか・・ゆるいという意味じゃない 余裕というかゆとりを感じるんです^^
お気に入りのブロガーさんが国によってデザインに余裕があると言っていた気がします・・
今ならわかります・・この商品達・・全てに余裕を感じます・・
大国アメリカのなせる技なのか・・
生粋の日本人気質な劣等感の強い私には全てがキラキラと輝いてみえます。
その中でもキッチン用品が輝いて見えました。食器やグラスや瓶、調味料入れなど・・
どれも素敵だぁ・・・

しかも、金額を予想してから値札を見ると ことごとく予想を下回ってくれます^^
私は、キャンプに瓶詰めしたサラダを持っていくという記事に興味があり
ビンを物色していると
店員さんが声をかけてきました。
「コーヒーをお作りしますがいかがですか?」
「え!!はっはい いただきます。・・・・ぁっ無料ですか?(そんなこと聞くなw)」
「はい♪ できましたら声をかけますのでごゆっくりどうぞ」
そのサービスにも感動したのですが 私が想像してたドリンクバー的なコーヒーとは違い
なんか店舗中二階のキッチンスペースで時間をかけて私だけのためにコーヒーを作っています。
すっすごいサービス・・!!
そして届いたコーヒーが
エスプレッソ!!
恥ずかしい話 私はエスプレッソなんてお店で飲んだことがありません。

マウントレ-ニアのエスプレッソだけです。
こんな小さく高級感半端ないコーヒーなんだぁ~・・それをサービスしてくれるなんて・・

レクサスのディーラー並みのサービス!!(レクサスに行ったことありませんけど何か?w
あまりのサービスの良さに
私の中の山本晋也監督が暴れだし!!! もう沸騰寸前です!!
「むほほ〜! この店 最高!!」(監督が言うと違う店を・・・汗)
もう、私には監督を止める術がありませんでした。。。
「こっこのお店の画像 ブッブログに すっすこしだけ載せていいですか??」(私の山本晋也監督は弱いw
許可を取ったので少しだけ画像アップ!!

バケツ達
キッチンスペース
ビンや食器のスペース
どうですか・・伝わりますか~このオシャレな雰囲気♪
ちなみにエスプレッソはこれです。
ビンは真ん中のものを買いました。
他で買えばもう少し安いのかもしれませんが
雰囲気最高なのでとても満足のいく買い物でした^^
顧客満足度って大事だなぁと改めて思った次第です。。
後、これもお気に入りのブロガーさん情報を得て
前々から憧れていた室内外温度計をケーズ電気で買って帰りました。
今回購入した道具達^^
すこし調子に乗って買いすぎましたが・・満足です^^v
この道具達全部と大きさを比較するために置いたタバコ・・・8箱分と・・・ほぼ同じ金額です^^;
ウ---------ン
まぁ 無理なことを考えるのはよそうw
ダルトンのことをもっとしりたくなりネットで検索
ぇ・・・・・
え・・・・・
え”ぇぇぇぇええええええ
「ダルトンって日本のブランドなのぉぉぉ!!」
(あんまりネットに詳細が出てきません 日本のブランドでいいんですよね?)
大国のデザインには余裕があるともっともらしく考えていたことが恥ずかしい
しかも・・
お気に入りのブロガーさんのコメントより つけたし・・・・・
え??
寒川??
え”ぇぇえええええええええええええええええ!!!
「マーキュリーも日本のブランドなの!!!!」
日本のブランドはがんばってます!!

スリフトモールは混沌(カオス)を楽しみ
一方、DFサービスは統一感を楽しむ。

皆さんも行かれてみてはいかがですか^^v
ps.
わかってると思いますが・・・冒頭の思春期のオシャレは冗談ですからね^^
読み返すと私がそういう恰好をしてたような印象になりますw(自分で描いたのがいけないw
私は、今では考えられないほどのシゴキ、体罰ありありの野球部で中学三年間を丸坊主ですごしましたw
お見知りおきを

この記事へのコメント
こんばんは。
実は私もお気に入りのブロガーさん情報で、こないだの日曜日スリフトモールにてマーキュリー買いました(*´ー`*)想像と違って色んなものが売ってましたよね♪
DFサービスというお店、山本晋也監督を出してくださったおかげで、お店の雰囲気が伝わりました♪オシャレなお店ですね。今度はこちらに行ってみたいです(*´ー`*)
実は私もお気に入りのブロガーさん情報で、こないだの日曜日スリフトモールにてマーキュリー買いました(*´ー`*)想像と違って色んなものが売ってましたよね♪
DFサービスというお店、山本晋也監督を出してくださったおかげで、お店の雰囲気が伝わりました♪オシャレなお店ですね。今度はこちらに行ってみたいです(*´ー`*)
Posted by marmi-mk
at 2015年02月11日 18:50

ダルトンとか妻が選んだもの系
私も全く分からず…
えええええええええええええええええええ
JAPANブランドおおおおおおおお
って思いました笑
ははは←力ない笑い
私も全く分からず…
えええええええええええええええええええ
JAPANブランドおおおおおおおお
って思いました笑
ははは←力ない笑い
Posted by 劇団にひき
at 2015年02月11日 19:33

あっ、あれ? 【ll´・д・】φ.....あゎゎ
ページ間違えちゃったかな?(大汗)
写真だけ見てると、おしゃれキャンパーさんのページと
間違えたかと思いましたがな!(←失礼?)
あっ、でもマウントレーニアのエスプレッソしか飲んだこと無い
というところで、安心しました。(ホッ)
山本晋也監督って、何のコーナーでしたっけ〜?
なんか記憶が曖昧だけど、レポはレポでも○○レポじゃないのか?
いや、もう伏せ字にせざるを得ませんよ、絶対に(爆)
それにしてもMERCURYずいぶん買い込みましたね〜。
なんか対抗して、MERCURYバケツの記事、書きたくなってきたぞ〜。
ページ間違えちゃったかな?(大汗)
写真だけ見てると、おしゃれキャンパーさんのページと
間違えたかと思いましたがな!(←失礼?)
あっ、でもマウントレーニアのエスプレッソしか飲んだこと無い
というところで、安心しました。(ホッ)
山本晋也監督って、何のコーナーでしたっけ〜?
なんか記憶が曖昧だけど、レポはレポでも○○レポじゃないのか?
いや、もう伏せ字にせざるを得ませんよ、絶対に(爆)
それにしてもMERCURYずいぶん買い込みましたね〜。
なんか対抗して、MERCURYバケツの記事、書きたくなってきたぞ〜。
Posted by しく
at 2015年02月11日 21:26

こんばんは~
スリフトモールのMERCURYは財布に優しいから、
いっぱい買いたくなっちゃいますよねぇ♪
白のティッシュケースにキャンパスバケツ可愛いですね!
神奈川県家族さんもDFサービスにて珈琲を頂いたんですねぇ。
以前何方かのブログかIGで珈琲を出して頂けるって見たことがあったんですが、
自分の時は特になかったので、都市伝説かと思ってました(笑)
物欲を刺激されるものがいっぱいおいてありますよねぇ(^^)
スリフトモールのMERCURYは財布に優しいから、
いっぱい買いたくなっちゃいますよねぇ♪
白のティッシュケースにキャンパスバケツ可愛いですね!
神奈川県家族さんもDFサービスにて珈琲を頂いたんですねぇ。
以前何方かのブログかIGで珈琲を出して頂けるって見たことがあったんですが、
自分の時は特になかったので、都市伝説かと思ってました(笑)
物欲を刺激されるものがいっぱいおいてありますよねぇ(^^)
Posted by AyaKanパパ
at 2015年02月11日 21:51

こんばんはです。
>マーキュリーとダルトン
最近良くブロガーさんの記事に出てきますね。
スリフトモールのカオスぶりがとても気になりましたw
ラジオは聞かなかったので、三宅さんのくだりはちょっと分かりませんでしたがw
>ボンタンジーパンにエナメルの細いベルトをして
カンフーシューズ
懐かしいですね~w
あと、紫のタンクトップや英字のシャツなんかも私の周りで流行ってました。
ボンタンジーパンはケミカルですよねw
えっと私も、中学時代はバリバリの野球部でして、1年生はどんな炎天下だろうと練習中には水を飲むことは禁じられていて、20m先だろうと先輩の姿を
見かけたら、大きな声で挨拶でしたw
ずっと坊主だったので、パーマに憧れたのが懐かしいです。
>マーキュリーとダルトン
最近良くブロガーさんの記事に出てきますね。
スリフトモールのカオスぶりがとても気になりましたw
ラジオは聞かなかったので、三宅さんのくだりはちょっと分かりませんでしたがw
>ボンタンジーパンにエナメルの細いベルトをして
カンフーシューズ
懐かしいですね~w
あと、紫のタンクトップや英字のシャツなんかも私の周りで流行ってました。
ボンタンジーパンはケミカルですよねw
えっと私も、中学時代はバリバリの野球部でして、1年生はどんな炎天下だろうと練習中には水を飲むことは禁じられていて、20m先だろうと先輩の姿を
見かけたら、大きな声で挨拶でしたw
ずっと坊主だったので、パーマに憧れたのが懐かしいです。
Posted by どんぐりりん
at 2015年02月11日 22:17

こんにちは〜marmi−mkさん^^
お!!marmiさんも日曜日行ったんですね!私も日曜日も行ったんですよ^^
14時半くらいかなぁw
他のブロガーさんも日曜日行ったということですw
皆さん行動パターンが一緒になってきましたね!面白い^^
DFサービスは見てるだけでも楽しいですよ♪
ぜひ一度行ってみてください^^
お!!marmiさんも日曜日行ったんですね!私も日曜日も行ったんですよ^^
14時半くらいかなぁw
他のブロガーさんも日曜日行ったということですw
皆さん行動パターンが一緒になってきましたね!面白い^^
DFサービスは見てるだけでも楽しいですよ♪
ぜひ一度行ってみてください^^
Posted by 神奈川県家族
at 2015年02月12日 04:53

こんにちは〜劇団にひきさん^^
ダルトンにはいい意味で驚かされました^^
よくよく考えると、お店はすごく整理されていて
気配りもばっちりだし ものはしっかりしてるし・・ジャパンブランドの直営店
ということも頷けます^^
まぁ 今考えればですけどねwその時はアメリカってすごいなぁと思ってましたw
こんな商品や雰囲気を日本のブランドでも作れることに嬉しくなりましたよ^^
ダルトンにはいい意味で驚かされました^^
よくよく考えると、お店はすごく整理されていて
気配りもばっちりだし ものはしっかりしてるし・・ジャパンブランドの直営店
ということも頷けます^^
まぁ 今考えればですけどねwその時はアメリカってすごいなぁと思ってましたw
こんな商品や雰囲気を日本のブランドでも作れることに嬉しくなりましたよ^^
Posted by 神奈川県家族
at 2015年02月12日 05:02

こんにちは〜しくさん^^
あれれ 無理してオシャレ記事書いてることバレちゃいましたか(笑
多分、随所に見せる小市民っぽさでわかっちゃったんですねw
そうそう監督の行くお店は、こんな洒落た店じゃないですよね〜(笑
本当は本当の監督っぽく記事にしたかったんですが、さすがにできませんでしたw
あれれ 無理してオシャレ記事書いてることバレちゃいましたか(笑
多分、随所に見せる小市民っぽさでわかっちゃったんですねw
そうそう監督の行くお店は、こんな洒落た店じゃないですよね〜(笑
本当は本当の監督っぽく記事にしたかったんですが、さすがにできませんでしたw
Posted by 神奈川県家族
at 2015年02月12日 05:13

こんにちは〜AyaKanパパさん^^
え!! サービスコーヒー!!毎回じゃないんですねw
危ない今度行った時、店員の前をうろうろして催促するところでした(笑
AyaKanパパさんのおかげでいい店を知れて いい買い物ができました。
ありがとうございます^^
白いものばっか買ってしまいましたw後は白いブリキのバケツが欲しかったなぁ(欲張りw
え!! サービスコーヒー!!毎回じゃないんですねw
危ない今度行った時、店員の前をうろうろして催促するところでした(笑
AyaKanパパさんのおかげでいい店を知れて いい買い物ができました。
ありがとうございます^^
白いものばっか買ってしまいましたw後は白いブリキのバケツが欲しかったなぁ(欲張りw
Posted by 神奈川県家族
at 2015年02月12日 05:23

こんにちは〜どんぐりりんさん^^
そうそう!ケミカルウォッシュですよねw
お!どんぐりりんさんも野球部でしたか^^
あの、水を飲んでは行けないってのは何なんでしょうねw
私たちは苦肉の策として順番にボールを拾いに行くふりをしてトイレの水を飲みにいってましたねw
部活が終わって少ししか髪が伸びてなくてもがんばって整髪料つけましたw
そういえば!
こないだ神奈川さんでいいですか?ってどんぐりりんさんのコメントに載ってましたね
遅くなりましたが、はい!神奈川さんでいいですよ!(何か変な会話w
そうそう!ケミカルウォッシュですよねw
お!どんぐりりんさんも野球部でしたか^^
あの、水を飲んでは行けないってのは何なんでしょうねw
私たちは苦肉の策として順番にボールを拾いに行くふりをしてトイレの水を飲みにいってましたねw
部活が終わって少ししか髪が伸びてなくてもがんばって整髪料つけましたw
そういえば!
こないだ神奈川さんでいいですか?ってどんぐりりんさんのコメントに載ってましたね
遅くなりましたが、はい!神奈川さんでいいですよ!(何か変な会話w
Posted by 神奈川県家族
at 2015年02月12日 05:34

こんにちは^^
スリフトモール、行ってみたいなあと思ってましたが、ダルトンのショップも近くにあるとは、行ってみたいです!
あっ、ダルトンのバケツ2つ持ってるだけなんですけどね;
勿論、アメリカのブランドだと思ってましたし^^;
因みに、私もサッカー部で、水飲ませてくれませんでした!
ヤンパラも聴いてましたよ~^^
スリフトモール、行ってみたいなあと思ってましたが、ダルトンのショップも近くにあるとは、行ってみたいです!
あっ、ダルトンのバケツ2つ持ってるだけなんですけどね;
勿論、アメリカのブランドだと思ってましたし^^;
因みに、私もサッカー部で、水飲ませてくれませんでした!
ヤンパラも聴いてましたよ~^^
Posted by ちゅる
at 2015年02月12日 10:36

こんにちは〜ちゅるさん^^
よかったぁ〜ヤンパラ知ってる人がいて(笑
ちゅるさんもダルトンをアメリカブランドだと思ってたんですね〜^^
DFサービスに行くと 日本ブランドであることも頷けるかもしれません
いろんな商品があり、どれもしっかりとしてます。ぜひ行ってみてください^^
サッカー部でも飲ませてくれない学校もあったんですね^^;
てかサッカーで飲めないってやばいですね^^;
よかったぁ〜ヤンパラ知ってる人がいて(笑
ちゅるさんもダルトンをアメリカブランドだと思ってたんですね〜^^
DFサービスに行くと 日本ブランドであることも頷けるかもしれません
いろんな商品があり、どれもしっかりとしてます。ぜひ行ってみてください^^
サッカー部でも飲ませてくれない学校もあったんですね^^;
てかサッカーで飲めないってやばいですね^^;
Posted by 神奈川県家族
at 2015年02月12日 19:48

ダルトンも近くにあったんですね~。
そういえばMercuryは寒川だったのを見て驚きました(゜ロ゜)
春先のキャンプ楽しみですね~
そういえばMercuryは寒川だったのを見て驚きました(゜ロ゜)
春先のキャンプ楽しみですね~
Posted by itau26
at 2015年02月13日 08:20

こんにちは〜itau26さん^^
ええ!!マーキュリーが寒川!!
びっくりしました^^; 思わず記事につけたししてしまいました^^
しかも寒川って結構、私にとって縁がある町・・・驚きました^^;
ええ!!マーキュリーが寒川!!
びっくりしました^^; 思わず記事につけたししてしまいました^^
しかも寒川って結構、私にとって縁がある町・・・驚きました^^;
Posted by 神奈川県家族
at 2015年02月13日 09:05

おはようございます♪m(_ _)m
足跡からお邪魔しましたSUKEと申します♪
Mercury私も地元のガーデニングショップで
買い溜めしました!なんかそそるんですよ〜(笑)
DFサービスなんて素敵なお店ですね〜羨ましい!(≧∇≦)
ええええええぇぇぇぇ???
JAPANブランドなのぉぉぉ????
同感と爆笑しました♪(≧∇≦)
足跡からお邪魔しましたSUKEと申します♪
Mercury私も地元のガーデニングショップで
買い溜めしました!なんかそそるんですよ〜(笑)
DFサービスなんて素敵なお店ですね〜羨ましい!(≧∇≦)
ええええええぇぇぇぇ???
JAPANブランドなのぉぉぉ????
同感と爆笑しました♪(≧∇≦)
Posted by SUKE
at 2015年02月14日 07:17

はじめまして~SUKEさん^^
マーキュリーは 遊び心があるというかオシャレな感じがして気にいってます。^^
一番うれしいのは安いというとこですが(笑
DFサービスは画面では伝わりにくいと思いますが、結構大きい単独の
店舗です。今後、いろいろなところに進出する気がします^^
マーキュリーもダルトンも、ネットの情報があまりなく(敢えてだしてないのかも
多分なんですが日本のブランドです^^ 輸出もガンガンしてるみたいで
日本企業の底力を垣間見ました^^v
マーキュリーは 遊び心があるというかオシャレな感じがして気にいってます。^^
一番うれしいのは安いというとこですが(笑
DFサービスは画面では伝わりにくいと思いますが、結構大きい単独の
店舗です。今後、いろいろなところに進出する気がします^^
マーキュリーもダルトンも、ネットの情報があまりなく(敢えてだしてないのかも
多分なんですが日本のブランドです^^ 輸出もガンガンしてるみたいで
日本企業の底力を垣間見ました^^v
Posted by 神奈川県家族
at 2015年02月14日 08:10

はじめまして!冒頭の絵を見て思わずコメントを!(笑)
>思春期時代、BOOWYのティシャツを着てボンタンジーパンにエナメルの細いベルトをしてカンフーシューズを履くのがオシャレだと信じていた私
懐かしいファッションですね♪それに加えて龍の長財布(笑)休日は町田のマルカワ&違反制服店に足繁く通っていた懐かしい記憶が・・・(笑)そういうファッションはやっていましたね~。最後のPSオチは追い込みをかけられるように笑わせていただきました!
グランベリーモールは我が家からも車で15~20分ほどの近さで、モンベルお気に入りです♪今回ご紹介いただいたお店、是非2店とも近々行ってみたいと思います!
>思春期時代、BOOWYのティシャツを着てボンタンジーパンにエナメルの細いベルトをしてカンフーシューズを履くのがオシャレだと信じていた私
懐かしいファッションですね♪それに加えて龍の長財布(笑)休日は町田のマルカワ&違反制服店に足繁く通っていた懐かしい記憶が・・・(笑)そういうファッションはやっていましたね~。最後のPSオチは追い込みをかけられるように笑わせていただきました!
グランベリーモールは我が家からも車で15~20分ほどの近さで、モンベルお気に入りです♪今回ご紹介いただいたお店、是非2店とも近々行ってみたいと思います!
Posted by コヤジキャンプ
at 2015年02月14日 08:39

はじめまして~コヤジキャンプさん^^
町田のマルカワ!!(爆 地下にいっぱいありましたね~ジョニーKとかww
龍の長財布!!(爆 龍の「鏡とエチケットブラシがコンパクトに一体となったもの」も流行りましたw
実は、お店が面白くなかったら「町田と私」という道具レポとまったく関係ない
前置きをダラダラと書こうと思っていましたw 私の住んでいるところは
東京の入り口が町田なので思い出がいっぱいなんですよね~^^
私もモンベルもよく行きます^^v
近くにすんでるということで是非 二つのお店も行ってみてくださいね^^
町田のマルカワ!!(爆 地下にいっぱいありましたね~ジョニーKとかww
龍の長財布!!(爆 龍の「鏡とエチケットブラシがコンパクトに一体となったもの」も流行りましたw
実は、お店が面白くなかったら「町田と私」という道具レポとまったく関係ない
前置きをダラダラと書こうと思っていましたw 私の住んでいるところは
東京の入り口が町田なので思い出がいっぱいなんですよね~^^
私もモンベルもよく行きます^^v
近くにすんでるということで是非 二つのお店も行ってみてくださいね^^
Posted by 神奈川県家族
at 2015年02月14日 09:13

同世代の匂いと更にご近所さんのようで、私も勝手ながら親近感が湧いておりました(笑)私も町田は地元みたいなものですので、思い出たっぷりです!随分変わってしまったのが残念です^^;
勝手ながらお気に入り登録させていただき、今後も楽しみに読ませていただきます!
勝手ながらお気に入り登録させていただき、今後も楽しみに読ませていただきます!
Posted by コヤジキャンプ
at 2015年02月14日 09:54

お気に入り登録ありがとうございます!コヤジキャンプさん^^
キャンプとかけ離れることが度々あるブログですがよろしくです^^
こちらこそお気に入りいただきます!!(返事コメですみません^^;
ランドロックproとピルツ23!!どちらもほすぃ~幕で、これからも楽しみにしてます^^v
キャンプとかけ離れることが度々あるブログですがよろしくです^^
こちらこそお気に入りいただきます!!(返事コメですみません^^;
ランドロックproとピルツ23!!どちらもほすぃ~幕で、これからも楽しみにしてます^^v
Posted by 神奈川県家族
at 2015年02月14日 10:48

息子の入学準備やらツムツムで忙しく、訪問も怠っています…すみません。
マーキュリーいいなぁー、欲しいのですがあと一歩のとこでなかなかポチれずにいますが、安いなら買いに行きたいなぁ。
てか、本当に冗談ですか?
それにしては、鮮明な記憶の絵画ですが(笑)
いちいち面白いです(爆)
マーキュリーいいなぁー、欲しいのですがあと一歩のとこでなかなかポチれずにいますが、安いなら買いに行きたいなぁ。
てか、本当に冗談ですか?
それにしては、鮮明な記憶の絵画ですが(笑)
いちいち面白いです(爆)
Posted by あけみ
at 2015年02月18日 09:05

こんにちは~
何ですと?!タバコ8箱分であんなに買えるんですか!
(今日から会長の禁煙決定ーw)
噂ではスリフトモールのマーキュリーはブロガーさんが大量購入して行くとか。
というか大量購入した方知ってますがw
冬のキャンプ場並みにブロガー遭遇率が高いかもしれませんね。
ボンタンにエナメルベルトした人がいたら迷わず声掛けますね!爆
何ですと?!タバコ8箱分であんなに買えるんですか!
(今日から会長の禁煙決定ーw)
噂ではスリフトモールのマーキュリーはブロガーさんが大量購入して行くとか。
というか大量購入した方知ってますがw
冬のキャンプ場並みにブロガー遭遇率が高いかもしれませんね。
ボンタンにエナメルベルトした人がいたら迷わず声掛けますね!爆
Posted by いずみ111
at 2015年02月18日 13:49

こんにちは~あけみさん^^
おひさしぶりです♪
我が家も息子の入園準備で忙しそうです^^;
ツムツムw 結構皆さんやってますよね~^^
私はガラケーなので、最近ツムツムの存在をしりましたw
マーキュリー安いですよ~! けど小さい店なんで品数はそんなにないです^^;
冒頭の絵は、誇張しすぎました^^; あんな感じのが流行っていたのは事実ですw
おひさしぶりです♪
我が家も息子の入園準備で忙しそうです^^;
ツムツムw 結構皆さんやってますよね~^^
私はガラケーなので、最近ツムツムの存在をしりましたw
マーキュリー安いですよ~! けど小さい店なんで品数はそんなにないです^^;
冒頭の絵は、誇張しすぎました^^; あんな感じのが流行っていたのは事実ですw
Posted by 神奈川県家族
at 2015年02月19日 06:08

こんにちは~いずみ111さん^^
こんなにいずみ111さんを見かけないのは初めてだったんで
正直焦りました^^; 病気? 事故? 事件!!(笑)
そうじゃなさそうで、よかったです^^
スリフトモールは本当に流行ってるみたいですね^^行った時も、
キャンパーっぽい人がいっぱい見てました^^
そうそう!ボンタンとエナメルなんて最近いないので目立ってますよ!って違う!!(爆
こんなにいずみ111さんを見かけないのは初めてだったんで
正直焦りました^^; 病気? 事故? 事件!!(笑)
そうじゃなさそうで、よかったです^^
スリフトモールは本当に流行ってるみたいですね^^行った時も、
キャンパーっぽい人がいっぱい見てました^^
そうそう!ボンタンとエナメルなんて最近いないので目立ってますよ!って違う!!(爆
Posted by 神奈川県家族
at 2015年02月19日 06:22

はじめまして。
ブログ面白くてちょこちょこ読ませてもらってました。
マーキュリー、この前行ってきました。
布製品目当てだったのに、一つもなかったです。
そして、流木にかなり心惹かれてました。
ダルトンも寄りたかったなー。次回は私も飲んだことのないエスプレッソ頂きたいです(笑)
ブログ面白くてちょこちょこ読ませてもらってました。
マーキュリー、この前行ってきました。
布製品目当てだったのに、一つもなかったです。
そして、流木にかなり心惹かれてました。
ダルトンも寄りたかったなー。次回は私も飲んだことのないエスプレッソ頂きたいです(笑)
Posted by ao.
at 2015年04月10日 13:32

はじめまして ao.さん^^
私もブログ始めた時期等も近かったので前々から参考にさせてもらっていました^^
ブログあるあるの一つ「コメントのタイミングを逃すと中々コメントできない」
に、はまってしまい現在にいたります(笑
流木に心惹かれるなんて・・ 流石ですw
うんうん。惹かれます・・絶対惹かれますよ (初っ端から失礼w
布製品なかったんですかぁ、私が行ったときは布製品ばかりでしたw
ダルトンもとても近いので、ぜひ行ってみてください^^
結構広くていろいろなものが置いてあって楽しめますよ!
先日ファミレスのドリンクバーにエスプレッソがあったので
自分が知らないところでエスプレッソは勢力を伸ばしていたんだなぁと思いました^^
キャンプと関係ない方にすぐに脱線してしまうブログですが今後も
よろしくお願いします^^
私もブログ始めた時期等も近かったので前々から参考にさせてもらっていました^^
ブログあるあるの一つ「コメントのタイミングを逃すと中々コメントできない」
に、はまってしまい現在にいたります(笑
流木に心惹かれるなんて・・ 流石ですw
うんうん。惹かれます・・絶対惹かれますよ (初っ端から失礼w
布製品なかったんですかぁ、私が行ったときは布製品ばかりでしたw
ダルトンもとても近いので、ぜひ行ってみてください^^
結構広くていろいろなものが置いてあって楽しめますよ!
先日ファミレスのドリンクバーにエスプレッソがあったので
自分が知らないところでエスプレッソは勢力を伸ばしていたんだなぁと思いました^^
キャンプと関係ない方にすぐに脱線してしまうブログですが今後も
よろしくお願いします^^
Posted by 神奈川県家族
at 2015年04月11日 07:19

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。