2015年10月24日
ソロキャンプは突然に「道志の森(山梨県道志村)」
私の中で「道志の森」は、いつかは「行かなければならないキャンプ場」の一つです。
(超個人的見解です^^
「行かなければならないキャンプ場」は4つあり
「ふもとっぱら」 「スウィートグラス」 「道志の森」 「涸沢キャンプ場」です。
返す返すですが超個人的見解です^^ 「涸沢キャンプ場」なんて、登山のテン場ですしねw
ちなみに「ふもとっぱら」は、既に行っております^^
ソロキャンプは突然に!!!キングオブ道志
「道志の森(山梨県道志村)」10/19~20

内容は薄いんですが、ゴチャゴチャしたレポになってしまいました^^;
お見知りおきを
(超個人的見解です^^
「行かなければならないキャンプ場」は4つあり
「ふもとっぱら」 「スウィートグラス」 「道志の森」 「涸沢キャンプ場」です。
返す返すですが超個人的見解です^^ 「涸沢キャンプ場」なんて、登山のテン場ですしねw
ちなみに「ふもとっぱら」は、既に行っております^^
ソロキャンプは突然に!!!キングオブ道志
「道志の森(山梨県道志村)」10/19~20

内容は薄いんですが、ゴチャゴチャしたレポになってしまいました^^;
お見知りおきを

今回は、ソロキャンということですが。。 なぜソロキャンになってしまったかと言うと。。
娘にフラれました(涙)
経緯を説明すると。。
今回、私がたまたま平日に連休が取れたので
富士サファリパークを絡めた旅行に日曜日から月曜日かけて行こうと提案しました。。
奥さんは「私には幼稚園を休ませて旅行に行くという発想がない」と最初否定気味だったのですが
「旅館が平日だと安い!!」
「旅館のご飯&温泉なんて最近味わってないよね~」
と私が言っていたら。。
狩猟民族の奥さんもノリだして。。クチコミ等を調べだし。。
奥さん「私には発想がないけど周りのママ達はいってるよ」と傾いてきましたw
金曜日に幼稚園の先生に「月曜日家庭の用事があり休みます」と伝えて帰ってきました。
その夜。。娘に
「月曜日幼稚園休んで日曜日から旅行だぞ!!」と誇らしげに伝えたら
「幼稚園休んでまで私は旅行になんて行きたくない!!!」
私「ぇ・・・・ そうなの・・・・」
奥さん「えらい!!さすが私の娘!!ママと同じ考えを持っている!!」と言って 二人で抱き合っています。。
私「そっそうだよね。。幼稚園の方が大事だよね!!。。。」
私が学生の頃はサボることしか考えてなかった^^;
ショボーンとしている私に
「YOU ソロキャン行っちゃいなよ!!」
と奥さんが言ってくれました^^
てなことで 平日にソロキャンに行くことにしました^^v
日曜日はしっかり日帰りで富士サファリパーク



石狩くまこさん。。勝手に画像載せてすみません。顔は隠しておいたので許してください^^;
marmi家にも会いたかったんですが豹と羊はいなかったです(涙)
私と娘と息子3人は10月が誕生日^^
フジサファリパークは会員(無料)になっていれば 誕生月の子供達は入場料が無料になります^^
ちなみに我が家が今月のバースデイ特典を利用したのは
レストラン不二家でバースデイ写真とソフトクリームの無料サービス!
ピザ食べ放題のグラッチェでケーキサービス!
海老名のファンタスティック キッズ リゾート 入場料無料サービス!
不二家は4年連続行ってます

まだ10月なので良いサービスがあったらドシドシおしえてください!
月曜日。。さあっ!! ソロキャン行くぞ!!!
何処に行こうか迷ったんですが!!
キャンプ銀座と呼ばれる道志の中でも
キングオブ道志と呼ばれている
「道志の森」を選びました^^
余りにも広大な為、キャンプ場調査もふまえております^^
車中泊の為、家で準備をしちゃいます!!
インフレーターマットが面倒なのでwild1オリジナルのマットを敷いて

すぐに寝れる状態に^^

もっと早く出たかったんですが。。2時ごろ出発!!!
大山(おおやま)にキャンプの無事を祈りながら

ガラすきの田代運動公園を横目に進みます

3時半頃到着

それから道志の森を調査するために、、1時間半車で散策!!
写真を撮りながらですが。。1時間半も車でかかってしまう道志の森。。
ばかでかいっすw
川沿いサイト

山を登ったサイト

林間サイト

広大なフィールドにいろいろな種類のサイトがあります^^
なんとか道志の森のほとんどを散策できたと思います^^v
今回はでかすぎるのでキャンプ場紹介は省略します←いつもしてないけどw
後日備忘録のためにも残したいと思います^^
1時間半もかけてキャンプ場をまわって選んだサイトは、
ワイルド感に少しかけますがプール周りのサイト

夏には一番人気になるそうですが。。。平日ということもあり誰もいませんw私一人です。
サイトも決まり。。設営開始。。。やばい暗くなってきた。

車中泊なのでタープだけ張ります^^

薪も買いたかったのでお金を払いに管理棟に行ったのですが。。
誰もいない!!
電話番号が書いてありましたが、携帯が圏外と圏内を行き来して電話ができない!!
入場料等は後日でもいいと思うのですが。。薪がないのがやばい。。。寒いよ~
そうこうしていると暗くなってきました

ソロなので超シンプル!

しかし。。寒い!! とりあえず飯を食べて 温まろう!!
ちなみにソロで行くときはなるべく道具を小さくしたいのでラー油の瓶に油を入れていきます!!
油って小さいの売ってないからいいですよ!^^

ビールを飲みながら

一品目は
ニトスキで鶏モモを塩だけで炒めていきます。。
ジュージュー行っていい音!!

そとはカリカリ 中はジューシー。。
それを ニンニク味噌に付けて食べる。。
うまい!!!
ちなみにニンニク味噌の作り方は。。普通の合わせ味噌に チューブのニンニクとミリンを入れて混ぜるだけです^^
お好みで一味も混ぜてもいいです



二品目は
豚肉の味噌炒め。。
豚コマと先ほどのニンニク味噌とお酒を豪快にニトスキにぶっこむ

アルミホイルで落し蓋にした後

水分がなくなるまで炒める。。
パク。。。
うまいぃぃぃぃっ!!!
今回は。。寒いと思ったので。。人生初、熱燗を自分で作って飲みました。。。

熱燗もチョビチョビ飲みながら。。
今日のメインディッシュは
具だくさん湯豆腐!!!!

ポン酢と柚子コショウでいただきます。

湯豆腐半端ない!!!
寒さや外ということもあるのでしょうが 今まで食べたキャンプ飯の中で一番うまく感じました!!
締めは うどんすき!!!

あったかいんだから~~^^
体は十分に温まりました。。
しかし。。。周りに人っ子一人いないサイト。。。 心が寒い。。。
ぅぅ。。。 皆で旅館に泊まりたかった。。。ボソ
ショボーン

奥さんに電話したら
「帰ってきたら」と言われました(爆)
しかし。。その時タイミングよく
お気に入りのブロガーさんのしくさんとmarmiさんとメール交換がはじまったので
なんか寂しくなくなってきて、その後は贅沢な時間を過ごしてると感じてきましたw
ありがとうございました^^
ちなみに私はガラ系なのでラインとかできないしわかりませんw ひたすら一斉送信です(爆
徐々にまったりモード。。 リクライニングチェアのリクライニング全開でまったりします。。

う~ん このままだと寝てしまう。。。
かくなるうえは。。。あれしかない。。
「一人イナバウアー!」

「一人マトリックス!」

「一人明和特攻スライディング部隊!!」

ねっ!!!
ねっ!!!できるでしょ!!!!
できるとかそういう問題じゃなかったですね(汗
今回、3脚を使って写真を撮ってみました!! 3脚ってぜんぜん違うんですねw


マニュアルはよくわからないので 花火モードとかキャンドルモードで撮りました^^;
花火モードで撮るとタネホオズキでこんなことも出来ました。 前にao.さんのレポでも見たことあるんですが



マルだけでも難しいですねw
でもおもしろい^^
寒くなってきたので車の中に入ります。。
この夜は私が40歳になる2日前。。。
これからの40代をどう過ごしていきたいか考えながら寝ました。。
キャンプのことばっかでしたけど。。爆
朝!! コーヒーと
キャンプ場に来る前にオギノパンで買った
小豆とサツマイモとクリのアンパンを食べます。


クリのアンパン!!やばいっす!!いわゆるマロングラッセみたいな甘いクリじゃなく
クリそのもののクリなんですw
秋限定っぽいので皆さんお試しあれ~!

三脚を持って、あたりを撮りに行きました。
紅葉が綺麗です。。


人工の池ですが逆さ紅葉!!

逆さ白ムササビ!!

落ち葉も綺麗。。。

劇団にひきさんアングル^^

途中でキャンプ場の管理人さんに遭遇、お金を払いました。。1700円!!安いです^^
管理人「おひとりで写真ですか~いいですね~」
私 「はい、そうなんですよ~紅葉を少し」
管理人「今年は紅葉が早いんですよ~」
私 「そのようですね~」
思わず、写真を生業にしてる雰囲気で話してしまいました(爆
サイトに戻ります。。
コットン100%のタープなのに結露がすごい!!

コットン=結露しない じゃなかったのか。。ガビーン^^;
乾かすのに ずっと待つ。。どうしようぜんぜん乾かない。。
時だけがどんどん進む。。。
あっ!!拭けばいいんだ!!!←昨年もこんなことあったなぁw
皆さん。。結露は拭いてから乾燥させてくださいw
タープとリクライニングチェアだけ残し 全部かたづけました。。
最後にまったり。。。

あれっ!!日向小次郎w
管理人さんには、いつまでもいていいと言われましたが。。子供達を幼稚園に迎えにいく約束をしているので
10時ごろキャンプ場を後にしました!!
奥道志ACと椿荘ACを見学して帰りました^^
今回のキャンプは家族がいなく平日ということもあってとても寂しい時もありましたが
道志の森に行けたことや 最後の30代を一人で過ごし今後の家族の目標などを考えられたのはなかなか有意義でした^^
マル!!!でしたね^^

~ちゃんちゃん~
子供達を幼稚園に迎えに行ったら。。幼稚園の先生達が 私が家族旅行に行けず一人でキャンプに行ったことを
なぜか知っており。。
「一人で行っちゃったんですね!」とか「なんか幼稚園選んでしまってすみません」と謝られました(爆
先生が子供達に「パパいなくて寂しかったよね??」と聞くと
子供達二人とも
「ぜんぜんさみしくなかった~~」と言ってました(涙
娘にフラれました(涙)
経緯を説明すると。。
今回、私がたまたま平日に連休が取れたので
富士サファリパークを絡めた旅行に日曜日から月曜日かけて行こうと提案しました。。
奥さんは「私には幼稚園を休ませて旅行に行くという発想がない」と最初否定気味だったのですが
「旅館が平日だと安い!!」
「旅館のご飯&温泉なんて最近味わってないよね~」
と私が言っていたら。。
狩猟民族の奥さんもノリだして。。クチコミ等を調べだし。。
奥さん「私には発想がないけど周りのママ達はいってるよ」と傾いてきましたw
金曜日に幼稚園の先生に「月曜日家庭の用事があり休みます」と伝えて帰ってきました。
その夜。。娘に
「月曜日幼稚園休んで日曜日から旅行だぞ!!」と誇らしげに伝えたら
「幼稚園休んでまで私は旅行になんて行きたくない!!!」
私「ぇ・・・・ そうなの・・・・」
奥さん「えらい!!さすが私の娘!!ママと同じ考えを持っている!!」と言って 二人で抱き合っています。。
私「そっそうだよね。。幼稚園の方が大事だよね!!。。。」
私が学生の頃はサボることしか考えてなかった^^;
ショボーンとしている私に
「YOU ソロキャン行っちゃいなよ!!」
と奥さんが言ってくれました^^
てなことで 平日にソロキャンに行くことにしました^^v
日曜日はしっかり日帰りで富士サファリパーク



石狩くまこさん。。勝手に画像載せてすみません。顔は隠しておいたので許してください^^;
marmi家にも会いたかったんですが豹と羊はいなかったです(涙)
私と娘と息子3人は10月が誕生日^^
フジサファリパークは会員(無料)になっていれば 誕生月の子供達は入場料が無料になります^^
ちなみに我が家が今月のバースデイ特典を利用したのは
レストラン不二家でバースデイ写真とソフトクリームの無料サービス!
ピザ食べ放題のグラッチェでケーキサービス!
海老名のファンタスティック キッズ リゾート 入場料無料サービス!
不二家は4年連続行ってます

まだ10月なので良いサービスがあったらドシドシおしえてください!
月曜日。。さあっ!! ソロキャン行くぞ!!!
何処に行こうか迷ったんですが!!
キャンプ銀座と呼ばれる道志の中でも
キングオブ道志と呼ばれている
「道志の森」を選びました^^
余りにも広大な為、キャンプ場調査もふまえております^^
車中泊の為、家で準備をしちゃいます!!
インフレーターマットが面倒なのでwild1オリジナルのマットを敷いて

すぐに寝れる状態に^^

もっと早く出たかったんですが。。2時ごろ出発!!!
大山(おおやま)にキャンプの無事を祈りながら

ガラすきの田代運動公園を横目に進みます

3時半頃到着

それから道志の森を調査するために、、1時間半車で散策!!
写真を撮りながらですが。。1時間半も車でかかってしまう道志の森。。
ばかでかいっすw
川沿いサイト
山を登ったサイト
林間サイト
広大なフィールドにいろいろな種類のサイトがあります^^
なんとか道志の森のほとんどを散策できたと思います^^v
今回はでかすぎるのでキャンプ場紹介は省略します←いつもしてないけどw
後日備忘録のためにも残したいと思います^^
1時間半もかけてキャンプ場をまわって選んだサイトは、
ワイルド感に少しかけますがプール周りのサイト

夏には一番人気になるそうですが。。。平日ということもあり誰もいませんw私一人です。
サイトも決まり。。設営開始。。。やばい暗くなってきた。

車中泊なのでタープだけ張ります^^

薪も買いたかったのでお金を払いに管理棟に行ったのですが。。
誰もいない!!
電話番号が書いてありましたが、携帯が圏外と圏内を行き来して電話ができない!!
入場料等は後日でもいいと思うのですが。。薪がないのがやばい。。。寒いよ~
そうこうしていると暗くなってきました

ソロなので超シンプル!

しかし。。寒い!! とりあえず飯を食べて 温まろう!!
ちなみにソロで行くときはなるべく道具を小さくしたいのでラー油の瓶に油を入れていきます!!
油って小さいの売ってないからいいですよ!^^

ビールを飲みながら

一品目は
ニトスキで鶏モモを塩だけで炒めていきます。。
ジュージュー行っていい音!!

そとはカリカリ 中はジューシー。。
それを ニンニク味噌に付けて食べる。。
うまい!!!
ちなみにニンニク味噌の作り方は。。普通の合わせ味噌に チューブのニンニクとミリンを入れて混ぜるだけです^^
お好みで一味も混ぜてもいいです



二品目は
豚肉の味噌炒め。。
豚コマと先ほどのニンニク味噌とお酒を豪快にニトスキにぶっこむ

アルミホイルで落し蓋にした後

水分がなくなるまで炒める。。
パク。。。
うまいぃぃぃぃっ!!!
今回は。。寒いと思ったので。。人生初、熱燗を自分で作って飲みました。。。

熱燗もチョビチョビ飲みながら。。
今日のメインディッシュは
具だくさん湯豆腐!!!!

ポン酢と柚子コショウでいただきます。

湯豆腐半端ない!!!
寒さや外ということもあるのでしょうが 今まで食べたキャンプ飯の中で一番うまく感じました!!
締めは うどんすき!!!

あったかいんだから~~^^
体は十分に温まりました。。
しかし。。。周りに人っ子一人いないサイト。。。 心が寒い。。。
ぅぅ。。。 皆で旅館に泊まりたかった。。。ボソ
ショボーン
奥さんに電話したら
「帰ってきたら」と言われました(爆)
しかし。。その時タイミングよく
お気に入りのブロガーさんのしくさんとmarmiさんとメール交換がはじまったので
なんか寂しくなくなってきて、その後は贅沢な時間を過ごしてると感じてきましたw
ありがとうございました^^
ちなみに私はガラ系なのでラインとかできないしわかりませんw ひたすら一斉送信です(爆
徐々にまったりモード。。 リクライニングチェアのリクライニング全開でまったりします。。

う~ん このままだと寝てしまう。。。
かくなるうえは。。。あれしかない。。
「一人イナバウアー!」
「一人マトリックス!」
「一人明和特攻スライディング部隊!!」

ねっ!!!
ねっ!!!できるでしょ!!!!
できるとかそういう問題じゃなかったですね(汗
今回、3脚を使って写真を撮ってみました!! 3脚ってぜんぜん違うんですねw
マニュアルはよくわからないので 花火モードとかキャンドルモードで撮りました^^;
花火モードで撮るとタネホオズキでこんなことも出来ました。 前にao.さんのレポでも見たことあるんですが



マルだけでも難しいですねw
でもおもしろい^^
寒くなってきたので車の中に入ります。。
この夜は私が40歳になる2日前。。。
これからの40代をどう過ごしていきたいか考えながら寝ました。。
キャンプのことばっかでしたけど。。爆
朝!! コーヒーと
キャンプ場に来る前にオギノパンで買った
小豆とサツマイモとクリのアンパンを食べます。
クリのアンパン!!やばいっす!!いわゆるマロングラッセみたいな甘いクリじゃなく
クリそのもののクリなんですw
秋限定っぽいので皆さんお試しあれ~!
三脚を持って、あたりを撮りに行きました。
紅葉が綺麗です。。


人工の池ですが逆さ紅葉!!

逆さ白ムササビ!!
落ち葉も綺麗。。。

劇団にひきさんアングル^^

途中でキャンプ場の管理人さんに遭遇、お金を払いました。。1700円!!安いです^^
管理人「おひとりで写真ですか~いいですね~」
私 「はい、そうなんですよ~紅葉を少し」
管理人「今年は紅葉が早いんですよ~」
私 「そのようですね~」
思わず、写真を生業にしてる雰囲気で話してしまいました(爆
サイトに戻ります。。
コットン100%のタープなのに結露がすごい!!

コットン=結露しない じゃなかったのか。。ガビーン^^;
乾かすのに ずっと待つ。。どうしようぜんぜん乾かない。。
時だけがどんどん進む。。。
あっ!!拭けばいいんだ!!!←昨年もこんなことあったなぁw
皆さん。。結露は拭いてから乾燥させてくださいw
タープとリクライニングチェアだけ残し 全部かたづけました。。
最後にまったり。。。

あれっ!!日向小次郎w
管理人さんには、いつまでもいていいと言われましたが。。子供達を幼稚園に迎えにいく約束をしているので
10時ごろキャンプ場を後にしました!!
奥道志ACと椿荘ACを見学して帰りました^^
今回のキャンプは家族がいなく平日ということもあってとても寂しい時もありましたが
道志の森に行けたことや 最後の30代を一人で過ごし今後の家族の目標などを考えられたのはなかなか有意義でした^^
マル!!!でしたね^^
~ちゃんちゃん~
子供達を幼稚園に迎えに行ったら。。幼稚園の先生達が 私が家族旅行に行けず一人でキャンプに行ったことを
なぜか知っており。。
「一人で行っちゃったんですね!」とか「なんか幼稚園選んでしまってすみません」と謝られました(爆
先生が子供達に「パパいなくて寂しかったよね??」と聞くと
子供達二人とも
「ぜんぜんさみしくなかった~~」と言ってました(涙
この記事へのコメント
最後のオチが・・・www
お父さん可哀想。。。。
私の生写真載せて下さりありがとうございます。
肖像権の侵害とか全然気にしませんので、
どんどん載せて下さい(爆)
お子さん達しっかり者に育ってますよね~。
そして奥さんもそういう発想はないって言う辺り
ちゃんとした方だな~って尊敬しちゃいます。
(小学生は休ませちゃマズイかな?低学年ならいいか!
なんて事を来年のカレンダーを見ながら
考えてるのは内緒にしておこう・・・)
しくさんがコメで
「 いま、某○○さんが、まさにソロキャンプ中らしいです。
周りに誰も居なくて寂しいとつぶやかれてます。(爆)」
って書いてたのは、やっぱり神族さんだったんですね~。
写真見ると色んな美味しそうなお料理作って
熱燗飲んで、結構楽しそうですけどね~www
でも、写真もばっちりでいい週明けでしたね。
人工池逆さ紅葉が一推しです!
(逆さ白ムササビって言わなくてゴメンなさい)
明日からめっちゃ寒いみたいですが、
頑張って道志行ってきま~す!
(あ、ガラ携でもLINEできますよ。去年までやってました(爆))
お父さん可哀想。。。。
私の生写真載せて下さりありがとうございます。
肖像権の侵害とか全然気にしませんので、
どんどん載せて下さい(爆)
お子さん達しっかり者に育ってますよね~。
そして奥さんもそういう発想はないって言う辺り
ちゃんとした方だな~って尊敬しちゃいます。
(小学生は休ませちゃマズイかな?低学年ならいいか!
なんて事を来年のカレンダーを見ながら
考えてるのは内緒にしておこう・・・)
しくさんがコメで
「 いま、某○○さんが、まさにソロキャンプ中らしいです。
周りに誰も居なくて寂しいとつぶやかれてます。(爆)」
って書いてたのは、やっぱり神族さんだったんですね~。
写真見ると色んな美味しそうなお料理作って
熱燗飲んで、結構楽しそうですけどね~www
でも、写真もばっちりでいい週明けでしたね。
人工池逆さ紅葉が一推しです!
(逆さ白ムササビって言わなくてゴメンなさい)
明日からめっちゃ寒いみたいですが、
頑張って道志行ってきま~す!
(あ、ガラ携でもLINEできますよ。去年までやってました(爆))
Posted by 石狩くまこ
at 2015年10月24日 17:59

こんばんは〜。
くまこさんが、想像よりも毛深くて焦りました(爆)
しかし、まさか池の横に張ってるとは思いませんでした。
てっきり川沿いかと。。。逆に川沿いなら誰か居たんじゃないですか?
1人イナバウアーからの写真、レギュレータストーブがキレイに写ってますね。(そっち?爆)
白ムササビ、結露?露?何かわかりませんが、夜タープ張っておくと
ああなりますよね。
乾いてるなら夜のうちに仕舞うのも手かも、です。。。
くまこさんが、想像よりも毛深くて焦りました(爆)
しかし、まさか池の横に張ってるとは思いませんでした。
てっきり川沿いかと。。。逆に川沿いなら誰か居たんじゃないですか?
1人イナバウアーからの写真、レギュレータストーブがキレイに写ってますね。(そっち?爆)
白ムササビ、結露?露?何かわかりませんが、夜タープ張っておくと
ああなりますよね。
乾いてるなら夜のうちに仕舞うのも手かも、です。。。
Posted by しく
at 2015年10月24日 20:42

こんにちは~石狩くまこさん^^
顔を隠しましたが体を隠さず毛深いのがバレてしまいました。。ごめんなさいw
私たちの子供の頃は学校休んで旅行ってあまりなかったですが
今は結構小学生でも普通みたいですよ~♪
家の娘は妙なところ真面目ですw
くまこさんもソロに興味があるみたいですが、誰もいないところに一人は
普通に寂しい。。というか怖いです(爆
でも家族のありがたさを身に染みるし、、一人でぼーっとするためにも
今後もソロキャンしていくつもりです^^
おーっ!道志に行くんですね!!
こないだ言い忘れましたが 毛布かブランケットは持って行ってくださいね^^
百均の圧縮ビニールでかなり小さくなります。。って 今さら言っても遅いかw
道志の山にもクマがいます←これ本当w
気を付けてくださいね。。撃たれないように←そっちかいw
顔を隠しましたが体を隠さず毛深いのがバレてしまいました。。ごめんなさいw
私たちの子供の頃は学校休んで旅行ってあまりなかったですが
今は結構小学生でも普通みたいですよ~♪
家の娘は妙なところ真面目ですw
くまこさんもソロに興味があるみたいですが、誰もいないところに一人は
普通に寂しい。。というか怖いです(爆
でも家族のありがたさを身に染みるし、、一人でぼーっとするためにも
今後もソロキャンしていくつもりです^^
おーっ!道志に行くんですね!!
こないだ言い忘れましたが 毛布かブランケットは持って行ってくださいね^^
百均の圧縮ビニールでかなり小さくなります。。って 今さら言っても遅いかw
道志の山にもクマがいます←これ本当w
気を付けてくださいね。。撃たれないように←そっちかいw
Posted by 神奈川県家族
at 2015年10月24日 21:24

こんにちは~しくさん^^
クマを見ると前までノルディスクが浮かんできましたが
最近は石狩くまこ氏が頭に出てきますw恐るべし2015年組の、くま耕作(爆
そう!しくさんも大事だと言う安心感を求めて池のまわりにしたんですが
逆に寂しかったですw
川沿いも良かったんですが、いいサイトはとられてたしなんか隣に陣取るのも申し訳なくて。。w
本当だストーブが輝いてる!!流石しくさんエロい←しつこいw
なぜかコットンだとタープは結露しないと思っていましたw
今まで平気だったので ちょっと焦りました。。濡れたままだとすぐカビちゃうみたいなんで(汗
夜たたむのもアリかもです^^v
でもタープって雨や風もそうですが寂しさからも守ってくれるのがわかりましたw
クマを見ると前までノルディスクが浮かんできましたが
最近は石狩くまこ氏が頭に出てきますw恐るべし2015年組の、くま耕作(爆
そう!しくさんも大事だと言う安心感を求めて池のまわりにしたんですが
逆に寂しかったですw
川沿いも良かったんですが、いいサイトはとられてたしなんか隣に陣取るのも申し訳なくて。。w
本当だストーブが輝いてる!!流石しくさんエロい←しつこいw
なぜかコットンだとタープは結露しないと思っていましたw
今まで平気だったので ちょっと焦りました。。濡れたままだとすぐカビちゃうみたいなんで(汗
夜たたむのもアリかもです^^v
でもタープって雨や風もそうですが寂しさからも守ってくれるのがわかりましたw
Posted by 神奈川県家族
at 2015年10月24日 21:36

こんばんは
お誕生日おめでとうございます♪
お子さんと誕生月が一緒なんですね^_^
ソロの森、寂しいと仰っていましたが、最終的には自撮りではしゃいじゃうくらい満喫されてましたね(笑)
朝の日向小次郎もウケましたww
三脚あると、色々楽しめますね♪
逆さ紅葉キレイです。(ごめんなさい、私もムササビよりも紅葉の方が・・・w)
道志の森、しくさんのブログでも広いんだなぁとは思ってましたが、車で1時間半とはっ!
うーん。やっぱり1回は行ってみたいキャンプ場です。
石狩くまこさんは毛深いのか_φ(・_・
・・・1度も絡んだ事がないのに失礼しましたm(_ _)m
そういう私達も毛深いですね。
特にmarさんはモコモコですww
日曜日は・・・買い物に出掛けてて、サファリパークは不在にしてました。ごめんなさい(笑)
お誕生日おめでとうございます♪
お子さんと誕生月が一緒なんですね^_^
ソロの森、寂しいと仰っていましたが、最終的には自撮りではしゃいじゃうくらい満喫されてましたね(笑)
朝の日向小次郎もウケましたww
三脚あると、色々楽しめますね♪
逆さ紅葉キレイです。(ごめんなさい、私もムササビよりも紅葉の方が・・・w)
道志の森、しくさんのブログでも広いんだなぁとは思ってましたが、車で1時間半とはっ!
うーん。やっぱり1回は行ってみたいキャンプ場です。
石狩くまこさんは毛深いのか_φ(・_・
・・・1度も絡んだ事がないのに失礼しましたm(_ _)m
そういう私達も毛深いですね。
特にmarさんはモコモコですww
日曜日は・・・買い物に出掛けてて、サファリパークは不在にしてました。ごめんなさい(笑)
Posted by marmi-ak
at 2015年10月24日 22:34

こんばんは~。
ソロって、少し寂しいですよね。(笑)
自分も先週の金曜日、久しぶりにソロって、そう思いました。
>幼稚園休んでまで私は旅行になんて行きたくない!!!
娘ちゃん、偉いですねぇー。
うちの子なら、ヤッター!!!の一言で終わりですよ。(^^;
道志の森・・・・もう20年ぐらい行ってません。(汗)
ソロって、少し寂しいですよね。(笑)
自分も先週の金曜日、久しぶりにソロって、そう思いました。
>幼稚園休んでまで私は旅行になんて行きたくない!!!
娘ちゃん、偉いですねぇー。
うちの子なら、ヤッター!!!の一言で終わりですよ。(^^;
道志の森・・・・もう20年ぐらい行ってません。(汗)
Posted by TORI PAPA
at 2015年10月25日 04:09

こんにちは~marmi-akさん^^
誕生日最初は皆、同じ月だとつまらないなぁと思ってたんですが
いろいろなサービスを一緒に受けられるのでよかったと思ってます^^
そっか!!買い物行ってたんですね!だからいなかったんだ(爆
秋のキャンプでも毛深いからw寒くないでしょ(違
お二人のメールのおかげで寂しがるよりもキャンプを楽しもうと思いました^^v
日向小次郎風にしたら少し寒かったです(笑
一時間半はかかりすぎですねw 水場やトイレやサイトを200枚ぐらい
撮っていました^^; 普通にまわるだけなら30分くらいだと思います^^
でも広かったです~ 一度は行っておかなくちゃね^^v
誕生日最初は皆、同じ月だとつまらないなぁと思ってたんですが
いろいろなサービスを一緒に受けられるのでよかったと思ってます^^
そっか!!買い物行ってたんですね!だからいなかったんだ(爆
秋のキャンプでも毛深いからw寒くないでしょ(違
お二人のメールのおかげで寂しがるよりもキャンプを楽しもうと思いました^^v
日向小次郎風にしたら少し寒かったです(笑
一時間半はかかりすぎですねw 水場やトイレやサイトを200枚ぐらい
撮っていました^^; 普通にまわるだけなら30分くらいだと思います^^
でも広かったです~ 一度は行っておかなくちゃね^^v
Posted by 神奈川県家族
at 2015年10月25日 07:43

こんにちは~TORIPAPAさん^^
ソロはちょっと寂しいですね~ 周りに誰もいないのでなおさらでした^^
TORIPAPAさんもソロいったんですね~ カヤックでソロで孤島キャンプに
行けたら本物のソロキャンパーですね^^ TORIPAPAさんはやってそうですが(爆
娘は変に真面目なところがあるんですよね~ 最近 叱られることが多いです(汗
道志の森はいろいろなサイトがあって面白いですね~繁忙期には行こうとは
思いませんがw この時期はいいかもです^^
ソロはちょっと寂しいですね~ 周りに誰もいないのでなおさらでした^^
TORIPAPAさんもソロいったんですね~ カヤックでソロで孤島キャンプに
行けたら本物のソロキャンパーですね^^ TORIPAPAさんはやってそうですが(爆
娘は変に真面目なところがあるんですよね~ 最近 叱られることが多いです(汗
道志の森はいろいろなサイトがあって面白いですね~繁忙期には行こうとは
思いませんがw この時期はいいかもです^^
Posted by 神奈川県家族
at 2015年10月25日 07:50

寂しいソロのまったりタイムに
三脚でブログネタを作る…ブロガーの
鏡だと思いました笑
それにしても紅葉綺麗ですね〜^^
逆さ紅葉、惚れ惚れしますね〜!
三脚でブログネタを作る…ブロガーの
鏡だと思いました笑
それにしても紅葉綺麗ですね〜^^
逆さ紅葉、惚れ惚れしますね〜!
Posted by 劇団にひき
at 2015年10月25日 10:47

こんにちは~
道志の森!私も行ってみたい所です^^
ファミでもそうですが、ソロデビューはそこかと…いつになるか分かりませんが…
(*´ω`*)
どうやら、かなり広そうですね^^;
川沿いの写真のところなんかに、設営したいな~ なんて思いましたが…^^
でも、こういう空いてる時の、人との距離感て考えないといけないですね、勉強になります!
一人でも、三脚持っていけば遊べそうですね!(^w^)
道志の森!私も行ってみたい所です^^
ファミでもそうですが、ソロデビューはそこかと…いつになるか分かりませんが…
(*´ω`*)
どうやら、かなり広そうですね^^;
川沿いの写真のところなんかに、設営したいな~ なんて思いましたが…^^
でも、こういう空いてる時の、人との距離感て考えないといけないですね、勉強になります!
一人でも、三脚持っていけば遊べそうですね!(^w^)
Posted by ちゅる
at 2015年10月25日 13:07

こんにちは~劇団にひきさん^^
三脚使うの実質初めてですが面白いですね~^^
誰もいないところで何やってるんだと思いましたが
誰もいないからこそできるんだなとユーチューバーの気持ちがわかりましたw
こっちの方はこれからが本格的な紅葉がはじまります。楽しみです^^v
三脚使うの実質初めてですが面白いですね~^^
誰もいないところで何やってるんだと思いましたが
誰もいないからこそできるんだなとユーチューバーの気持ちがわかりましたw
こっちの方はこれからが本格的な紅葉がはじまります。楽しみです^^v
Posted by 神奈川県家族
at 2015年10月25日 19:33

こんにちは~ちゅるさん^^
道志の森はとっても広いですが、いいサイトと悪いサイトの差が激しい
ので閑散期にじっくり選ぶか、近くに行ったときに下見をしておいた方が
いいかもしれませんね! 特にファミだと^^
川沿いも全然とまれたんですが。。 正直ちょっと怖かったのもありますw
人工的なもののちかくって意外と安心感があるものだと思いました^^
ちゅるさんともファミグルやソログルやりたいです^^v
道志の森はとっても広いですが、いいサイトと悪いサイトの差が激しい
ので閑散期にじっくり選ぶか、近くに行ったときに下見をしておいた方が
いいかもしれませんね! 特にファミだと^^
川沿いも全然とまれたんですが。。 正直ちょっと怖かったのもありますw
人工的なもののちかくって意外と安心感があるものだと思いました^^
ちゅるさんともファミグルやソログルやりたいです^^v
Posted by 神奈川県家族
at 2015年10月25日 19:38

こんばんはです。
ふもとっぱらと道志の森は私も行きたいと思ってます。
道志の森、神奈川さんに先を越されましたねw
車で1時間半ですか。
どんだけ広いんだってかんじですね。
娘ちゃん凄いな~エライな~
私とも違うなwww
料理お上手ですね&とても美味しそうです(^o^)
写真きれいですね~
三脚あるとブレないとは聞いたことありますが
やはり違うものなんですね。
>子供達二人とも
う~ん
何かそのセリフ先週私も田代から帰った時に聞いたような気がするwww
ふもとっぱらと道志の森は私も行きたいと思ってます。
道志の森、神奈川さんに先を越されましたねw
車で1時間半ですか。
どんだけ広いんだってかんじですね。
娘ちゃん凄いな~エライな~
私とも違うなwww
料理お上手ですね&とても美味しそうです(^o^)
写真きれいですね~
三脚あるとブレないとは聞いたことありますが
やはり違うものなんですね。
>子供達二人とも
う~ん
何かそのセリフ先週私も田代から帰った時に聞いたような気がするwww
Posted by どんぐりりん
at 2015年10月25日 20:01

こんにちは~どんぐりりんさん^^
どんぐりりんさんは旅行っぽいキャンプ行きますよね♪
私も本当は今回そんな感じにしたかったんですが、娘が旅館でも
否定してきたので断念しました(涙
道志の森は、隅から隅まで行ったし、ほとんどのトイレや水場を撮ったので
時間がかかってしまいました^^; 本来なら20~30分くらいで回れると思います^^
それでも大きいことには変わりないですが(汗
ただファミキャンに使えそうなサイトってのは限られてくると思います^^
三脚をちゃんと使ったのが今回初めてだったんですが、夜の止まってるものを
撮るときは手で取るのと全然違いますね!
三脚使うだけで結構うまくなったと錯覚してしまいますwマニュアルモード使えないのに(爆
どんぐりりんさんは旅行っぽいキャンプ行きますよね♪
私も本当は今回そんな感じにしたかったんですが、娘が旅館でも
否定してきたので断念しました(涙
道志の森は、隅から隅まで行ったし、ほとんどのトイレや水場を撮ったので
時間がかかってしまいました^^; 本来なら20~30分くらいで回れると思います^^
それでも大きいことには変わりないですが(汗
ただファミキャンに使えそうなサイトってのは限られてくると思います^^
三脚をちゃんと使ったのが今回初めてだったんですが、夜の止まってるものを
撮るときは手で取るのと全然違いますね!
三脚使うだけで結構うまくなったと錯覚してしまいますwマニュアルモード使えないのに(爆
Posted by 神奈川県家族
at 2015年10月25日 20:47

こんばんは。
お誕生日おめでとうございます。
平日の旅館よりも幼稚園を選んだ娘さんの意見を優先したり、ソロキャンを促してくれる神家族の皆さん素敵です。
ソロで道志の森だと設営場所選びに悩みそうですが、40代を切り拓くのには最適なところかも。
とは言っても携帯の電波が微妙だと心細くなりそうですね。
それにしてもニトスキでのニンニク味噌焼きとビールが美味しそう。
朝食のオギノパンが3つというところが若さを感じます。
ソロキャンに行きたくなりました。
道志の紅葉がいい雰囲気ですね。
逆さ白ムササビの色とりどりの落葉や木々が風情を醸し出しています。
お誕生日おめでとうございます。
平日の旅館よりも幼稚園を選んだ娘さんの意見を優先したり、ソロキャンを促してくれる神家族の皆さん素敵です。
ソロで道志の森だと設営場所選びに悩みそうですが、40代を切り拓くのには最適なところかも。
とは言っても携帯の電波が微妙だと心細くなりそうですね。
それにしてもニトスキでのニンニク味噌焼きとビールが美味しそう。
朝食のオギノパンが3つというところが若さを感じます。
ソロキャンに行きたくなりました。
道志の紅葉がいい雰囲気ですね。
逆さ白ムササビの色とりどりの落葉や木々が風情を醸し出しています。
Posted by ごっしぃ
at 2015年10月25日 22:26

こんにちは~ごっしぃさん^^
我が家は大人でも子供でも女性の意見が優先されます(笑
ソロキャン行かせてもらったのはありがたいですね^^
道志の森はファミキャン目線とソロ目線だと選ぶ場所も違くなりそうでしたが
ファミキャン目線で選んでしまいました^^
寂しかったですが静かに30代最後をすごせたのは中々よかったです^^
朝はプール周りの「逆さ系?」を独占した気分になりました~^^
寂しいですがごっしぃさんもソロキャンいっちゃいましょう^^
我が家は大人でも子供でも女性の意見が優先されます(笑
ソロキャン行かせてもらったのはありがたいですね^^
道志の森はファミキャン目線とソロ目線だと選ぶ場所も違くなりそうでしたが
ファミキャン目線で選んでしまいました^^
寂しかったですが静かに30代最後をすごせたのは中々よかったです^^
朝はプール周りの「逆さ系?」を独占した気分になりました~^^
寂しいですがごっしぃさんもソロキャンいっちゃいましょう^^
Posted by 神奈川県家族
at 2015年10月26日 06:40

こんにちは
誕生日おめでとうございます。
道志の森でソロ行きたくなってきました。
少し寂しい気もしますが、離れてみると色々なものを感じるいい時間になるかな~っと。
しかし小次郎は腕まくりがポイント高すぎですw
誕生日おめでとうございます。
道志の森でソロ行きたくなってきました。
少し寂しい気もしますが、離れてみると色々なものを感じるいい時間になるかな~っと。
しかし小次郎は腕まくりがポイント高すぎですw
Posted by itau26
at 2015年10月26日 12:39

こんばんは~
お誕生日おめでとうございます♪
それにしても娘さん、しっかりしてますね(笑)
平日のソロで道志の森、確かにちょっと寂しくなりそうですね。。
でも、レポを見ているととても充実していますね!
紅葉の写真もすごく綺麗!
ニンニク味噌が旨そうですね、かなり気になってます!
今度作ってみようかなぁ(^^)
寒くなってくると湯豆腐が美味しくなりますよね!
ポンズにネギとかつお節のタレにつけて食べると最高ですよね。
一人イナバウアーからのくだりを三脚使って撮影してると思うとかなりウケますね(≧∇≦)ノ
お誕生日おめでとうございます♪
それにしても娘さん、しっかりしてますね(笑)
平日のソロで道志の森、確かにちょっと寂しくなりそうですね。。
でも、レポを見ているととても充実していますね!
紅葉の写真もすごく綺麗!
ニンニク味噌が旨そうですね、かなり気になってます!
今度作ってみようかなぁ(^^)
寒くなってくると湯豆腐が美味しくなりますよね!
ポンズにネギとかつお節のタレにつけて食べると最高ですよね。
一人イナバウアーからのくだりを三脚使って撮影してると思うとかなりウケますね(≧∇≦)ノ
Posted by AyaKanパパ
at 2015年10月26日 21:26

こんにちは~itau26さん^^
多分、土日であれば、もう少しにぎやかな感じになると思うのでソロキャンに
向いてるキャンプ場だと思います^^
腕をまくったところに気付いていただけましたか~^^
逆に言うと腕をまくったところしか似てないんですけどねw
40になったのでもう少し落ち着きたいところですw
多分、土日であれば、もう少しにぎやかな感じになると思うのでソロキャンに
向いてるキャンプ場だと思います^^
腕をまくったところに気付いていただけましたか~^^
逆に言うと腕をまくったところしか似てないんですけどねw
40になったのでもう少し落ち着きたいところですw
Posted by 神奈川県家族
at 2015年10月26日 23:13

こんにちは~AyaKanパパさん^^
平日の道志の森は、寂しいを通り越して 怖かったですw 田代運動公園とは全然違いました!
途中から周りに誰もいない静けさが徐々に心地よくなって
思わず ユーチューバーのようにはしゃいでしまいましたw
料理も寒さと静けさと寂しさで 普段より味覚が研ぎ澄まされたのか
どれも美味しく感じました^^ たいした料理はしてないんですけどねw
でも湯豆腐はうまかったなぁ~ 薬味が味を際立たせますね!寒い時はおすすめです^^v
平日の道志の森は、寂しいを通り越して 怖かったですw 田代運動公園とは全然違いました!
途中から周りに誰もいない静けさが徐々に心地よくなって
思わず ユーチューバーのようにはしゃいでしまいましたw
料理も寒さと静けさと寂しさで 普段より味覚が研ぎ澄まされたのか
どれも美味しく感じました^^ たいした料理はしてないんですけどねw
でも湯豆腐はうまかったなぁ~ 薬味が味を際立たせますね!寒い時はおすすめです^^v
Posted by 神奈川県家族
at 2015年10月26日 23:18

こんばんは〜!
ソロキャンプ満喫してますね〜(^ ^)
自分はソロ道具は揃ったんですが、
完全なソロは未だハードルが高く
ソログルにとどまってます(^^;;
もう少し慣れたらチャレンジしてみたい
ソロキャンプ満喫してますね〜(^ ^)
自分はソロ道具は揃ったんですが、
完全なソロは未だハードルが高く
ソログルにとどまってます(^^;;
もう少し慣れたらチャレンジしてみたい
Posted by ぴよす
at 2015年10月27日 03:18

おはようございます。
奥様素晴らしい!
私は小学校はダメだけど幼稚園はいいんじゃないの?なんて思ってましたが、同じく娘に拒否されました。
平日キャンプの夢はなかなか難しいです。
行かなければいけないキャンプ場、涸沢まで全く同じです!しかしテントが。しろくま担いで涸沢行けますかねー。
そして、イナバウアーもマトリックスもできる鹿チェアなんて魅力的(笑)
セルフタイマーして撮影する神奈川県家族さんに是非ともお会いしたいとこです。
ペンライトアート難しいですよね〜。今度はお子様とぜひチャレンジを♪
奥様素晴らしい!
私は小学校はダメだけど幼稚園はいいんじゃないの?なんて思ってましたが、同じく娘に拒否されました。
平日キャンプの夢はなかなか難しいです。
行かなければいけないキャンプ場、涸沢まで全く同じです!しかしテントが。しろくま担いで涸沢行けますかねー。
そして、イナバウアーもマトリックスもできる鹿チェアなんて魅力的(笑)
セルフタイマーして撮影する神奈川県家族さんに是非ともお会いしたいとこです。
ペンライトアート難しいですよね〜。今度はお子様とぜひチャレンジを♪
Posted by ao.
at 2015年10月27日 05:37

こんにちは!
とうとう、道志・ソロキャンプデビューしたのですね!
メンズはいいですね~
一応、レディな分ソロキャンプへのハードルは高いです。
とうとう、道志・ソロキャンプデビューしたのですね!
メンズはいいですね~
一応、レディな分ソロキャンプへのハードルは高いです。
Posted by あけみ
at 2015年10月27日 12:54

こんにちは~ぴよすさん^^
ソロキャン道具がそろってるぴよすさんならいつでもできますよ^^
田代運動公園という無料の河川敷があるんですが、そこだと
寂しくないというか怖くないというか、 無料だからお財布に優しいというかw
ソロデビューにはいいところですよ^^
ソロキャン道具がそろってるぴよすさんならいつでもできますよ^^
田代運動公園という無料の河川敷があるんですが、そこだと
寂しくないというか怖くないというか、 無料だからお財布に優しいというかw
ソロデビューにはいいところですよ^^
Posted by 神奈川県家族
at 2015年10月27日 23:25

こんにちは~ao.さん^^
ao.さんも娘に拒否られたことあるんですね~w
まあ親としては寂しい反面、嬉しい気もしますけどね^^
涸沢まで一緒とは気が合いますね~^^ 涸沢でアスガルド張ったらヒーローですねw
多分そろそろao.家は山用のテント買っちゃいそうだなぁw
一人マトリックスが難しくてセルフタイマーで何度も何度も撮り直ししたのは
ここだけの秘密です(爆
娘さん達にペンライトアートを我が子供達に教えてほしいです^^
お会いできるのは来シーズンかなぁ・・ ao.さんは冬キャンもガンガンですかね^^
ao.さんも娘に拒否られたことあるんですね~w
まあ親としては寂しい反面、嬉しい気もしますけどね^^
涸沢まで一緒とは気が合いますね~^^ 涸沢でアスガルド張ったらヒーローですねw
多分そろそろao.家は山用のテント買っちゃいそうだなぁw
一人マトリックスが難しくてセルフタイマーで何度も何度も撮り直ししたのは
ここだけの秘密です(爆
娘さん達にペンライトアートを我が子供達に教えてほしいです^^
お会いできるのは来シーズンかなぁ・・ ao.さんは冬キャンもガンガンですかね^^
Posted by 神奈川県家族
at 2015年10月27日 23:27

こんにちは~あけみさん
確かにレディにはソロキャンは、いろいろな要因で難しいかもしれませんね^^;
母子キャンプからはじめましょう(違w
しかしソロキャンは道具が全然すくなくて良くて楽ですね~^^
あっ 車中泊だからかもしれませんけどねw
確かにレディにはソロキャンは、いろいろな要因で難しいかもしれませんね^^;
母子キャンプからはじめましょう(違w
しかしソロキャンは道具が全然すくなくて良くて楽ですね~^^
あっ 車中泊だからかもしれませんけどねw
Posted by 神奈川県家族
at 2015年10月27日 23:34

こんにちは
お誕生日おめでとうございます!
ソロキャンいいっすね!そのうちやってみたいですが、少しさびしそうですね(笑)
お子さんの冷めた感じ、ウチの子にも同じ匂いがします。。。
めげずに誘っていきましょうね!
お誕生日おめでとうございます!
ソロキャンいいっすね!そのうちやってみたいですが、少しさびしそうですね(笑)
お子さんの冷めた感じ、ウチの子にも同じ匂いがします。。。
めげずに誘っていきましょうね!
Posted by ririami1222
at 2015年10月30日 17:46

こんにちは~ririami1222^^
ソロキャンは二度目なんですが、平日の閑散とした広いキャンプ場では
寂しいというより怖いくらいでしたw ソロキャンに慣れてない時は
ソログルか、少し人の気配がする場所がいいかもしれませんね^^
子供達は、お父さんが一日いなくてもへっちゃらですねwお母さんがいないと
パニックになるのにw
めげずに明日ファミキャンしてきます^^v
ソロキャンは二度目なんですが、平日の閑散とした広いキャンプ場では
寂しいというより怖いくらいでしたw ソロキャンに慣れてない時は
ソログルか、少し人の気配がする場所がいいかもしれませんね^^
子供達は、お父さんが一日いなくてもへっちゃらですねwお母さんがいないと
パニックになるのにw
めげずに明日ファミキャンしてきます^^v
Posted by 神奈川県家族
at 2015年10月30日 22:52

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。