ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年09月17日

「コーナンラック(ワイド)」が我が家にやってきた。

友人たちがツーカーにするかデジフォンにするかドコモにするか悩んでる時
やっと東京テレメッセージを手に入れ喜んでいた私。

今も変わらず人より一歩も二歩も出遅れる。。

そんなわけでやっと。。

「コーナンラック(ワイド)」が我が家にやってきた!!

「コーナンラック(ワイド)」が我が家にやってきた。



今さらすぎて参考にもならないと思いますが、塗装&ベルト装着を不器用な私なりにやってみました!

お見知りおきを!

「コーナンラック」

「ニトスキ」

「しまドルトン」



ホームセンターや家具店等で、売られている人気のキャンプ道具は数多くあります。。


そんな中でもコーナンラックは特にメジャーではないでしょうか!




先日、はじめてグルキャンをし我が家に足りない物を目の当たりにする。

テントやタープ、ランタンなどの華やかなものに目がいっていて、まともなラックやテーブル、クーラーボックス

を所有してなかった私。。 


その中でもサイトの裏方的な存在であるラックが重要であると今さらながら気付く

私は、ニトリラックを使用していたのですが

『ニトリラック』『ワンアクションテーブル竹トリ』が我が家にやってきた
「コーナンラック(ワイド)」が我が家にやってきた。

サイズ的に小さいのとちょっと安定感がないこともあり、最小限の道具だけ出して、他は車にしまっていました。

車からの出し入れが多く、夜や朝に音が結構響いて迷惑になってしまうこともあり

ラックを至急検討しなければと思った。。







オシャレなラックをいろいろ検討



しかし。。


高い!!  人気で売り切れ!!






「なんだかなぁ~っ」とmarmi家得意の阿藤カイ風にぼやいていたら





道具の沼に片足を入れた奥さんがコーナンラックワイドを発見する!!




コーナンラックワイド。。私は知りませんでした!



コーナンラックコーナンラックワイドの比較は





「コーナンラック(ワイド)」が我が家にやってきた。

<コーナンラック>
●サイズ:(約)幅46×奥行30×高さ60cm
金額2480円(税別)


「コーナンラック(ワイド)」が我が家にやってきた。

<コーナンラックワイド>

●サイズ:(約)幅60×奥行30×高さ60cm
金額3480円(税別)




簡単に言うと「1000円で横幅が14センチのびた」ってことです。 
高さが同じ60cmですが微妙に違うので気を付けてください。



コーナンに実物を見に行きました

この1台を追加すれば我が家の道具を大体置けそうなことと 
コーナンラックより安定感が増していることにメリットを感じ購入しました。



家に帰って開けてみると。。 不良品でした。。(汗

交換してもらいに行ったら 交換品も不良品(大汗

そしてその店舗では在庫切れ。。(涙)

他の店舗に探しに行き中身を確認してから購入!(血眼チェック)



皆さんも買う前に中身を確認したほうがいいかもしれません。^^;







我が家にとって木製の道具は初購入。。  


ここで一つ悩む。。


木製の道具の色の統一である。


統一させる必要もないのでしょうが、私的には統一させたほうがかっこいいかなと思う


今後のテーブル等にも影響を与える重要な選択である。


色は大きく分けて三つある。


ナチュラル   
「コーナンラック(ワイド)」が我が家にやってきた。

茶色!!  
「コーナンラック(ワイド)」が我が家にやってきた。

こげ茶色!!
「コーナンラック(ワイド)」が我が家にやってきた。



知識とボキャブラが少なくてすみません^^;察してくださいw



私は我が家のサイトカラーを白、銀、茶色、ときどきピンクにしていきたい。


茶色っていうのは実は木材のこと。。銀ってのは食器関係のこと、


てなことで我が家のメインカラーは白なのである。


白を際立たせる木材の色。。。


どれも合うと思うのですが、


私個人的好みは














こげ茶!!!








英国アンティーク家具のような
「コーナンラック(ワイド)」が我が家にやってきた。




町屋の居間のような
「コーナンラック(ワイド)」が我が家にやってきた。


イメージでサイトを彩れればかっこいいなぁと思う! こういうの考えてる時って楽しいですね~♪

まあ無理でしょうが。。。^^;






さあ色も決まったので塗装開始です!!

まず分解し、ヤスリをかけていきます。。  ヤスリをしっかりかけないと色のノリが悪くなるので

頑張ってやったほうがいいです。

「コーナンラック(ワイド)」が我が家にやってきた。

「コーナンラック(ワイド)」が我が家にやってきた。





一度塗ってみる。。。




めっちゃ 汚い。。なんで塗っちゃったんだろう。。








めげずに乾燥させて 二度塗り。。 



お!!!いい感じになってきた。。 




味を占めて3度塗り。。





次の日、細かいところが気になり塗り塗り。。  






できました!!
「コーナンラック(ワイド)」が我が家にやってきた。






では、見てみましょう




ビフォアー

「コーナンラック(ワイド)」が我が家にやってきた。













「コーナン塗ったらこーなった♪ コーナン塗ったらこーなった♪」





アフター


「コーナンラック(ワイド)」が我が家にやってきた。

「コーナンラック(ワイド)」が我が家にやってきた。




近くで見るとムラがありますが、満足してます^^






次にコーナンラックを折り畳みしやすくするためのベルトを付けプチ改造をします。。

用意した物

・幅2.5cm 長さ150cmのベルト(ダイソーのカバンテープ)
・太さ2.7㎜長さ20㎜の木ネジ
・ワッシャー
・バックル








ベルトの両端にオスメスのバックルをつける

「コーナンラック(ワイド)」が我が家にやってきた。




開閉するほうの棚の真ん中にベルトをネジで固定。。

一段目
「コーナンラック(ワイド)」が我が家にやってきた。

2段目
「コーナンラック(ワイド)」が我が家にやってきた。

3段目
「コーナンラック(ワイド)」が我が家にやってきた。


少したるみを持たせて固定するといいみたいです。
「コーナンラック(ワイド)」が我が家にやってきた。





作業は以上です!!



上に引っ張るだけで、たためます。


「コーナンラック(ワイド)」が我が家にやってきた。



「コーナンラック(ワイド)」が我が家にやってきた。




たたんだ後はバタつかないようにバックルで固定

「コーナンラック(ワイド)」が我が家にやってきた。





立たせてる時もバックルをしてベルトをバタつかせないようにしました。

「コーナンラック(ワイド)」が我が家にやってきた。








さ~いろいろ乗せてみよう!!

「コーナンラック(ワイド)」が我が家にやってきた。

どうです!!白を際立たせてくれると思いません?? ぇ キャンプ道具じゃないものがある?^^;

実は。。白い道具。。あまり持ってないんですよね。。(汗

 






ちなみにこの時計兼温度計は先日グルキャンしたいずみさんに教えてもらって
IKEAで購入!!300円くらいだったので2個買っちゃいました^^ 
「コーナンラック(ワイド)」が我が家にやってきた。














神奈川県家族はラックを倒した。。







勇者殿!!次はどのモードで行きますか!!








もちろん














ガンガン行こうぜ!!!



このブログの人気記事
『ウッドストーブM サイドビュー(テンマク )』が我が家にやってきた。
『ウッドストーブM サイドビュー(テンマク )』が我が家にやってきた。

キングオブシングルバーナー『P153ウルトラバーナー(プリムス)』が我が家にやってきた!
キングオブシングルバーナー『P153ウルトラバーナー(プリムス)』が我が家にやってきた!

〜神奈川県家族キャンプ総集編.2020〜
〜神奈川県家族キャンプ総集編.2020〜

~神奈川県家族ドラフト会議 for 2021~
~神奈川県家族ドラフト会議 for 2021~

復活祈願!神奈川県家族的GOTOキャンペーン!!
復活祈願!神奈川県家族的GOTOキャンペーン!!

同じカテゴリー(■■■山キャン道具■■■)の記事画像
「クラッシックケトル1.8 snowpeak」が我が家にやってきた。
~神奈川県家族ドラフト会議 for 2018~
『YKタープ(yukin outdoor)』が我が家にやってきた。
最強トーチ「ギガパワー2WAYトーチ snowpeak」が我が家にやってきた。
~神奈川県家族ドラフト会議 for 2017~
『登山&キャンプ用カメラ』〜神奈川県家族会議〜
同じカテゴリー(■■■山キャン道具■■■)の記事
 「クラッシックケトル1.8 snowpeak」が我が家にやってきた。 (2018-03-12 19:21)
 ~神奈川県家族ドラフト会議 for 2018~ (2018-02-04 15:15)
 『YKタープ(yukin outdoor)』が我が家にやってきた。 (2017-08-12 22:17)
 最強トーチ「ギガパワー2WAYトーチ snowpeak」が我が家にやってきた。 (2016-12-30 00:02)
 ~神奈川県家族ドラフト会議 for 2017~ (2016-11-27 22:54)
 『登山&キャンプ用カメラ』〜神奈川県家族会議〜 (2016-11-13 02:36)

この記事へのコメント
こんにちは

コーナンラックワイド
おめでとうございます♪
しかも、素敵なカスタマイズ!!
すごいじゃないですか〜(*´∀`)♪

ラックの色塗りもさることながら、
ベルトもピンク・白・こげ茶で神族家カラーですね(≧∇≦)かわいい!

我が家は同じようなので鹿の2段ラックを使用していますが、カスタマイズする器用さを持ち合わせてないので、毎回パタパタの時に指挟みます(笑)

ちょっと頑張ってみようかな〜♪
と思ってみました(*´艸`)
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2015年09月17日 16:44
こんにちは~

コーナンラックワイド捕獲したんですねぇ(^^)
大きさもいい感じで、いろいろ乗せれそう~

しかも、ダークブラウンなラックは、白色が入りますねぇ!!
ステキ過ぎます。。

うちのは、ベルトぐらいは付けようと思いつつ放置しております(汗)
Posted by AyaKanパパAyaKanパパ at 2015年09月17日 16:52
こんにちは~marmi-akさん^^

今さらながらコーナンラック購入しました!スマホは何年後だろう(爆
こういうのホント苦手でどうなるかと思いましたが、やりはじめると結構楽しくてスノコも塗装しちゃおうかと思いましたw

2段だったらたたむのも簡単なのかなぁ~ 3段はホント面倒でこのベルトつけるだけで大分違います!バックルとか別にいらないなぁと思ったので
ベルトつけるだけはむちゃくちゃ簡単なのでお試しあれ~^^

ベルトの色わかりましたか~^^ダイソーに色の種類がなかったので
なんとかサイトカラーに合うものがあって良かったですw ピンクはいらないんですけどね(こっそりw
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2015年09月17日 18:15
こんにちは~AyaKanパパさん^^

ayakanシェフの購入したラックも気になったのですが売り切れだからしょうがないです^^;

折りたたんでも結構かさばるので木のラックか金属のラックか迷いましたが
ダークブラウンで統一させていこうかなと思ったので購入しました^^

テーブルをダークブラウンにするのはかなり労力を要しそうですが。。白を
際立たせるため頑張ります^^v  でも 白いタープはあるけど道具は
あまりなかったという事実。。 こんなところにも沼がありました(爆
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2015年09月17日 18:22
こんばんは~

コーナンラックにワイドが有ったのですか!知りませんでした^^;
3段を持ってますが、すっかり家の中に溶け込んでおります…^^

こげ茶色!良い色になりましたね~^^しかも、ベルトがその色でくるとは!素敵です!
これから、どんな感じのサイトになっていくのか楽しみですね^^
Posted by ちゅるちゅる at 2015年09月17日 18:32
こんばんは~。

コーナンラックワイドいいですね~。
私勢いで普通の2つ買っちゃったけど、
ワイドがあればワイド1つでもよかったな~とか。

ちなみに私も
>英国アンティーク家具のような
>町屋の居間のような
インテリア大好きです。
白も好きだし、趣味あいますね~。
え?嫌だって?スンマセン。。。。。

紐つけたり色塗ったり、
キャンプ冬眠期になったらチャレンジしようかしら。
寒くてやらなそう?
その通りです。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年09月17日 18:53
こんばんは。

良い色に仕上がってますねー(^^)
めっちゃオサレです。
うちはコーナンラックをばらして使ってますが、せっかくだからばらした時に塗装し直せば良かったと少し後悔してます。
Posted by ゆとりゆとり at 2015年09月17日 19:26
こんにちは~ちゅるさん^^

ワイドが出てたの私も知りませんでした~!
ちゅるさんは自作のかっこいトノボード兼ラックがありますもんね~^^

色はちゅるさんのところみたいに揃えてるとかっこいいなぁと思い
今後こげ茶に揃えていければいいなぁと思ってます。。ちょっと面倒ですけどね^^;
ベルトはタマタマ100均にあったものを。。変に見えなければ良かったです^^
ガチャガチャしてる家族ですが落ち着いた雰囲気のサイトにチャレンジしたいですねw
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2015年09月17日 21:04
わっ、
なんですか?最後の写真。
なんか別人に生まれ変わったようですね。

今までコーナンラックには微塵も興味が沸きませんでしたが、
神族さんのレポを読んで、あると便利かも?
と思ってしまいました。
立体的なミニスノコみたいなものですね。
う〜ん、便利だ。。。
Posted by しくしく at 2015年09月17日 21:16
こんにちは~石狩くまこさん^^

コーナンラックとワイド迷ったんですよね~ キャンプ道具は大は小を兼ねないですからね~w

でもこのワイドだけでもやっぱ足りないので冬の宿題で
一枚板のラックを自作したいんですよね~!
他にもチェアの帆布の張替。。等など 冬の宿題は結構あります^^

アンティークっぽいのいいですよね!わかってくれて嬉しいです^^

アンティーク白好き同士お互い情報交換をしていきましょう^^v
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2015年09月17日 21:40
こんにちは~ゆとりさん^^

賢者のゆとりさんにお褒めいただいてうれしいです^^

本当は自作したいんですけどね~ さすがにハードルが高いです^^

でもちょっとだけでも手を加えると愛着がわきますよね~

プチ改造を今後もしていきます♪
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2015年09月17日 21:53
60のサイズ感悪くないですね^^
装備簡素化なんて記事書いておいて
欲しくなったりしてました笑
こげ茶なかなか渋くていい感じですね!
白も映えてとっても素敵です^^
ヤレてくると天板が一つづつ車の中で
外れていくので…塗装は幾らかでも予防に
なると思います^^
先ずは、おめでとうございます!
Posted by 劇団にひき劇団にひき at 2015年09月17日 21:56
こんにちは~しくさん^^

私も今までラックは疎かにしてたんですが、一個ぐらいちゃんとしてるものが
あってもいいかなぁと思って購入しました^^ コーナンラックがちゃんとしてるかは、
これからの使用感を見てみないとまだわからないですけどね^^

スノコは、何でも一緒だろうと思って安いものを買ってしまったんですが
先日、いずみさんのスノコを見たら我が家のと全然違くて、
しくさんのレポを読み返したら、やっぱいいスノコを使ってたので、それを買おうか検討中ですw
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2015年09月17日 22:30
こんにちは~劇団にひきさん^^

もともとコーナンラックは他の折り畳みのラックの中では幅があるほうだと
思うんですが、ワイドはさらに少し幅があり、大きな鍋2つくらいおけるので
結構いいサイズ感かなぁと思いました^^

劇団さんもコーナンラックをプチ改造して楽しんでいましたが、ちょっとでも
自分で手を加えるとなんかオリジナリティーが出て愛着がわきますね^^

劇団さんの統一された木製とメインカラー(赤)の雰囲気に憧れるので、なんとかこげ茶と白で統一していきたいですね♪ 
ちょっとめんどくさいんですけどね(笑)
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2015年09月17日 22:42
おはようございます。

すっごいいい色ですねー!
テープの色とも似合ってるし、白が映える〜!
発注したい位です。

我が家の木製品も塗り塗りしたいんですが、バラした時点でもう薪にしかならなそうで、出来ません。
発注したい位です。(しつこい?)

しかしワイドも欲しいなと思ってたんですが、高さが違うとは。なぜなんだー!!
Posted by ao.ao. at 2015年09月18日 06:04
こんにちは~ao.さん^^

白い道具持ってないので任天堂wiiを置いて、ごまかしています(笑
最初から作れればがっこいいんですが木工はできなくて(涙
でも少し手を加えるだけでも愛着がわきますね^^v

色も迷ったんですが、ダンディーな私にはシックな色が似合うと思って←口が曲がりそうw

結構やすりがけとか塗装とか根気がいりますね~でも一日何百キロもドライブできるご主人さんなら平気です(爆

ホンノちょっとだけ高さが違うみたいなんですよ~ 連結を考えてなければ
問題ない範囲だと思いますよ♪ いっときましょ!!
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2015年09月18日 09:17
こんにちは。
コーナンラックにワイドがあったとは知りませんでした。
畳んでも意外と嵩張るので2個使うよりもワイドのほうが重宝しそう。
安定感もありますね。
こげちゃ色だとシックで質感が上がりますね。
Posted by ごっしぃごっしぃ at 2015年09月18日 17:27
こんにちは~ごっしぃさん^^

たたんでも確かに嵩張りますね~!積算も限界が近いので今後は吟味しなくては。。

これからの木製は全部こげ茶に塗装しなくちゃいけないのが面倒ですが

ちょっと落ち着いた感じのサイトに憧れます!

でも家族が私も含めてガヤガヤしてるので似合わなそうですが(爆
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2015年09月18日 18:03
こんばんは
コーナンラック不安定そうだったのでメタルにしたにですが、ワイドいいですね

そして白にダークブラウン。
スゴくムササビと合いそうです‼

いや~今から楽しみですね~
Posted by itau26itau26 at 2015年09月18日 21:48
こんばんはです。

>コーナンラックより安定感が増していることに

ワイドいいですね~
確かに安定感UPしてますね。

>ベルトを付けプチ改造をします。。

これお約束で私もやりましたが効果絶大ですよね。
最初にこれを考えた人って凄いなと感心しまくりでしたw

塗装するのが凄いな~
私もそのままだと何か味気ないと想いながら
バラス事を考えると・・・

ナチュラルなのも悪くないなと思うようにしてつかってますwww

>ガンガン行こうぜ!!!

♫ 走りだしたら止まらないぜ 土曜の夜の天使さ ♫

のチーム疾風魂&スピードの向こう側を楽しみにしてますね(^o^)
Posted by どんぐりりんどんぐりりん at 2015年09月18日 23:26
こんにちは~itau26さん

ラックが一つもまともなのがなかったのでちょっと大きめですがワイドを買いました^^

白ムササビを中心にサイトを作っていきたいですねw 雨の時は違うタープを
張ってしまいそうですけどね^^;

白いクーラーボックスが当面の目標です! まぁ 高いのでマネーの虎に
伺いはたてますけどね(爆
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2015年09月19日 20:41
こんにちは~どんぐりりんさん^^

ワイドだとちょっと大き目なボックス等もおけるのでいいかなぁと思ってます^^

ベルトを考えた人は確かにエライですね!名乗り出てほしいですw

塗装はしようか迷ったんですけど 防腐材みたいなものを使ったので
多少長持ちすればいいなぁと思って塗りました^^
色は、白を引き立たせたいだけです(笑 ナチュラルが一番キャンプ場には合うと思います^^

横浜銀蝿ですか~w 土曜の夜の天使にはなれないですが
日曜の昼の神族には明日なってきます(爆
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2015年09月19日 20:47
こんにちは

コーナンラックってワイドなんてあったんですね!
知らなかった。。

うちはノーマルもっており、ベルト改造する予定だったので、参考にさせてもらいまーす。
Posted by ririami1222ririami1222 at 2015年09月23日 13:07
こんにちは~ririami1222さん^^

私もワイドはぜんぜん知らなかったです^^ 奥さんが発見しなければ
気付かなかったかもです^^  中々の使用感でした!ちょっと大きいので積載に難がありますけどね^^;

ベルトはつけるのは安いし簡単なんで 是非つけてみてください^^ とても楽ですよ~♪
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2015年09月23日 21:13
こんにちは~(^^♪

我が家も、コーナンラックのワイドを検討しています!

ただ、神奈川県家族さんもご指摘の通り、ワイドではない通常のラックとちょっとだけ高さが違うんですよね~・・・。

今あるのは通常のラックだから、高さを同じにしようと思うなら、ワイドを二つ?いや、ワイドを一つだけにするか・・・?
高さは同じじゃなくてもいいかな!?


と色々と悩んでおります・・・。


それにしても、この濃い焦げ茶色、素敵な色ですね~♪
アンティークっぽい落ち着いた感じが出てますね(^◇^)
Posted by tatyamamatatyamama at 2015年09月25日 15:15
こんにちは~tatyamamaさん^^

tatyamamaさんもワイド検討してたんですね~^^
先日のシルバーウィークで使ってきましたが、これ一つと
スノコ2個で我が家は足りました^^ 
まぁ我が家は道具が少ないんですけどね^^;

コーナンラックのサイズを検討中みたいですが
tatyamamaさんは育休中にキャンプ行けないので物欲が増して
オシャレな高級ラックを買うでしょう←勝手な予想ですw

ナチュラルな色がキャンプには合うと思うんですが、あえてこげ茶にしました^^
素敵と言ってもらえてうれしいです^^v
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2015年09月25日 21:31
こんばんは~。

コーナンラックにワイドなんか出たんですね。(^^)

自分は先日、ワイルドなお店で二段の木のラックを買いました。

思ったより小さくて・・・・ちょっと後悔しています。(汗)


色塗ったり、ベルト着けたり・・・・イイ感じになりましたね。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年10月01日 21:13
こんにちは~TORI PAPAさん^^

わたしも最初はオシャレなラックを検討してたんですが
売切れだったので奥さんが探し出した コーナンラックワイドに飛びついて
しまいました^^

でも大は小を兼ねないのがキャンプ道具だとおもうので、まだまだ使い勝手
はわからないですね~^^;

でもちょっとでも塗装とかすると愛着がわきますね^^
はやくもっとキャンプで使いたい今日この頃です^^v
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2015年10月02日 19:23
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「コーナンラック(ワイド)」が我が家にやってきた。