ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年01月01日

「カマド スマートグリルB6型 キャプテンスタッグ」が我が家にやってきた。

紅白を見てて、聖子ちゃんやサザン、ユーミンが出てくると、ついつい一緒に口ずさんでしまう今日この頃!


スーパーカブで行くソロキャンに備えて道具の軽量化を図るべく

「カマド スマートグリルB6型 キャプテンスタッグ」を購入しました。

「カマド スマートグリルB6型  キャプテンスタッグ」が我が家にやってきた。


どうでも良いですが
米津君のlemonも口ずさめます!
お見知りおきを(= ̄▽ ̄=)

前回のレポで来期の為のドラフト会議をしました。

いつもなら悩むだけ悩んで結局買わない、

ポルノグラフィティのサウダージ現象が
起こるのですか


サウダージ現象とは



寂しい…

大丈夫!

寂しい…( ノД`)






買えない…

大丈夫!

買えない…( ノД`)




これね

↑どれやねん(`ロ´)






でも、ドラフトで選んだギア達が3000円以下ということもあり


買えない…

大丈夫!

買っちゃおう!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ


てな感じになってます。⇦なにそれw





そんな、お手頃ギアの第一弾が

鹿番長の「カマド スマートグリルB6型」





ようは、お一人様用焚火台みたいなものです。



皆さん、このギア知ってましたか?

私は全然知らなかったので、少しだけ

第一発見者的な優越感に浸っていましたが

ポチッとしてから、いろいろ調べたら

超有名なギアだったみたいで、ブログやユーチューブにゴロゴロ出ています。(;>_<;)


恥ずかしいなぁとは思いましたが

少しだけ、自分の選球眼に自信が持てました(^_^)





てなことで、コロンブス的レポではなく、川口浩探検隊的レポでいこうと思います。( ♡ ´罒` ♡ )










まず、大きさですが

B6型ってあまりイメージできなかったのですが

むちゃくちゃ小さいです。(;゚д゚)ェ…


皆さんがイメージしやすいものはどれかなぁと思ってあたりを見回すと良いものが、







コロコロです!


コロコロと同じです!

「カマド スマートグリルB6型  キャプテンスタッグ」が我が家にやってきた。


リボンだと大きすぎます(^.^)



付属のケースから出すと

さらに小さいです。

「カマド スマートグリルB6型  キャプテンスタッグ」が我が家にやってきた。



また、

コロコロ=太い

ですが、このギアは薄いです!
昔のカンペンぐらいです。

「カマド スマートグリルB6型  キャプテンスタッグ」が我が家にやってきた。


えっカンペンわからない?( ̄へ ̄)

皆さんはどんな筆箱使っていました?


私が低学年のうちは何箇所収納スペースがあるかを無駄に競ってる筆箱でしたね。

俺の3面しかないんだ。

俺のは7面だ!

俺のは11面だぞ!
ここのボタンを押すと消しゴム入れれるとこがビヨーンと出てくるんだヽ(`⌒´)ノ




しまいには二つに分かれたり合体するものまで、出てきて

今でこそ「超合金ロボかよ!」とツッコミをいれたくなりますが

当時は

すげーかっくいい〜

と、絶賛してましたね(*^ー^)




でも、高学年になるとシンプルなカンペンになります。

私は「うちのタマ知りませんか」の可愛いいカンペンを使ってました。(❁´3`❁)





って…


なんの話だっけ?((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)プッ♪


そうそう

ですので

大きさは

カンペン風コロコロです!=͟͟͞͞(๑•̀ㅁ•́ฅ✧


この折りたたまれた中に、炭受け、受け皿、五徳、網などがはいっており、超簡単にセッティングできます。

「カマド スマートグリルB6型  キャプテンスタッグ」が我が家にやってきた。

「カマド スマートグリルB6型  キャプテンスタッグ」が我が家にやってきた。



受け皿の高さが三段階、選べますが焼き物の時は一番上が良いかな

「カマド スマートグリルB6型  キャプテンスタッグ」が我が家にやってきた。



そして、百均のダイソーで売ってる

フックと網を二つ買います。

「カマド スマートグリルB6型  キャプテンスタッグ」が我が家にやってきた。

「カマド スマートグリルB6型  キャプテンスタッグ」が我が家にやってきた。


フックを付けて網を置くと、箸やトングなどを置けるスペースができます。

「カマド スマートグリルB6型  キャプテンスタッグ」が我が家にやってきた。


もう一つの網は炭床に突っ込んで石などの重石をおけば、炭や薪が置きやすくなります。^_^

「カマド スマートグリルB6型  キャプテンスタッグ」が我が家にやってきた。


メチャ便利です。(◍′◡‵◍)



さあさあ、使用してみましょう!

実家にクリスマスパーティーをしにいったのですが

チキンじゃなくポークを焼きます!

豚バラブロックを一口サイズに切り
タマネギおろしとニンニクおろしとごま油
と塩で、少し漬け込んで、
味噌、醤油、ミリンを混ぜたものを焼きながらハケでぬっていきます。

「カマド スマートグリルB6型  キャプテンスタッグ」が我が家にやってきた。


むちゃくちゃ良い匂い、

すかざず目の前にあるコンビニでビールを買ってグイグイ飲みました。

「カマド スマートグリルB6型  キャプテンスタッグ」が我が家にやってきた。

道を通る人々はクリスマスに何をやってるのか興味津々な目をむけてきます


恥ずかしい…

大丈夫!

恥ずかしい…(;>_<;)







少しづつではありますが結構な量を焼いたかなぁ

「カマド スマートグリルB6型  キャプテンスタッグ」が我が家にやってきた。


焼いてて気づいたこと!

網が直ぐに汚れる(`_´)

炭をこまめに補充しなければいけない(`ロ´)

ということ、

この二つは両方トーチで解決します。

私が持っているスノピのギガパワートーチ(廃盤)だと炭にすぐ火が通りますし、網に着いた脂やカスもトーチで燃やしきるとポロポロ落ちます'`,、('∀`) '`,、


イェーイd=(´▽`)=b




終わったあとは、

また、コンパクトに仕舞えます

付属のケースに余裕があるので

フックとかも入ります。

水切り網が大きかったのでニッパで切りましたが2枚ちゃんと入ります(^O^)/

「カマド スマートグリルB6型  キャプテンスタッグ」が我が家にやってきた。

「カマド スマートグリルB6型  キャプテンスタッグ」が我が家にやってきた。



これさえあればグリルにもなるし、焚火台にもなるし、風防にもなるし

ソロキャンにはばっちりでしょ(*´∇`*)







でも、





でもね。。





これって娘と二人でやってたから楽しかったけど




ひとりでやってたらどうなんでしょう









寂しい…


大丈夫!








めちゃ寂しい…
(TOT)

















そもそも、私のメンタル的にソロキャンに行けるのか…





家族がついてきてくれない予感がぷんぷんする2019年




どうなっちゃうの我がキャンプ!









〜ちゃんちゃん~







昨年もたくさんの人に見ていただきありがとうございました。

今年もよろしくお願いしまーす(^O^)/



このブログの人気記事
『ウッドストーブM サイドビュー(テンマク )』が我が家にやってきた。
『ウッドストーブM サイドビュー(テンマク )』が我が家にやってきた。

キングオブシングルバーナー『P153ウルトラバーナー(プリムス)』が我が家にやってきた!
キングオブシングルバーナー『P153ウルトラバーナー(プリムス)』が我が家にやってきた!

〜神奈川県家族キャンプ総集編.2020〜
〜神奈川県家族キャンプ総集編.2020〜

~神奈川県家族ドラフト会議 for 2021~
~神奈川県家族ドラフト会議 for 2021~

復活祈願!神奈川県家族的GOTOキャンペーン!!
復活祈願!神奈川県家族的GOTOキャンペーン!!


Posted by 神奈川県家族 at 01:11 │グリル

削除
「カマド スマートグリルB6型 キャプテンスタッグ」が我が家にやってきた。