『キャンプスタイルをぶっ壊す٩( 'ω' )و』ラック不要論

神奈川県家族

2019年10月20日 23:21

キャンプスタイルをぶっこわーす( •̀ᴗ•́ )و



神奈川の片隅でキャンプのラックなんていらないじゃないかと超個人的な意見をつぶやいてみたくなった件



はじめに、このテーマは、私の性格や価値観によるところが大きく、著しく客観性を欠いた考察であることと世のラックにケチをつけたり人様がラックを使用することを非難するものではないことを申し上げておきます。(o゚▽゚)





ではでは、早速考察をはじめます。


まず、私がラックをいらないと
思ったきっかけは





3段ラックを使いこなせないから(;>_<;)          




https://miomio.naturum.ne.jp/e2560854.html
↑改造レポも上げてるのに(;>_<;)






ラックって1番上が1番取りやすいでしょ

だけど不安定だよね!

そして、2段目はギリ使っても、
1番下なんて天板が邪魔でもう使わないでしょ?


えっ?使える?


そうかなぁ(*_ _)



私は
あるキャンプで、3段のコーナンラックに

みどりのタヌキだけを載せただけで、何も使わなかったことがあり、、


その時、

ラックなんていらないかなって思いました


そして




逆にラックの必要性って何?

っておもった。



私が思う必要性は3つ



         
空間の有効活用

コンパクトな収納

オシャレ



こんなとこじゃないでしょうか。






最大の要因である空間の有効活用ですが


有効活用する理由として、狭いからって言うのがあると思うのですが

キャンプサイトって言うても、そこまでせまくなくなくない?

よくなくなくなくなくなくない?


その頃のぼくらと言ったら
いつもこんな調子だった
心のベスト10 第一位は
こんな曲だった





そして二年の月日が流れ去り
街でベージュのコートを見かけると♪
指にルビーのリングを探すのさ
貴女を失ってから♪




ルビーの指輪かよっ!

たしかにベストテンでずっと1位だったけど、、

しかも二番、、





もといっ!


キャンプサイトってそんなに狭くないっしょ


日本人の悪いくせというか美学なんでしょうねー

余白の美学というか


どうしてもコンパクトに収めたくなる

すっごくわかりますよ、私も日本人だから。

電車では端っこに座りたいし、ベットと壁の隙間にはまりながら寝たくなります



ただ、テント内とかならわかるんですけど

サイトはそんなに狭くないかなって思う

百坪の土地になんでわざわざ三階建てやねん、平屋建てでも十分100㎡の家建てれるじゃん!

って感じ、、わかるでしょ



そして、収納性っていうのは、3段とかを
薄く畳めるかってだけで




3段とかにしなければ、もともと関係ない話だからね。



オシャレについては、昔からオシャレ心がなかったので何とも言えません( ・́∀・̀)ヘヘヘ

サイトカラーの統一と機能美については、思うところがありますが、、








てなことで


私にはやっぱラックは必要ないと言う結論にいたりました。




ただ、地面に直に置くのは嫌ですよね



そんな私が選んだものは









カインズホームの焼桐ブロック








こちらは、いろいろな種類のブロックがあります。もちろん、焼いてない桐もありますし、どれも安いです!



少し大きめのブロックなら

それだけで、クーラーボックスを置けます




角材ブロックならば

クーラーボックスとコンテナ両方置けます







板のようなブロックならば

いろいろなものも置けますし、テーブルにもなります。




小さめのブロックで小物なんかもおけます。




焼き桐なので、熱々のケトルやダッチオーブンを置いても気にならないです。









焼き桐ブロックの良さは

安いし
          
軽いし

組み合わせが楽しいし


と沢山ありますが



総括して気に入ってることは


設営がめちゃ楽!



バーンと置いてドカーンと置くだけですからね(*´∀`*)







もし、ラックでお悩みの方は

だまされたと思って桐ブロックを

使ってみてください!










よくなくなくなくなくなくない?


その頃のぼくらと言ったら
いつもこんな調子だった
心のベスト10 第一位は
こんな曲だった





頑張って頑張って仕事!

頑張って頑張って遊び!

頑張って頑張ってDX DX!







ニュージーランドのハカの影響で

20年近く前のグロンサンのCMをあげちゃった、てへへ。

ラグビー日本代表の皆様!お疲れさまでした!


ちゃんちゃん














あなたにおススメの記事
関連記事