ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年07月22日

夏のファミグル桃源郷【芦川オートキャンプ場(山梨県笛吹市)】

いつものメンバー(神奈川会)で久々にグルキャンしてきました^^

おこがましくも、いつものメンバーなんて言っちゃっていいのかわからないんですが、

私にとって、そう思えることがブログをやっていてよかった~と思えることです。(*´▽`*)


夏のファミグル桃源郷【芦川オートキャンプ場(山梨県笛吹市)】

夏のファミグル桃源郷【芦川オートキャンプ場(山梨県笛吹市)】

久々のキャンプで舞い上がってしまい画像がほとんどありません、お見知りおきを^^;

今回のキャンプレポ、ちょっと記憶が曖昧で自信がないです^^;



私は記憶をたどる時、目をつぶって、記憶の渦に潜り込むのですが、

そうすると、記憶が音声付の立体映像として流れてきます。 

表情や会話、空気感も再生できます。

そして、私の妄想も同じく音声付立体映像が流れるシステムです。


今回のグルキャンは、困ったことに記憶映像がうまく録画ができてなく

また、久々のグルキャンが楽しみすぎて、事前に妄想をしすぎてしまい、

記憶なのか妄想なのかごっちゃになってしまいました^^;

ですので、概ねあってると思いますが、記憶違いもあるかもです。 ご了承を( `ー´)ノ












ではでは、、 早速いきます!




今回グルキャンしていただいた方は


marmi-akさん 、夫のmarさん  アンズとカエデ レポ1 レポ2 レポ3
 
 
石狩くまこさん、夫のくまぞさん、娘のぴっぴ、息子のちゅっちゅ レポ1 レポ2 レポ3

ayakanパパさん、奥さん、娘ちゃん、息子君  レポ

ちゅるさん、奥さんのちゅるこさん、長男君、次男君 レポ1 レポ2

もさもさママさん、夫のもさパパさん、長女ちゃん、次女ちゃん レポ1 レポ2 レポ3





もさママさんファミリーは、はじめまして♪、くまこ家は冬眠明け初宿泊キャンプですね^^



今回、三連休ということもあり、皆さんは二泊三日キャンプ

私は息子の夕涼み会があったので二日目から参加^^

夏のファミグル桃源郷【芦川オートキャンプ場(山梨県笛吹市)】
夏のファミグル桃源郷【芦川オートキャンプ場(山梨県笛吹市)】


年長なので最後の夕涼み会、、しみじみ。。この一年は、いろいろとしみじみしちゃいそうです(´・ω・`)




ではでは、出発!




芦川オートキャンプ場は、山梨県の河口湖を越えた山奥にあるのですが


行き先の山々の空を見上げると、、黒々した雲が。。。

夏のファミグル桃源郷【芦川オートキャンプ場(山梨県笛吹市)】



マジか。。。。晴れマークなのに。。


まぁしょうがないよな、、最凶雨女コンビがいるんだもんなww








キャンプ場に辿り着くのには最後に、すれ違い困難な、細い道を通ります。

どれくらい細いかは動画でどうぞ。。









こういう星のもとに生まれてきました(´Д`)









さらに、進むと、山に囲まれ、下界と遮断された、まるで桃源郷のようなキャンプ場が出てきました^^

夏のファミグル桃源郷【芦川オートキャンプ場(山梨県笛吹市)】
夏のファミグル桃源郷【芦川オートキャンプ場(山梨県笛吹市)】
夏のファミグル桃源郷【芦川オートキャンプ場(山梨県笛吹市)】

夏のファミグル桃源郷【芦川オートキャンプ場(山梨県笛吹市)】




marmiさんが探してきてくれた、芦川ACは

子供が安心して遊べる川があり、沢登りもでき、お散歩コース等もあり自然を満喫できます。

サイトも、ゆったりとしていて、トイレや水回りの設備は、ゴミ持ち帰りということもあり清潔にたもたれ

不十分ではないけど充分すぎることもないです。←ここ大事^^ 

芦川ACは、私にとって夏のファミキャンするための黄金比率を極めたキャンプ場です。

今までのキャンプ場の中でも、居心地の良さ最高レベルでした^^  




    
料金も安い! ムフっ^^








私は白石ACと芦川ACを経験して、ある説をたてました!


ゴミ全て持ち帰りのキャンプ場に外れはない説


ゴミ全て持ち帰りのキャンプ場って。。基本的に綺麗だし、マナーもよいし。。

今後、立証していこうとおもいます。皆さんも協力してくださいね♪

無料とかのキャンプ場はなしね^^








夏のファミグル桃源郷【芦川オートキャンプ場(山梨県笛吹市)】








既に来ている皆さんに、ご挨拶をして早速設営!


今回は日よけ対策もありkokagewingを張りました♪

影が濃いんですよね~!

夏のファミグル桃源郷【芦川オートキャンプ場(山梨県笛吹市)】



でも、私の存在がガーさんの髪ぐらい薄いのでしょう。。。←冗談ですよww



ちゅるさんのレボタープは地べた組がしっぽりと^^v

夏のファミグル桃源郷【芦川オートキャンプ場(山梨県笛吹市)】



marmiさんのシロクマタープは、皆でガヤガヤと^^v

夏のファミグル桃源郷【芦川オートキャンプ場(山梨県笛吹市)】



私のタープは、私一人が。。しょんぼりと。。。

夏のファミグル桃源郷【芦川オートキャンプ場(山梨県笛吹市)】










寂しいです!!!!(ノД`)・゜・。





いやいや。。皆さんのタープで充分なのはわかってたんですが。。やっぱ張りたいじゃんww



しかも、皆さんの通るところに張ってしまい。。邪魔になってすみませんでした^^;





そういえば、今回グルキャンさせていただいた方のうち、二名が現行犯逮捕の大物ブツを。。  

私は捜査官ですが、今回は、自ら自首してくれることを待つことにします。。。ボソッ













そうこうしてると



ドット柄でぽっちゃりを隠してるクマティが

「神族さん!タコヤキできたから食べる?」とドヤ顔で言ってきてくれました。

夏のファミグル桃源郷【芦川オートキャンプ場(山梨県笛吹市)】


「おお~  いいじゃないですか~タコヤキ!!」




ん!!!


え???






これのどこがタコヤキなんじゃ~い!!( `ー´)ノ


夏のファミグル桃源郷【芦川オートキャンプ場(山梨県笛吹市)】





「材料は持ってきたけど タコヤキ器を忘れたんだけど なにか?"(-""-)"」
と、逆切れしていましたが。。 



味は、なかなかどうして、明石焼きみたいで、すごく美味しかったです^^ ありがと~!





お昼には、皆さんが持ち寄ったダッチオーブンで作ったピザをいただきました。

中にはオーブン機能として初めて使われるダッチオーブンもあって

良かったよな~お前たちって鍋以上、オーブン未満の関係がずっと続いたもんな~今日のお前、とっても輝いてるよ。。。

ファーストオーブンを終えたダッチオーブンに今日一番の祝福の拍手を送りながら食べました←なんのこっちゃw

夏のファミグル桃源郷【芦川オートキャンプ場(山梨県笛吹市)】
夏のファミグル桃源郷【芦川オートキャンプ場(山梨県笛吹市)】




私は何もせず、食べさせてもらいました

ありがとう&とっても美味しかったです^^

 





その後、川で、大人も子供も大はしゃぎ!!

夏のファミグル桃源郷【芦川オートキャンプ場(山梨県笛吹市)】
夏のファミグル桃源郷【芦川オートキャンプ場(山梨県笛吹市)】



私は、川で石を跳ねさせる水切りを皆に伝授し

夏のファミグル桃源郷【芦川オートキャンプ場(山梨県笛吹市)】


「幼稚園生は2回、小学生は5回がノルマだ!!」と言いっはなってからは放置^^;

「神族さ~ん7回できたよ~」とか

「神族さんも遊ぼうよ~」と初対面のもさママさんの娘さんが誘ってくれたり

ayakanさんの息子さんには「静かな神族さんは、神族さんらしくないよ!」と励まされたりしたんですが。。


いかんせん、水着を忘れてしまいましたww ごめん^^;






このキャンプを通して

アンズとカエデを含め、しっかりと子供達を見ててあげれなかったのが唯一残念です。。(ノД`)・゜・。



「見ててあげれなかった」なんて言葉はちょっと違うねww


もっともっとみんなと遊びたかったよ~ (^o^)丿 






その分、浜っこブラザーズのマーさんとちゅるさんがいっぱい子供と遊んでくれました~ ありがとうございます^^

夏のファミグル桃源郷【芦川オートキャンプ場(山梨県笛吹市)】
夏のファミグル桃源郷【芦川オートキャンプ場(山梨県笛吹市)】


↑最近、この優しいにいさんたちが実の兄弟に見えるのは、私だけでしょうかww






今回の夕ご飯は、子供達にカレーを作ってもらいました^^


包丁って危ないけど、水遊びやボール遊び等では見せない、真剣に取り組む姿を見れて なんか嬉しい^^

夏のファミグル桃源郷【芦川オートキャンプ場(山梨県笛吹市)】




逆に、普段、一生懸命仕事をしている大人たちの

日常から離れた、真剣みのま~ったくない、ゆる~い笑顔も見れて、、なんか嬉しいww

夏のファミグル桃源郷【芦川オートキャンプ場(山梨県笛吹市)】




そんなユルユルの大人達が河原で飲んでたら、突然の雨!!慌てふためいていましたww





夏のファミグル桃源郷【芦川オートキャンプ場(山梨県笛吹市)】






「いや~ さすが最強雨女! やっぱり、雨を降らしましたね!」

「雨雲レーダーにも載ってないのに なんで?? ほらっほらっ!」

「いやいや、雨雲レーダーなんか関係ないでしょ!くまこさんがテントから顔出しただけで大雨になったのを私は過去に目撃していますし」



「でもさっ!昨日は降らなかったから、今日降ったのは間が悪い神族さんのせいでしょ!」

「違うよ!くまこが冬眠あけたからだろ!!今までの週末、結構晴れてたんだよ!!」



「違う!神族の間の悪さのせいだ!」

夏のファミグル桃源郷【芦川オートキャンプ場(山梨県笛吹市)】


「アフォか最強雨女コンビがいて、二日も雨が降らないことはありえないんだよ!雨女のせいに決まってるじゃん!!」






「ていうか!神族さんは人としてダメだよね!」

夏のファミグル桃源郷【芦川オートキャンプ場(山梨県笛吹市)】




「はぁ~何言ってるの!今、雨の話してるんですけど!人としてとか関係ないし、それって全否定じゃん!」





女熊、女豹、女狸が総攻撃してきます。。。  ちっww







皆さん気を付けてください。

昨年まで、謙虚に雨が降れば謝っていた雨女たちが

今年から。。人のせいにします!!爆











すぐに雨は止みました^^

そんな、雨女の本領発揮を見れて、ニヤニヤしながら、夕飯の準備をします。








炭にスノピのギガトーチで火をつけていたら

もさパパさんが話しかけてくれました。

 「すごいですね~ この火力」

「え~情緒がないんですけどねww」



「確かに情緒ないですね~。。   ひきょうですね。。」






ひきょう?



秘境?





卑怯!!(爆)








もさパパさんは私がテンパってると、いつのまにか近くに来て手伝ってくれたり、話しかけてくれたりします。

そして、卑怯とか自然に言ってきます!!これって、めっちゃすごいことだと思うんです!!







その後の大人達だけの夜会の時も、

もさパパっぷり全開でしたww

「我々、アウェイにとってはフワフワの布団で寝るのが一番なのです!」





アウェイというのはもさパパさんが作った言葉で、

簡単に言うと

ホーム: ブログをやってる人、キャンプが好きな人 
     
      【例 神族、もさママさん、石狩くまこさん、ayakanさん】


アウェイ: ブログをやらない人、ホームに連れられてキャンプに来て戸惑ってる人、 ホームの配偶者 
     
      【例 神族奥さん、もさパパさん、石狩くまぞさん ayakanさんの奥さん】

こんな感じですww アウェイという言葉の意味は別にして、私も今回はこの言葉を使わせてもらいますww






もさパパさんは、日中より私の奥さん等 アウェイの人、皆に話しかけ、アウェイの心情や立場を共感しあっていました(爆)



そして夜会では満を持して主張してきましたww


夏のファミグル桃源郷【芦川オートキャンプ場(山梨県笛吹市)】



「我々、アウェイは、温泉に入ってフワフワの布団で寝たいんです!

 ですので、ホームの人はホーム同士でキャンプを楽しんでください、

 アウェイの私達はアウェイ同士近くの旅館でのんびりしていますから!!」



アウェイの方が、こんなにも堂々と主張してくるのがとっても新鮮で、それでいて痛快でww
アウェイもホームも、もさパパさんの主張に釘付けww




ただ、私も奥さんをはじめアウェイの皆さんを、なんとかホーム寄りにしたいので食い下がりますww





「いやいや、もさパパさん、完全に楽しんでいますよね! もうホームですよ!アウェイじゃないですよ!」



「いやっ!完全にアウェイですよ! イラクで戦ってる日本代表です!」



「いやいや、完全に国立ですよ!!ホームもホーム!!しかも立ち居振る舞いは、
既に家長ですよ家長!!!」




ちなみに私の奥さんは、子供達と早くにテントに入っていたのですが

話してる内容はわからなかったそうですがアウェイ アウェイという言葉だけ聞こえてきて爆笑してたそうですw








アウェイの皆さんをまとめてホームに帰すことができるのは、家長のもさパパさんしかいません!


今後もランアウェイしないでキャンプにきてくださいね♪^^






その後

ちゅるこさんがアウェイなのかホームなのか討論したりww

ayakanさんのセンスのよさを褒めちぎった後、実はドМなんじゃないかと話したりww

楽しい夜会は続きました^^






二日目も、6世帯22人の大所帯なのに、一緒のブランチを食べてるからかな~^^まとまっていましたね^^


mar板長の絶品塩焼きそば!
夏のファミグル桃源郷【芦川オートキャンプ場(山梨県笛吹市)】



ayakanシェフの豚肉とモヤシのとにかく美味しい炒め物
夏のファミグル桃源郷【芦川オートキャンプ場(山梨県笛吹市)】




画像にはないですが、もさママさんが昨夜作った照り焼きチキンを使った照り焼き丼!






美味しい料理に舌鼓を打ちながら

ayakanさんが、ブルートゥースのスピーカーでかけてくれたperfumeを聴きます←もちろんボリュームは低めで





キャンプでperfume 最高ですよ!!ririamiさん←perfume信者ww










そうそう、昨夜に戻ります!!時間軸がめちゃくちゃですみませんww







昨夜は子供達の作ったカレー以外では、みんなが持ち寄った食材でBBQをしました


marmiさん独自ルートの美味しい焼肉やくまこさんの必殺A4ランク和牛~ayakanさんの特製タレのホルモン

ちゅるさんの美味しい漬物&トウモロコシなどなど

夏のファミグル桃源郷【芦川オートキャンプ場(山梨県笛吹市)】




とても美味しいBBQの中、






もさママさんのバーニャカウダーも目を引きましたね~


私の奥さんも感動していました!






「めっちゃ美味しいじゃないですか~ ところでバーニャカウダーってどこの料理なんですかね?」
と尋ねたら、


「フランスじゃない!!だって私からおフランスの香りがプンプンするでしょ~お~ほほほ~とかぬかしてきますww




もさママあらため!!モンサンミッシェルか( `ー´)ノ!!!

と心の中で思いました。。いやいや言葉に出ていたかもしれませんww



夏のファミグル桃源郷【芦川オートキャンプ場(山梨県笛吹市)】
↑故郷のフランスを思い浮かべる女狸ww




あっ ちなみにバーニャカウダーはイタリアの料理でしたww









そんな、美味しいBBQもたっぷり堪能できました!  







ブログをやってると、皆さんの料理がオシャレすぎて。。。。

なんかキャンプまんまのBBQとカレーをやるのが恥ずかしくって。。






でも。。本当はやりたくって。。。  




でも、バーベキューって言うのも恥ずかしくって。。。



ほぼバーベキューなのに。。肉をヤキヤキしましたとか野菜をヤキヤキしましたなんて表現を使ってみたりして。。












でも、これからはガンガン言いいます! バーベキュー解放宣言です!!!!








バーベキュー最高!!!!









バーベキューはキャンプ!!!!








バーベキューこそキャンプ!!!









キャンプはバーベキューだぁぁあ!!!!!








それは、ちが~~~う!!!



↑なにこれww





えっ。。恥ずかしがってたの 私だけ。。  そっそかww 














こんな遊びあり、笑いあり、BBQありで、てんこ盛りなキャンプなんですが、



marさんやちゅるさんやayakanさんが

「楽しいな~でも、落ち着くんだよな~」的なことを言ってたような気がします。。



私も激しく同意します。。 


やかましいことは神族と女獣達が暴走するだけですが、

落ち着くのは、marさん、ちゅるさん、ayakanさん、優しい&しっかり者のお三方が屋台骨を支えてくれてるからだと思います。

ありがとうございます<(_ _)>










そんな大はしゃぎなのに落ち着く、素敵なキャンプでした!










marmiさん 素敵なキャンプを取りまとめてくれてありがと~♪













ご一緒いただいた皆様!美味しい料理&楽しい時間をありがとうございました^^v



夏のファミグル桃源郷【芦川オートキャンプ場(山梨県笛吹市)】








~ちゃんちゃん~













ちなみに私はキャンプ明けの日。。人間ドック。。3週間後の結果にビクビクしています。。






神奈川は間が悪い。。






このブログの人気記事
『ウッドストーブM サイドビュー(テンマク )』が我が家にやってきた。
『ウッドストーブM サイドビュー(テンマク )』が我が家にやってきた。

キングオブシングルバーナー『P153ウルトラバーナー(プリムス)』が我が家にやってきた!
キングオブシングルバーナー『P153ウルトラバーナー(プリムス)』が我が家にやってきた!

〜神奈川県家族キャンプ総集編.2020〜
〜神奈川県家族キャンプ総集編.2020〜

~神奈川県家族ドラフト会議 for 2021~
~神奈川県家族ドラフト会議 for 2021~

復活祈願!神奈川県家族的GOTOキャンペーン!!
復活祈願!神奈川県家族的GOTOキャンペーン!!



削除
夏のファミグル桃源郷【芦川オートキャンプ場(山梨県笛吹市)】