2016年08月01日
神奈川県人会グルキャン「白石オートキャンプ場(西丹沢)」
神奈川県人のみのグルキャン「神奈川会」(marmiさん命名)に行ってきました^^
楽しかったな~♪
「白石オートキャンプ場(西丹沢)」

ビッグダディばりのイベント盛りだくさんな夏キャンプになりましたwお見知りおきを
楽しかったな~♪
「白石オートキャンプ場(西丹沢)」

ビッグダディばりのイベント盛りだくさんな夏キャンプになりましたwお見知りおきを
今回の7月の3連休は全てキャンプのつもりでしたが、初日は息子の幼稚園の夏祭り
おじさん。。もとい。。こじさんは午前中で祭りが終わってそのまま道志に向かったとか。。
うちは夕方からなのでそれもできず。。
子供たちの浴衣姿を楽しみながら1日目は終わりました^^



連休二日目!!
さぁ!白石ACに向けレッツゴー!!

今回グルキャンしていただいた方達
marmi-akさん 、夫のmarさん 愛犬 アンズとカエデ レポ
石狩くまこさん、夫のくまぞさん、娘のぴっぴ、息子のちゅっちゅ レポ
ayakanパパさん、奥さん、娘ちゃん、息子君 レポ
ちゅるさん、奥さんのちゅるこさん、長男君、次男君 レポ
少し到着が遅れてしまいましたが、
なんとか予約した流し素麺の時間には間に合いました!!
流し素麺スタートです!!

我先にと先頭を陣取るお姉ちゃんたちw

全然来ないよ~。。と 悲しげな表情を浮かべる弟たちww

クマティこだわりの素麺「揖保乃糸」が功をそうしたのか。。(麺つゆは忘れてたけどねw)
めちゃ美味しかったです!! 大人も子供も大満足でしたね^^v
終わったころに管理人のおっちゃんが来て。。
「なんだよ~ 残しておいてくれなかったのかよ~食べにきたのに~」
と言っていましたww
白石の管理人のおっちゃん達はアットホームな方々ですww
私はそこが気にいってます^^
一息ついたところで設営開始。。
ガイロープに何度もつまづくところを
「神族さんがんばれ~!」 「神族さんしっかり~!」と クマティにやじられながら設営しましたww
皆さんのサイト
marmiさん トリオドーム 焚火ウィング

↑あまりにも干してる物が多かったので自主規制w
クマティ サウス1丁 アイアンラック


ちゅるさんのレボタープ&ルームと自作のテーブル


ayakanさん レイサ6とノクターン


共同リビングはayakanさんのヘキサL

今回のキャンプのテーマは「夏祭り」と「ダイブ」です!!
ダイブってなんだ?って思った方。。 こちらを参照願います。
私のダイブ記事
クマティのダイブ記事
私はこれで。。一年間。。チキンと呼ばれています。。。っち!
私は朝から海パンをはいてきましたが、みんな午前中に川遊びをしたとの
ことだったのでダイブは明日にしようと思いました。
決してビビってたわけじゃありません。
神奈川は間が悪いけど。。KYじゃないんです(多分^^;
ま〜 結果 ものすごく間が悪かったんですけどねwww
まずは夏祭りのスタートだ!!

夏祭りキャンプ第一弾!!!!
「射的!!!」
ayakanさんのIRベースのラックを台にして、お菓子を並べていきます!

はじめ子供たちが、撃っていきます!!
ちゅるさんの長男君の指導のもとどんどんお菓子をゲットしていく子供たち!!
ちゅる長男君はキャンプを通して子供達のリーダー役で下の子の面倒をみてくれました!ありがと~♪

いつに間にか、景品じゃなくmarさんを狙う子供たちww

次は大人の番です!
子供たちが全員当ててる中、外したら面目丸つぶれです!
私もドキドキしましたが何とか当てました!!っほww
でも、次のくまぞさんは外しました。。 ドンマイ!ドンマイ!
クマティの番になり、ここぞとばかりにやじります!w
「旦那外してるよ!!」
「子供の前で夫婦で外したら恥ずかしいよ!」
marmiさんに何度も「ウッサイ!」と言われましたが
横浜スタジアムでクロマティをやじっていた頃の血が騒ぎ、止めることができませんでしたww
「へいへい!やっぱクマは撃つより撃たれるほうがいいのかい!!」
しかし、ヤジにもまけず、こっちのク(ロ)マティはしっかり当ててましたww

夏祭りキャンプ第二弾!!!!
「スーパーボールくじ!!!」
ちゅるさんが用意してくれたスーパーボールくじ!! これも子供たち大興奮!!!

私は徐々に少年の心に戻っていきました^^
夏祭りキャンプ第三弾!!!!
「お祭り料理で晩餐会!!!」
石狩家はタコヤキ!
仲良く夫婦でアツアツ料理!


marmi家は焼きそば!!
仲良くヤンキー座りでアツアツ料理ww


ちゅる家は焼き鳥!!
この串を焦がさない銀色の台はちゅるさんの自作です!!


ayakanシェフはフェスティバル!ピタパンタコス風です!
愛用のマーベラスとスキレットで作っていきます♪


我が家もフェスティバル!!
明日、しっかり飛んでチキン返上できるように フライ・ド・チキン

料理も揃ったので
「かんぱ~い」

どれも本場の屋台を越える美味しさ!!
ayakan奥様が
「わたしゃね~ 甘い酒が 飲めないんだよ~」←こんな浅香光代風な言い方はしてませんがw
一年ぐらい残っているウォッカを飲んでもらいましたw
ayakanさんのモヒート!クマティのシャンパンも美味しかったよん!

楽しい団らんで夜はふけていきます。


クワガタがクマティの頭に着いてしまった時は、もう私は少年に戻っていました!!
「すげ~すげ~クマにクワガタ!!あははは」
少年の心に戻ってしまったのは。。。私だけかな?
周りを見回すと、 marさんとちゅるさんが真剣な顔で語っています。。 さすが大人だ。。
近寄ってみると
「ジオングにドムの足をつけると パーフェクトジオングになるよね!!」
「シャアは結局、あの兄妹を憎んでいたんだよね。。」
「映画ガンダムのポスターマジでかっこよかった!!!」
私だけじゃないみたいですね。。。(笑)
本当の子供たちは遊び疲れて就寝 zzz。。。
後夜祭は大人のたき火タイム!!

「ちゅるこさんは自分が行かないグルキャン(肉祭り)に煮豚作って持たせてくれるなんて優しいよね~」
「いやいやいや。。ぜんぜんそんなことはないですよ~。。」
私は時折ブロガーの相方さんのことを考える。
今回、ちゅるさんは初グルキャンでちゅるこさんは2泊目から参加でした、電車とバスに揺られて
愛する夫と息子のもとにかけつけた。
そこで、今までの人生で一度も呼ばれたことがない「ちゅるこ」と呼ばれる
私も最初、マーミさんに「かみぞくさん」と言われた時は、ものすごく違和感がありましたw
でも自分のブログでの愛称ですのですぐに受け入れました。
でもちゅるこさんは、なんの過程もないなか、 突然「ちゅるこさん」と呼ばれる。。
突然、明日から君は「加瀬大周」だよとか「電波子」だよと呼ばれる方がまだ過程がある。。

何が言いたいのかというと
「marさん」にしろ「くまぞさん」にしろ「ちゅるこさん」にしろ
そのニックネームを自然と受け入れてくれています、もしくは自然と受け入れてるように見せてくれてます
そんな皆さんは本当に心が広くて
やさしさが。。。
やさしさが。。。
にじ。。。。み。。 出ています。。 (危ない危ないw)
これからもブロガーの相方様。。 よろしくお願いします♪
その後、ちゅるさんが持ってきた崎陽軒のシウマイをくるくる棒で焼きました めっちゃ美味しい^^(ちゅるさんいろいろありがとです
「このクルクル棒って正式にはなんていうんだろう?」
「テレスコープ・・いやテレスコーピオン」。。
「え??スコーピオン!!それってサソリじゃん! 女豹あらため さそり座の女ですか!!」
「なんだっけ。。 テレスコーピオン、、テレスコーピオン。。」
駄目だ。。。 女豹の口が完全にスコーピオンにロックオンしている。。
「もうテレンスリーでいいよ!! テレンスリーで!!元傭兵!!軍事評論家!!」
「いやいや待って。。 テレスコーピング。。。 テレスコーピオン。。」
「もう大丈夫だから!!テレンスリーでいいってば!!元傭兵!!軍事評論家!!」
「でもさっ!!(必死)」
「なに?(汗)」
「テレンスリーって 本当に 傭兵だったのかな??(真顔)」
えぇぇぇぇぇええええええ そこに食いつくの!!!
こんなおバカな会話をしながら最後の一個のシウマイを食べようとしたら。
ayakanさんが小さい声で
「すっすみません。。 最後 食べてもいいですか??」
ごっごめん。。ayakanさん。。。
おっおいら。。 くっ食いしん坊だから 目の前にあると全部食べようとしちゃうんだなぁ。。
そんなアーバンな夜を過ごしました。。←どんなアーバンだよっ!!w
朝5時半に起床!!
一番だと思ったら、 ちゅる長男が起きていました(驚)

最終日だけどダイブしなくちゃ!!急げ~!
朝食を6時半ぐらいに済ませて後片付けも終わりました。

みんなが朝食作りで忙しそうなので
神族ならぬ天使たちを連れて冒険へ!!
「大きな滝を見に行くぞ!!」
(堰堤だけどね)


「神族の敵である魔族を倒すぞ!!」
「かみぞくしゃん かみぞくしゃん!! あの穴に何かいます!」
「よっし!みんなで撃て~!! バンバンバン!!」 と本気で遊んだり!
「大丈夫??足いたくない??」と弟の足を思いやる 兄弟愛あり!!
「わ~~ こんな 大きい滝!!初めて見た!!!」と目を丸くして喜ぶ姿があり
「よっしキャンプ場に魔族が入ってこないようにバリアーをしよう!」
「マジカル かみぞく バリアー」とはしゃいだり!
えっ??
気づいちゃいました??
そうです そうです
私が一番楽しんでいましたけどなにか!(笑)
残っていた天使達はアンズとカエデと遊んでいたみたいですね^^

冒険から戻ると
クマティがタコヤキ器でチョコ味のタコヤキ風ワッフルを作っていて子供たちが大喜び!


最後の方は、テンションが上がったクマティとayakanさんの息子が肩を組んで
「酒飲んで 酒飲んで よっぱらって~♪」
「酒飲んで 酒飲んで よっぱらって~♪」
と ず~と歌ってました。。
それがayakan奥様のツボにはまったらしく。。お腹を抱えてずっと笑っていましたww
とっても微笑ましい光景で、なぜか脳裏に焼き付いてしまい、もしかしたら一生忘れないかも。。(爆)
私は9時までに、あらかた撤収を済ませました。後は飛ぶだけです!!
「さ~!みんな川に行こうぜ!!」
と言ったのですが喜ぶのは子供だけで。。
「ごめんなさいね~神族さん 一人で子供たち大丈夫ですか?」
「ごめんなさい。。撤収で行けそうにもありません。。」
「ちょっと厳しいですね。。」
「ごめん。今、川遊びどーでもいいわっ(♯`∧´)」(これは言ってませんw)
なっ
なっ
なにぃいいい!!! やっちまったな~!!!!
「男は黙って 一人で飛べ!」
「男は黙って 一人で飛べ!」
クールポコのギャグが頭の中でリフレインしますww
神奈川は致命的に間が悪い。。。
さすがに一人で子供八人はみきれなく奥さんとayakan奥様が着いてきてくれました。
<ここらへんから 完全に 冗談でレポ作ってますのでご了承をw>
川は予想通り冷たかったですが。。
ついて来てくれないブロガーの冷たさに比べたら。。。へっちゃらですよ

てやんで〜バローチクショー でやんで〜バーローチクショー
なんだよ!なんだよ!
昨夜だって一緒に飛んでくださいねってお願いしたのに。。
押すな押すなって言ったりして楽しもうと思ったのに。。
撤収も確かに大事だけど、ダイブだって大事じゃないのかよ。。ちぇっ
別にいいですよ〜だ 一人で飛びますよ〜だ
どうせ人間なんて一人で生まれて一人で死んでいくんだ!
一人で飛べばいいんでしょ!
よっし!! 飛んで真の神族になるぞ!!!
アイム ノット チキン!!! バッド アイ ライク チキンライス!!
アイム ノット チキン!!! バット アイ ライク チキンナゲット!!
アイム ノット チキン バット アイ ライク
チキィィィィン
ガァァァァァリック
ステェェェェェェキィィィィィイイイ
NO PUSH! NO PUSH!
アイ キャン フラ〜〜〜イ!!

(本当にこの画像しかありませんでしたw)
神様!!!判定はいかに!!


ナムアミダブツ

まぁ。。。そうですよね。。。
低いところから変な格好で飛んでも駄目ですよね。。。(涙)
また。。一年。。 チキンロードがはじまります。。。
。。。。。。。。
てかっ今の。。ナムじゃね!!!!
〜ちゃんちゃん〜
今回のお祭り企画。。実は私、全然仕事していません^^;←いつもそうだろ!
くまこさんが企画し marmiさんが監督し ayakanさんとちゅるさんが ほとんどのものを揃えてくれました。
また、いろいろなものもいただいちゃって。。。本当に申し訳ないですね^^;
美味しい料理と素敵な時間をありがとうございました^^v

おじさん。。もとい。。こじさんは午前中で祭りが終わってそのまま道志に向かったとか。。
うちは夕方からなのでそれもできず。。
子供たちの浴衣姿を楽しみながら1日目は終わりました^^



連休二日目!!
さぁ!白石ACに向けレッツゴー!!

今回グルキャンしていただいた方達
marmi-akさん 、夫のmarさん 愛犬 アンズとカエデ レポ
石狩くまこさん、夫のくまぞさん、娘のぴっぴ、息子のちゅっちゅ レポ
ayakanパパさん、奥さん、娘ちゃん、息子君 レポ
ちゅるさん、奥さんのちゅるこさん、長男君、次男君 レポ
少し到着が遅れてしまいましたが、
なんとか予約した流し素麺の時間には間に合いました!!
流し素麺スタートです!!

我先にと先頭を陣取るお姉ちゃんたちw

全然来ないよ~。。と 悲しげな表情を浮かべる弟たちww

クマティこだわりの素麺「揖保乃糸」が功をそうしたのか。。(麺つゆは忘れてたけどねw)
めちゃ美味しかったです!! 大人も子供も大満足でしたね^^v
終わったころに管理人のおっちゃんが来て。。
「なんだよ~ 残しておいてくれなかったのかよ~食べにきたのに~」
と言っていましたww
白石の管理人のおっちゃん達はアットホームな方々ですww
私はそこが気にいってます^^
一息ついたところで設営開始。。
ガイロープに何度もつまづくところを
「神族さんがんばれ~!」 「神族さんしっかり~!」と クマティにやじられながら設営しましたww
皆さんのサイト
marmiさん トリオドーム 焚火ウィング

↑あまりにも干してる物が多かったので自主規制w
クマティ サウス1丁 アイアンラック


ちゅるさんのレボタープ&ルームと自作のテーブル


ayakanさん レイサ6とノクターン


共同リビングはayakanさんのヘキサL

今回のキャンプのテーマは「夏祭り」と「ダイブ」です!!
ダイブってなんだ?って思った方。。 こちらを参照願います。
私のダイブ記事
クマティのダイブ記事
私はこれで。。一年間。。チキンと呼ばれています。。。っち!
私は朝から海パンをはいてきましたが、みんな午前中に川遊びをしたとの
ことだったのでダイブは明日にしようと思いました。
決してビビってたわけじゃありません。
神奈川は間が悪いけど。。KYじゃないんです(多分^^;
ま〜 結果 ものすごく間が悪かったんですけどねwww
まずは夏祭りのスタートだ!!

夏祭りキャンプ第一弾!!!!
「射的!!!」
ayakanさんのIRベースのラックを台にして、お菓子を並べていきます!

はじめ子供たちが、撃っていきます!!
ちゅるさんの長男君の指導のもとどんどんお菓子をゲットしていく子供たち!!
ちゅる長男君はキャンプを通して子供達のリーダー役で下の子の面倒をみてくれました!ありがと~♪

いつに間にか、景品じゃなくmarさんを狙う子供たちww

次は大人の番です!
子供たちが全員当ててる中、外したら面目丸つぶれです!
私もドキドキしましたが何とか当てました!!っほww
でも、次のくまぞさんは外しました。。 ドンマイ!ドンマイ!
クマティの番になり、ここぞとばかりにやじります!w
「旦那外してるよ!!」
「子供の前で夫婦で外したら恥ずかしいよ!」
marmiさんに何度も「ウッサイ!」と言われましたが
横浜スタジアムでクロマティをやじっていた頃の血が騒ぎ、止めることができませんでしたww
「へいへい!やっぱクマは撃つより撃たれるほうがいいのかい!!」
しかし、ヤジにもまけず、こっちのク(ロ)マティはしっかり当ててましたww

夏祭りキャンプ第二弾!!!!
「スーパーボールくじ!!!」
ちゅるさんが用意してくれたスーパーボールくじ!! これも子供たち大興奮!!!

私は徐々に少年の心に戻っていきました^^
夏祭りキャンプ第三弾!!!!
「お祭り料理で晩餐会!!!」
石狩家はタコヤキ!
仲良く夫婦でアツアツ料理!


marmi家は焼きそば!!
仲良くヤンキー座りでアツアツ料理ww


ちゅる家は焼き鳥!!
この串を焦がさない銀色の台はちゅるさんの自作です!!


ayakanシェフはフェスティバル!ピタパンタコス風です!
愛用のマーベラスとスキレットで作っていきます♪


我が家もフェスティバル!!
明日、しっかり飛んでチキン返上できるように フライ・ド・チキン

料理も揃ったので
「かんぱ~い」

どれも本場の屋台を越える美味しさ!!
ayakan奥様が
「わたしゃね~ 甘い酒が 飲めないんだよ~」←こんな浅香光代風な言い方はしてませんがw
一年ぐらい残っているウォッカを飲んでもらいましたw
ayakanさんのモヒート!クマティのシャンパンも美味しかったよん!

楽しい団らんで夜はふけていきます。


クワガタがクマティの頭に着いてしまった時は、もう私は少年に戻っていました!!
「すげ~すげ~クマにクワガタ!!あははは」
少年の心に戻ってしまったのは。。。私だけかな?
周りを見回すと、 marさんとちゅるさんが真剣な顔で語っています。。 さすが大人だ。。
近寄ってみると
「ジオングにドムの足をつけると パーフェクトジオングになるよね!!」
「シャアは結局、あの兄妹を憎んでいたんだよね。。」
「映画ガンダムのポスターマジでかっこよかった!!!」
私だけじゃないみたいですね。。。(笑)
本当の子供たちは遊び疲れて就寝 zzz。。。
後夜祭は大人のたき火タイム!!

「ちゅるこさんは自分が行かないグルキャン(肉祭り)に煮豚作って持たせてくれるなんて優しいよね~」
「いやいやいや。。ぜんぜんそんなことはないですよ~。。」
私は時折ブロガーの相方さんのことを考える。
今回、ちゅるさんは初グルキャンでちゅるこさんは2泊目から参加でした、電車とバスに揺られて
愛する夫と息子のもとにかけつけた。
そこで、今までの人生で一度も呼ばれたことがない「ちゅるこ」と呼ばれる
私も最初、マーミさんに「かみぞくさん」と言われた時は、ものすごく違和感がありましたw
でも自分のブログでの愛称ですのですぐに受け入れました。
でもちゅるこさんは、なんの過程もないなか、 突然「ちゅるこさん」と呼ばれる。。
突然、明日から君は「加瀬大周」だよとか「電波子」だよと呼ばれる方がまだ過程がある。。

何が言いたいのかというと
「marさん」にしろ「くまぞさん」にしろ「ちゅるこさん」にしろ
そのニックネームを自然と受け入れてくれています、もしくは自然と受け入れてるように見せてくれてます
そんな皆さんは本当に心が広くて
やさしさが。。。
やさしさが。。。
にじ。。。。み。。 出ています。。 (危ない危ないw)
これからもブロガーの相方様。。 よろしくお願いします♪
その後、ちゅるさんが持ってきた崎陽軒のシウマイをくるくる棒で焼きました めっちゃ美味しい^^(ちゅるさんいろいろありがとです
「このクルクル棒って正式にはなんていうんだろう?」
「テレスコープ・・いやテレスコーピオン」。。
「え??スコーピオン!!それってサソリじゃん! 女豹あらため さそり座の女ですか!!」
「なんだっけ。。 テレスコーピオン、、テレスコーピオン。。」
駄目だ。。。 女豹の口が完全にスコーピオンにロックオンしている。。
「もうテレンスリーでいいよ!! テレンスリーで!!元傭兵!!軍事評論家!!」
「いやいや待って。。 テレスコーピング。。。 テレスコーピオン。。」
「もう大丈夫だから!!テレンスリーでいいってば!!元傭兵!!軍事評論家!!」
「でもさっ!!(必死)」
「なに?(汗)」
「テレンスリーって 本当に 傭兵だったのかな??(真顔)」
えぇぇぇぇぇええええええ そこに食いつくの!!!
こんなおバカな会話をしながら最後の一個のシウマイを食べようとしたら。
ayakanさんが小さい声で
「すっすみません。。 最後 食べてもいいですか??」
ごっごめん。。ayakanさん。。。
おっおいら。。 くっ食いしん坊だから 目の前にあると全部食べようとしちゃうんだなぁ。。
そんなアーバンな夜を過ごしました。。←どんなアーバンだよっ!!w
朝5時半に起床!!
一番だと思ったら、 ちゅる長男が起きていました(驚)

最終日だけどダイブしなくちゃ!!急げ~!
朝食を6時半ぐらいに済ませて後片付けも終わりました。

みんなが朝食作りで忙しそうなので
神族ならぬ天使たちを連れて冒険へ!!
「大きな滝を見に行くぞ!!」
(堰堤だけどね)

「神族の敵である魔族を倒すぞ!!」
「かみぞくしゃん かみぞくしゃん!! あの穴に何かいます!」
「よっし!みんなで撃て~!! バンバンバン!!」 と本気で遊んだり!
「大丈夫??足いたくない??」と弟の足を思いやる 兄弟愛あり!!
「わ~~ こんな 大きい滝!!初めて見た!!!」と目を丸くして喜ぶ姿があり
「よっしキャンプ場に魔族が入ってこないようにバリアーをしよう!」
「マジカル かみぞく バリアー」とはしゃいだり!
えっ??
気づいちゃいました??
そうです そうです
私が一番楽しんでいましたけどなにか!(笑)
残っていた天使達はアンズとカエデと遊んでいたみたいですね^^

冒険から戻ると
クマティがタコヤキ器でチョコ味のタコヤキ風ワッフルを作っていて子供たちが大喜び!


最後の方は、テンションが上がったクマティとayakanさんの息子が肩を組んで
「酒飲んで 酒飲んで よっぱらって~♪」
「酒飲んで 酒飲んで よっぱらって~♪」
と ず~と歌ってました。。
それがayakan奥様のツボにはまったらしく。。お腹を抱えてずっと笑っていましたww
とっても微笑ましい光景で、なぜか脳裏に焼き付いてしまい、もしかしたら一生忘れないかも。。(爆)
私は9時までに、あらかた撤収を済ませました。後は飛ぶだけです!!
「さ~!みんな川に行こうぜ!!」
と言ったのですが喜ぶのは子供だけで。。
「ごめんなさいね~神族さん 一人で子供たち大丈夫ですか?」
「ごめんなさい。。撤収で行けそうにもありません。。」
「ちょっと厳しいですね。。」
「ごめん。今、川遊びどーでもいいわっ(♯`∧´)」(これは言ってませんw)
なっ
なっ
なにぃいいい!!! やっちまったな~!!!!
「男は黙って 一人で飛べ!」
「男は黙って 一人で飛べ!」
クールポコのギャグが頭の中でリフレインしますww
神奈川は致命的に間が悪い。。。
さすがに一人で子供八人はみきれなく奥さんとayakan奥様が着いてきてくれました。
<ここらへんから 完全に 冗談でレポ作ってますのでご了承をw>
川は予想通り冷たかったですが。。
ついて来てくれないブロガーの冷たさに比べたら。。。へっちゃらですよ

てやんで〜バローチクショー でやんで〜バーローチクショー
なんだよ!なんだよ!
昨夜だって一緒に飛んでくださいねってお願いしたのに。。
押すな押すなって言ったりして楽しもうと思ったのに。。
撤収も確かに大事だけど、ダイブだって大事じゃないのかよ。。ちぇっ
別にいいですよ〜だ 一人で飛びますよ〜だ
どうせ人間なんて一人で生まれて一人で死んでいくんだ!
一人で飛べばいいんでしょ!
よっし!! 飛んで真の神族になるぞ!!!
アイム ノット チキン!!! バッド アイ ライク チキンライス!!
アイム ノット チキン!!! バット アイ ライク チキンナゲット!!
アイム ノット チキン バット アイ ライク
チキィィィィン
ガァァァァァリック
ステェェェェェェキィィィィィイイイ
NO PUSH! NO PUSH!
アイ キャン フラ〜〜〜イ!!

(本当にこの画像しかありませんでしたw)
神様!!!判定はいかに!!


ナムアミダブツ

まぁ。。。そうですよね。。。
低いところから変な格好で飛んでも駄目ですよね。。。(涙)
また。。一年。。 チキンロードがはじまります。。。
。。。。。。。。
てかっ今の。。ナムじゃね!!!!
〜ちゃんちゃん〜
今回のお祭り企画。。実は私、全然仕事していません^^;←いつもそうだろ!
くまこさんが企画し marmiさんが監督し ayakanさんとちゅるさんが ほとんどのものを揃えてくれました。
また、いろいろなものもいただいちゃって。。。本当に申し訳ないですね^^;
美味しい料理と素敵な時間をありがとうございました^^v

タグ :白石AC
Posted by 神奈川県家族 at 00:02
│■■■■■キャンプ■■■■■│白石AC(西丹沢)