令和元年GWキャンプ「神之川キャンプ場(神奈川県)」

神奈川県家族

2019年06月24日 00:50

昨年同様、五月からレポが空いてしまう、ブログさつき病にかかる私…
5月からイベントも盛り沢山、ここでレポを落とすと大渋滞してしまう。
いや、既にしてる、ぐはっ(´口`)


「まるで レポの小仏トンネルや~( ;∀;)」



  
令和元年GW「神之川キャンプ場(神奈川県)」




もう少し、5月のことを引っ張るとw

実は、5月に始めた神奈川県家族山日記が記念すべき5周年だったんですよ!

私の性格上、5年もブログを書くなんてことはありえなくて。。感激(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)


今後ともヨロピク(´°∀°`)









はてさて!



キャンプレポに戻ります!! 




今回は、10連休GW!久々に高校時代の友人&後輩家族とグルキャンしてきました。

まともに予約戦線を戦ったことがない私は、往復ハガキを出せば、ほぼ予約できる神之川キャンプ場をチョイスしました^^  


近い、楽しい、キレイ!と三拍子揃った

良いキャンプ場だと思います^^




オリンピックも往復ハガキ出せば、ほぼ当たるシステムにならんかなぁ



全部外れたよ!くそっ!( ꒪⌓꒪)












我が家のキャンプは二泊三日でしたが、

友人たちと予定がうまく合わず、1日ずれて一泊2日だけ一緒です。












~キャンプ当日~




「よっし、みんな用意はいいかい!」 






行く直前までスウィッチをやり続ける
ゲーマーな子供たち 笑笑


我が家の準レギュラーである姪っ子も連れて出発!





到着すると、2年ぶりに会う友人たちの子供たちが迎えてくれました!

2年なんて、私たち大人にとってはあっという間なのですが、子供たちは飛躍的に成長していて、驚いてしまいます。( ꒪⌓꒪)



ゴンなのか、、ゴンフリークスなのか、、





特に年長者たち

女の子の最年長は後輩君の娘。

小4から小6になって、ずいぶん大人びていて驚いた。

女の子組をまとめてくれて助かりました(✿ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾





男の子の最年長である友人の長男君は中学生になり、もともとテレ屋だったのがますますテレ屋になってて可愛かった(*´罒`*)




あと2年もすれば親である私達が出会った高校時代になると思うと不思議です(*´꒳`*)






設営し終わると、雨がポツポツと、、

しまいにはザーザーぶり、後輩家族は昨日も雨だったのでウンザリしてました!


こう言う時は大きなオープンタープ下で過ごしましょう






コカゲウィングは日差しに強いだけでなく雨にも強いよー!

さすが最強タープです!





友人や後輩も

いいなーこういうタープ欲しいなーと褒めてました(๑>∪

あなたにおススメの記事
関連記事