〜神奈川県家族キャンプ総集編.2014〜

神奈川県家族

2015年01月31日 17:25

キャンプに夢中なのかキャンプブログを見るのに夢中なのか
わからなくなってきた今日この頃w

神奈川県家族キャンプデビューイヤーとなる2014年を振り返ります!!(今さらとか言わないで!






総集編とは名ばかりで近況の前置きがほとんどのレポです!
お見知りおきを

レポを更新するのに一ヶ月以上経ってしまいました^^;



なぜかと言うと 試験勉強をしていました。厳密に言うと・・しようとしていた・・・ですw



うちの職場は各種資格試験の費用をサポートしてくれます。


受けるか受けないかは任意なのですが、なぜか私は試験を受けることにしました。(汗


てなわけで試験が終わるまではレポを書くことを封印しました(おおげさw


本来ならば一ヶ月くらい勉強すべきですが 

年末は新年明けてからと先延ばしして・・

新年明けてからは仕事が始まってからと・・・

始まってからは 明日からはと・・

明日がくるとニュースを見てからと・・

ニュースを見た後は「怒り新党」見終わってからと・・・
















ラオウにボコられながらも一歩も動かなかった山のフドウばりに動かず




















残り2週間まできてさすがに焦りだし・・問題集をようやく開きます。。



ヨミヨミ・・カキカキ・・

ヨミヨミ・・カキカキ・・










「いやちょっと待てよ・・

自分の持っているアメドはスカートがないから冬キャンに向かないなぁ・・
もし、冬キャン用のテントを買えるとしたら?・・スノピのトルテュが気になるけど、
お気にのブロガーさんがアルマディ6がキャンペーンで安くなってると言ってるし
ワンポールテントもお気にのブロガーさんがピルツやラーヴォを買っていた・・
どれも高いけど シロクマさんのように全く手がだせないわけではない・・う〜ん・・・
メリットとデメリットを探らなくては・・・




う~んどれも捨てがたい・・ でも今年は冬キャン行かないし、また今度考えよう」(一日潰す












次の日




「今日こそは勉強するぞ!!ケジメケジメ!!」



ヨミヨミ・・カキカキ・・

ヨミヨミ・・カキカキ・・













「いやちょっと待てよ・・




確かにテントは大事だけど それだけじゃ冬キャンは過ごせない・・ストーブを検討しなくては・・
代表的なストーブにはトヨトミレインボー、アラジン、武井バーナー、フジカちゃん等がある
メリット・デメリットを探ろう・・・






う〜んどれも捨てがたい・・・でも今年は冬キャン行かないし、また今度考えよう」(一日潰す













「けじめ!けじめ!」
















次の日



今日こそ・・・今日こそは・・勉強しかしない・・

ヨミヨミ・・カキカキ・・

ヨミヨミ・・カキカキ・・

ヨミヨミ・・カキカキ・・

ヨミヨミ・・カキカキ・・


「ちょっと待てよ・・」


「いや待たない・・」


ヨミヨミ・・カキカキ・・

ヨミヨミ・・カキカキ・・

ヨミヨミ・・カキカキ・・

ヨミヨミ・・カキカキ・・

ヨミヨミ・・カキカキ



















「ちょっと待ったぁああ!!」(ネルトン風)









「そういえば! 春キャンプの候補の伊豆でお気にのブロガーさんが雪中キャンプに
なっていたなぁ・・本当に伊豆は暖かいのか?・・ となると千葉か??千葉のレポを見ると雪は見かけないけど
やっぱ寒いような気がする・・どっちが暖かいんだ??  



伊豆なのか??



千葉なのか??  







「ケッジメーケジメなさいあな〜た〜」

(マッチファンの方すみません^^;)











ぅぅ・・何でこの歳になってまで試験勉強なんて!!しなくちゃいけないんだ!!


「任意です!!」


「うっさい 任意保険だって 任意同行だって ほぼ強制じゃんか!!」


「本当の任意です!!」


「わっわかってますよ・・自分で受けると決めましたよ・・やるよ やりますよ!! その前にトイレ・・」










「尿意です!!」





「うっさい!!」


















その後も


ヨミヨミ・・カキカキ・・
                         「ちょっとまてよ」
                                             「ケロシンランタン!!」
              ヨミヨミ・・カキカキ
「ちょっとまった!!」
                                                 「自作・・できるかな・・」

ヨミヨミ・・カキカキ・・
                     「ちょっと待ってください」
                                         「スノーシューいいなぁ」
                                                   ポリポリモグモグ
「JAST A MOMENT」
                   「ebay??」
モグモグバクバク            「ふもとっぱら!」
「森のまきば!」              
                                                    モグモグカミカミ
                         「3列目当日外す!!」
モグモグパクパク
                                     「いや、まてよ」
                                                          「親戚会??」
                        モグモグゴクゴク 
「久留里三兄弟!」                 ツルツルモグモグ    「麺類補完計画」

















「クロヤナギサ〜ン 勉強できません!!!」

(返す返すマッチファンの方ごめんなさい^^;)

























「マッチ!!しっかりしなさい!!」 

(クロヤナギさんファンの方すみません^^;)




























前置きが長くて何のレポか分からなくなってしまった方、すみません
試験は無事終わりました。
















〜神奈川県家族キャンプ総集編.2014〜スタートします

さらっといきます












行ったキャンプ場は全て山梨県の道志村にあるキャンプ場です^^









神奈川県家族初キャンプ
「ニュー田代AC」







「おすぎです!!一年間も丘キャンパーをやっていた神奈川県家族の初キャンプ
初めての設営!!初めての焚き火!!初めてのキャンプレポ!! 
どれもこれも初々しい!!キャンプをはじめたあの頃を思いだしたいあなた!見るべき!!」


初キャンプ「ニュー田代オートキャンプ場」(山梨県道志村)前編 
初キャンプ「ニュー田代オートキャンプ場」(山梨県道志村)後編 









神奈川県家族初単独キャンプ
「山伏AC」




「おすぎです!!設営!!撤収!!設営!!撤収!!見てるだけで疲れてくる 素人キャンパーの悲劇!!だけどチャコスターの火!! 焚き火の火!! ハリケンランプの火!!火は全てを浄化してくれる!!てんてこまいだけど 山伏ACの自然が全てを包み込むスペクタクル!見逃せない!!」

家族の初単独キャンプ「山伏オートキャンプ場」前編
家族の初単独キャンプ「山伏オートキャンプ場」後編












神奈川県家族初秋キャンプ
「とやのさわAC」









「スギちゃんだぜ~!! 神奈川県家族が実は一番好きなレポがこのとやのさわACのレポなんだぜ〜でもキャンプレポで一番ランキングが低いんだぜ〜ワイルドだろ〜」

初の秋キャンプ「とやの沢AC(山梨県道志村)」前編
初の秋キャンプ「とやの沢AC(山梨県道志村)」後編














神奈川県家族千秋楽キャンプ
「山伏AC」









「I’m ケインコスギ!! ピザガマのピザをタベレバ 
キミモ アスカラ  Perfect Body」 

  

千秋楽キャンプ「山伏AC(山梨県道志村)」











~ちゃんちゃん~













もはやキャンプレポではないと思う方
応援の意味もこめてポチッとお願いします。








すみません ひっかけるつもりはないんですが
このセリフにすごい憧れてて^^;

















こんなキャンプとかけ離れてきたブログですが

今年もよろしくお願いします!!(おそっ!!でも1月に間に合った~w















あなたにおススメの記事
関連記事