寒い時期はインドア派な我が家
最近は「鬼滅の刃」にはまってます。
左が娘、右が私が描いた無一郎
今やドル箱漫画である鬼滅の刃
ジャンプが本当にすんなり終わらせてくれるのかが気になります(⁎˃ᴗ˂⁎)
あと、恒例の奥さんプロデュースの無料社会見学も行きました。
今回は川崎にある味の素の工場見学!自分でピン詰した味の素などいろいろくれました!楽しかったです^_^
よっし、レポスタートします!
ある、日曜日の朝
「神族、千葉の温泉に11時に集合」
とまーみさんからラインが来た。
11時って、あと1時間くらいじゃん、、、
と苦笑いするも
10分考えて、温泉には間に合わないけど行こうと決めた。
1月の三連休、仲間たちはオレンジ村でキャンプをしていた。
私は、三連休の初日に試験があったので、不参加表明してたが
いざ、試験が終わってみると、開放感が半端なく、うずうずしていた。
煽りラインが背中を押してくれました。⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
今日は車がないので
スーパーカブで行く
私は神奈川県民
東京回って行こうとするも、
高速を使わず千葉に行った人を私はしらない汗
そういえば、昔フェリーで千葉に行ったことあるなぁ
調べたら、久里浜から金谷港を結ぶフェリーがあり、金額も、カブなら往復3250円
とお安い!
「よしっ行くぜ!」
ちなみに、スマホもナビもないので、
自作の地図を作成した。
鎌倉越えでは朝比奈峠にかなり苦戦するも
ナビ無しツーリングに慣れてきたのか
へっぽこ地図と野生の勘で久里浜に着いた、二時間以上はかかりましたね。
キャンプでフェリーなんて乗ったことないし、ましてや一人でなんて、、
しっかり縛られるので安心
もう、これはソロキャンと言うよりも
ひとり旅ですね⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
気分はそう、タイタニック!
この大海原のはるか向こうには夢と希望が待ってるぜ!
俺は新大陸千葉でビッグになるんだ!
フォー!
いやいや出る前から目の前に千葉、見えてるし
30分でつくし৲( °৺° )৴
暫く前方を眺めてから
次に後方で船の軌跡なんぞぼーっと見てました。
人生と同じで振り返ればこれまで通ってきた足跡が見えるんだなぁ、
四十半ばにもなると、人生の折り返しを妙に感じる、
「これから」がどんどん少なくなっていき「これまで」がどんどん増えてくるのだ
少し感傷に浸るも
カモメを見てテンションが上がる
わーたしはーひとりー連絡ー船に乗りー楽しそうなカモメ見つめ笑っていました。ああああー 東京湾上 冬景色ー♪
フォー!←レイザーラモンの押し売り
お腹空いたよ!
フェリーて焼きそば!
雰囲気だけで超うまい!ボソボソでまずかったけど!超うまい!
夢だけど夢じゃない!
フォー!(*´꒳`*)/(*´꒳`*)/←たたき売り
そんなこんなで、フェリーを満喫してたらすぐに金谷港に着きました!
金谷港には、美味しそうな海の幸の店が、
なんで焼きそば食べたんだろう←引きずる男
神奈川はなんだかんだで土地勘あるけど千葉はそんなに、、 ビビってたけど大きい道が少なくハッキリしてるので案外すんなりつきました!4時間半くらいかかって到着です!
そうそう
キャンプに来ることも、カブでくることも
皆には伝えていません。
サプライズです!ふふふ
仲間たちのサイトを発見!
カブをふかしながら到着をアピール
「きちゃった」と一言
皆、キョトンとしている、ハトが豆鉄砲食らった顔だね!この顔が見たかった!爆
くまこが走ってきて、小突いてくる!私も小突いちゃう!
互いに、「べつに嬉しくないしぃ」と嬉しそうに言い合った笑笑
一通り皆さんに挨拶をすませて気づいたのが
なんと、今回のメンバーは神奈川会の創立メンバーでした。
ナチュログブロガーである
ボス 石狩くまこさん
裏ボス marmi-akさん
シェフ アヤカンさん
魚釣ってくれる人 ちゅるさん←失礼w
わたくし神奈川県家族
が5年くらい前に集まったグルキャンが初の神奈川会となったのです。
いっつもグルキャンって、すごく早く感じるのですが、気心知れた中だからか、はじめこそ「飲もーよ飲もーよ」とはしゃいでましたが、ゆーったり時が流れてる感じです。
夕方から来たけど、とっても幸せ^_^
久々にぴっぴとちゅっちゅとも遊べました
ベイビーは狂おしいほど可愛かった
⁽⁽( ˊᵕˋ )⁾⁾
何かの折にちゅっちゅに「周りに迷惑になるようなことしちゃだめだよ」としかられた
あの神族シャン神族シャンと着いてきた、幼かったちゅっちゅもお兄ちゃんになって成長したんだなぁと目を細めました(´•ω•̥`)
くまこ特製たこ焼きもしっかりお手伝いしてたしね
はてさて私は
お酒は用意したのですが、料理は、、いただいちゃいました。(°▽°)
皆美味しかったです!
箸休めに
ここはオレンジ村なので
分けてもらった蜜柑を一気に頬張った!
何これ!!くそまずいっ ぐはっ( ´;ω;` )
それ柚子だよ!!
オレンジ村にはいろいろな柑橘があるので気をつけましょう(´;ω;`
マーミ&くまこがいるので夕方、雨も少しだけ降りましたが、基本は晴れていました!
朝ごはんでアヤカンさんのチヂミいただきました、安定のうまさ、ご馳走様でした。
完全乾燥できて。キャンプ場を後にしました!
昨日から願ってた海の幸も皆で堪能しました!
この店のマグロ半端ないっす!
浜っ子ブラザーズ、ティシャツの上がり具合も一緒だなんて
面白すぎです(^^)
右にいるちゅる家のリアル兄弟より似てるね笑
ここで皆さんと解散です!突然の訪問も暖かく迎え入れてくれてありがとうございました^ - ^
私は帰りもフェリーに乗って帰る。
皆さんかっこよくて大きいバイクの中
スーパーカブは私だけでしたが
ただ、私は私のカブが1番活かしてると感じました。←この気持ちお尻からカブに伝わってるかな笑笑
帰りは、海沿いの134号線で帰ったら大渋滞にハマる(´•ω•̥`)
でも江ノ島と富士山見れたから得した気分!
いやぁ思い切ってキャンプ行けて良かったです!最高に楽しいカブキャンでした!
ご一緒頂いた皆様、楽しい時間と美味しい料理をありがとうございました⁽⁽( ˊᵕˋ )⁾⁾
あなたにおススメの記事