、
どうでしょう
家族でUSJを絡めて2泊で関西旅行に行ったら、二十万円くらいはかかりますよね。
それが
何度もいっちゃうけど
10万円近く安く行けちゃいます
うぉぉヽ(`Д´)ノ
簡単に言うとマイカーで行って
テント泊するだけなんですが(´∀`;)
行く前はすごく不安だったんですよ
テント泊で快適に旅行ができるのだろうか…( ノД`)
でもね。
実際行ってみた感想としては
余裕のよっちゃん!
キャンパーにとって、ホテルでのテント泊なんて大人にとっての九九くらい余裕です。
えっ、、シチクがすぐに出てこない?
ちーん。( ノД`)
ではでは
レポします。( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
まずは、行くきっかけですが
なんと言ってもUSJですね。
娘が小学四年生になり
ちらほらUSJに行った友達が出てきました
子供のディズニーおよびUSJデビューをいつにするか…
すべての親の悩みですよね←んなこたない(*´艸`)
関東人にとって、ディズニーは日帰りで行けてもUSJは遠いし、、、なんといっても高い、
関西人にとっては、これが逆になるのでしょうね(*´艸`)
どちらの圏内にも住んでない方は、ディズニー&USJだけのことで言ったら、
本当にお疲れ様です(* > <)
しかし、20万円か、、家の修繕もかかってくるこの時期にキツイなあ(´∀`;)
そんな時、我が奥様が、探してきたキャンプ場がある。
それが
ホテルロッジ舞洲(まいしま)
はい
キャンプ場ではなくホテルですwww
ホームページはこちら
https://www.lodge-maishima.com/
このホテル
ホテルに泊まれるのはもちろん素敵なロッジに泊まれるのが売りなんですが
持ち込みテント泊もできます。
ただ、ホームページにも載せておらず
予約も電話のみ。
なぜかホテル側も隠している
穴場中の穴場です( •ω•́ )✧
いやーキャンプ好きではない奥さんがよく探してきました。( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
我が夫婦、性格はあまり似てないのですが数少ない共通点もある
それは、
ケチなこと!(*´罒`*)
いやいや、言葉が悪いねwww
節約家なこと!(*´꒳`*)
子供二人で八個もの習い事させてますので
察してください。( ꒪⌓꒪)
このホテルのもう一つの売りはホテル泊ながらバーベキューディナーができるところですが(もちろん道具や食材は全て完備)
めちゃくちゃオシャレなバーベキュー場
入口はハリーポッターみたい
夜はリゾート感たっぷり
その奥にひっそりと
16張りできるキャンプサイトがあります。
林間サイトに
白いのは常設された大きいタープです。
海沿いサイト!(2張りくらい)
隠しに隠してるからか
夏休みに入ってるこの時期に
サイトには我が家だけwww
貸切です。(๑>∪ <)
もちろん、言ったら、すぐに開けてくれましたけどね(´∀`;)
炊事場やゴミ置き場はキャンプサイト専用のものがあり、テーブルやイスもあります。
そして
なんといっても良かったのがお風呂。
大人500円子供300円で入れるのですが
まぁー綺麗
普通に新しいホテルの大浴場なので当たり前なんだけどね笑笑
しかも、バスタオルと普通サイズのタオルも料金に含まれてるので、持っていく必要もありません(*´꒳`*)
ホテル内のトイレやロビーもすごく綺麗で快適に使わせてもらいました。
焚き火はできないのですが
皆で囲むオシャレな焚き火サークルがあります。
ホテル内には、追加料金で夕食や朝食も食べれるところもありますよ。
ここのホテル、外国のリゾートのような雰囲気でかなり素敵だと思いました。
ホテルマンもとっても親切で
ホテルとしてもオススメです!
そして、1番嬉しいのが、USJまで無料シャトルバスが出るところ。USJに10分くらいで行けるし、朝と夜に1時間に1本くらい出てるので行きはもちろん帰りも楽ちんでした。
ちなみに、我が家は7時15分のバスに乗っていったのですが、USJって開場時間が9時なのに、状況次第でだいぶ前に開けるみたいで、この日も8時20分には開いたので、7時15分のバスに乗ることをお勧めします
早めに行ったことにより
ハリーポッター
ジョーズ
ジュラシックパーク
スパイダーマン
ミリオンズ
など主要なアトラクションを含めて普通の入場券で8個も乗れました!
平日ってことを差っ引いてもすごない?
優先チケット買わなくて良かった。←節約節約www
初めてのUSJだったからか、どのアトラクションもとても楽しくてディズニーより自分は好きでした!
ちなみに私のお勧めは
ハリーポッターと
進撃の巨人です笑笑
今回は、キャンプと言うより素泊まりテント泊です。
道具は最小限に抑えました。
実際行ってみて必要だったものは
テント
マット
タオルケット
水
シングルバーナー
ケトル
LEDランタン。
以上です。笑笑
イスやテーブルは備え付けがあるし。
キャンプ場で食べたの、カップラーメンだけだったし、、
ただ
真夏の平地キャンプでしたので
暑さ対策グッズは持って行きました。
扇風機とポータブルバッテリーです。
アヤカンさんから頂いた扇風機が大活躍!
この旅行は日中はうだるような暑さでしたが
対策の成果もあり
クーラーの部屋で寝るより快適だったかも
荷物がコンパクトなぶん、設営、撤収もらくです。駐車場からテントサイトまで50mくらいあるけど荷物が少ないので楽ちんでした。
素泊まりテント泊は
あくまで観光がメインなので朝出て夜に帰ってきます、寝る以外にすることはないのです。
何もしないのが快適に過ごすポイントだと思いますよ。大人は観光だけで疲れちゃうよ。( ꒪⌓꒪)
子供達は元気に
ファイヤーサークルで花火をして
目の前の海でカニ探しをしてたけどねwww
さあ、気になる金額ですが
一泊7000円です!
(1サイト6000円、駐車料金1000円)
今回、我が家族と姪っ子を含めた5人でいったので一人換算だと1400円ですよ。
この時期のUSJ近くのホテルならばこの10倍はしますよね
もちろん夕食や朝食は出ませんが、外で食べてくるので全く必要ありません。
よって、一日だいたい50000円
2日で100000円は浮いちゃいます
これがキャンプしない人ならば
テント泊自体ハードルが高いけど
キャンパーにとってテントで寝るだけ
なんて余裕だし快適です。
私みたいな晴男限定かもだけどね(*´罒`*)ニヒヒ
私は気づきました。
キャンパーって、格安で旅行に行けるんだ(*´꒳`*)
これからも、素泊まりテント泊で日本のいろいろなところに家族旅行したいと思います!
~ちゃんちゃん~
今回の旅行レボはまたあげますのでお付き合いください(*´꒳`*) 大阪半端ないっす!
あなたにおススメの記事