初売りキャンプ「パディントンベアキャンプ場」

神奈川県家族

2019年01月12日 23:26

前回レポは全くキャンプのことを書かずに申し訳ありませんでした(>_<)

ではでは、仕切り直して

初売りの半額セール!
「パディントンベアキャンプ場」に行ってきました。(*´ー`*)♡


我が家の冬キャンプといえばコテージ泊です! 譲れません(*´艸`*)


それで、正月からコテージを探してたら

なんとっ!

パディントンベアキャンプ場の初売りで

コテージ泊が数棟限定で半額になってるじゃーあーりませんか!(*゚▽゚)ノ

いやいや、こんなんすぐに埋まってしまうでしょ…と思ってたら

あれっ!取れた( ˙-˙ )

よくよく考えると年始に年始のキャンプ予約するのは我が家ぐらいかな ( ´ㅁ` ;)

てなことで

トントン拍子でことが進み出発!






コテージの入室は午後2時からなんですが

パディントンベアキャンプ場って隣が
プレジャーフォレストなんですよ!

というかプレジャーフォレストの中にパディントンベアキャンプ場があると言った方が的を得ているかな



門をくぐって
左に行くとプレジャーフォレスト
右に行くとパディントンキャンプ場








それでねっ!


パディントンベアキャンプ場のすごいところは、テントでもコテージでも、泊まれば
プレジャーフォレスト入場券が無料になるところなんです!

大人2人、子供2人なら
1700x2.1000x2が2日分

つまり10800円分が無料になります!

この金額って、今回の半額になったコテージ泊の代金とそんなに変わらないです!

入場券分でコテージ泊ができるっていうこと!(*-ω-)ヾ(・ω・*)ナデナデ

すごない?



フリーパスは流石にお金がかかりますが
それでも、宿泊者は、かなり割引きされます。



我が家は初日はフリーパスを購入しました。('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )!!!


もちろんコテージ入室前からガンガン遊べます!






そもそもプレジャーフォレストがわからないですかね?((((;´・ω・`)))




神奈川県民ならば一度は行ったことがある

相模湖ピクニックランドの後釜です。

ピクニックランドの時は、その名のとおり
ピクニックをする場所って感じで乗り物とかはそんなになかったのですが、今はかなり攻めたアトラクションもあります。


私が決める子供のための

神奈川県三大アミューズメントパークの

昭和の三大と平成の三大の両方に入っている唯一の施設がプレジャーフォレストですね!(´ー∀ー`)


ちなみに

昭和が

向ヶ丘遊園地

江ノ島カメさんプール

相模湖ピクニックランド



平成が

八景島シーパラダイス

ズーラシア

プレジャーフォレスト

です。


って、やばいやばい、また、話しがそれていく






しかし、一月は空いてるね!


どのアトラクションもほぼならばずできます。最高!d=(´▽`)=b





息子が1番やりたかった、空中アスレチック、マッスルモンスターは身長制限にひっかかり、できませんでした 涙(ノд・。)






その代わり
息子はピカソのタマゴという27個のアスレチックを全部クリアしましたね^_^











私はフリーパスのもとを取ることばかり考えてましたが、リフトが一回で300円で、みんな8回乗ったのでそれだけでも充分元はとれました 笑笑



夕方までガツンと遊びました









その後、車でコテージに行きます。



コテージの種類は

ログキャビン・デラックスキッチンデッキ付です。




デッキには

テープルとイス




水洗、ガスBBQグリルがあります。




そして、驚いたのがロケーション!


プレジャーフォレストは関東三大イルミネーションのひとつでもあり大人気なのですが



そのイルミネーションが一望できるんです

写真がアイポッドなので伝わらないと思いますが

これぞまさしく

キャンプ場の宝石箱やぁ(*゚▽゚)ノ






これはまじ、半端ないよ!

しかも、半額!

半端ない半額セールだああああ!ヽ(`Д´)ノ






イルミネーションを見ながらの食事は単なる鍋だけど贅沢です。




お腹も膨れて

今度は徒歩で行ってみます。

徒歩だと2分でプレジャーフォレストに入れます。




うひゃーすごいなぁ(≧∇≦)














昼と夜は別顔ですね。

昼コースター


夜コースター



昼リフト


夜リフト




夜の観覧車も最高だった!







大人も子供もキラキラの世界に魅力されながらコテージに戻ります。



暖房が効いたコテージで暖かい飲み物が冷えた体をすぐにあたためます。
あったかいなぁ




コテージは冷暖房、冷蔵庫、炊飯器、トイレ完備、
アイパッドやティファールのポッドまで着いてて至れり尽くせり。







あと、全てが綺麗です。洗い場のスポンジも新品だし。



キャンプに慣れてない人でも充分満足できるでしょうし、慣れてる人には天国でしょうね!




ベットは2段ベットで布団も暖かく、シュラフや電気毛布などはもって行かなくても平気ですよ



朝からガツンと遊んだのもありぐっすり眠れました。










恒例の朝の散歩!

広大過ぎて全部は巡れませんでしたが

東京から登る朝日も綺麗で楽しかったなぁ

























山を開拓して作られてるからか

ロケーションが良いんだよねー

今までで1番かも





このコスパ最高の初売りは1月中はやってますので



まだ、間に合いますよ!=͟͟͞͞(๑•̀ㅁ•́ฅ✧


何度も言うけど









半端ない半額セールだああヽ(`Д´)ノ







ちなみにテントサイトはプレジャーフォレストやコテージ群からかなり離れたところにあり

電源もなく、誰もいなく、かなり寂しい感じでした(;゚д゚)





でも、これは貸し切れるなぁ ニヤリ( ̄∇ ̄)


キャンパーの本気見せましょう 笑笑





〜ちゃんちゃん〜




なんとか今日中にレポあげれたぁ

お騒がせしました(^_-)













































あなたにおススメの記事
関連記事