私が、なぜひと月もレポをあげれなかったかというと。。←いつもそれぐらいだろっていうツッコミは受付ませんww
簡単に言うと 他にやることがあったということなのですがww
神族の親族で箱根に旅行に行ったり
いつも優しいお義母さんのお祝い旅行♪ ガラスの森でガラス細工のクラフト体験
娘の授業参観に行ったり
「かみぞく2号さんは面白いですね~ こないだ突然「いつもは男が女を狩るけど バレンタインデーだけは女が男を狩る」
って真面目な顔で言ってましたよ」
と先生に言われ、苦笑い^^;
こじさん命名? ラン活が忙しかったり
ラー博行ったり
ラジバンダリ!!
ラジバンダリ♪
汗ばんだり♪
よく働く くまぞ だらり~ん♪
ラジバンダリ♪
はにかんだり♪
よく食べるぞ くまこ だらり~ん♪
くまこ冬眠明け記念 KANAGAWA復刻版シングル
「せめて今夜は、くまぞダラリン」絶賛発売中!!
もといww
レポをあげれない最大の理由は、
小学生からの友達にウェディングパーティーの
司会&幹事という大役を任されたことです^^
披露宴の余興や二次会の司会&幹事は何度か経験があるのですが
今回は、ほぼ披露宴の司会!
1.5次会って言うんですかね~ 式をホテルの教会でやって、
そして、そのままホテルでウェディングパーティーをやるってやつです
ご来賓の祝辞やケーキ入刀や余興もあり、親族のいない披露宴って感じですかね^^
仕事関係の人もたくさん来るので結構なプレッシャーです(/ω\)
普段の仕事はちゃらんぽらんな私ですが、
こういったことには燃えます、これが終わるまではブログ断ちしようと決めました^^←不器用な男じゃけ~二つのこと考えられへんww
頭の中からキャンプのことがなくなるのはブログをはじめてから初めて
進行を考える
景品を考える
台本を考える
司会の練習←カラオケ屋で曲もかけず一人「ケーキ入刀」を連呼してたら、不審がられて部屋の外から覗かれましたww
etc..
新郎新婦とご来賓の皆さまに喜んでもらえるよう、ない頭絞って全力で考えました。
いつも一緒に山に行ってる友人3名も幹事&カメラマンを任されていたので4人で詰めていきました。
ちなみに娘と息子は余興で恋ダンスを踊りましたww 私は練習だけ参加ww
そして、ついに先週末、結婚式&ウェディングパーティーをむかえました。
自分で言うのもなんなんですが。。
ケーキ入刀までは我ながらよくできてました
ケーキ入刀までは。。
でも。。
それ以降が。。(ノД`)・゜・。←結構早い段階w
私はいたって真面目に進行しているのですが。。
「それではしばしご歓談ください」
って言っただけなのに。。
なぜかみんなが爆笑。。なんで??。。
間が悪いのかなんなのか。。。さっぱりわかりません。。(´Д`)
その後もペースがつかめず。。
「新郎新婦に今日一番の拍手をお送りください」を何度も言ってしまい。。
「何回一番があるんだ!」とやじられたり。。
「皆様!高砂にあるお花をご覧ください!!! って なくなってるし!! ありましたよね!!高砂にお花ありましたよね!」
と既にスタッフが、お持ち帰り用に各テーブルに準備してくれたことに気づかず、一人パニックに陥ったり、、と散々でした。。
私にとって、新郎は、うまく言えないのですが、友達だっていう意識もしない連れです。
子供の頃から一緒にいるのが当たり前で、特にすげ~会いたいとも思わないし、すげ~会いたくないとも思わない
ただ、30年以上も、当たり前のようにしょっちゅう一緒にいるww
ですので、あまり感慨にふけることもなかったのですが
パーティーの最後に新郎新婦のプロフィールビデオが流れ、、
出会った頃の少年の新郎を見た時
フラッシュバックがおこりました。。
新郎と私は中学では野球部に所属していて、クタクタになるまで練習をして、毎日一緒に帰っていたのですが。。
その何気ない部活の帰り道のワンシーンが頭を巡ります。
「自分でマスコットバット、足にぶつけておいて、笑ったら ブちぎれて ひで~よな~先生」
「確かに。。いきなりブちぎれて どっかいっちゃうんだもんな~ あのまま先生かえって来なかったらどうしてたんだろう」
「そりゃ~ 先生が戻って来なかったら帰れね~べよ~」
「よっし 電柱に着いた 今度は何かける?」
「オレンジハウスのメダルだな!」
「オーケー!ダブルアップあり?」
「2枚勝負でダブルアップあり!」
「オーケー!それじゃ~俺からだな いくぞ!いっせの~2!」
「いっせーの1!!」
「いっせーのゼロ!!」
「ギャー!!」
「よっしダブルアップな!!いっせーの1!!よしっ!」
「いっせーの2!!いっせーの1!!いっせーのゼロ!!」
「次で64枚だぞ~ 今度の練習試合の後 オレンジハウス行くからな~!」
「イッセーの。。2!!! くそっ。。 32枚でやめとけばよかった。。」
「次は3個目の電柱な!」
「オーケー」
「さっきの話だけどよ~ もしハッチが帰ってこなくて学校に泊まるってなったら、飯はどうするんだよ!」
「オキツで買えばいいべ~ 俺はジャム&マーガリンとハチミツレモンが飲めればいいや~」
「俺はペヤングとマミーだな ワハハハ!!」
「でも寝れなくね~」
「そん時は、朝までファミスタやろうぜ!」
「バカ!学校にスーファミないべ!!」
「クククク そうだった!! よっし 電柱だ!!次は何かける?」
「ラウンドバーガーのハンバーガーだな!!」
「よっし!それじゃ~いくぞ~いっせーの2!!」
「いっせの~ゼロ!」
「いっせーの1!!」
気づくとビデオが終わり、画面にむかってみんなが拍手をしていています。
その光景が滲んで見えます。
最後に司会である私がパーティーのお開きをつげなくてはいけないのですが。。
胸がいっぱいで言葉がでてきません。。
あの頃の未来に僕らは立っているんだな。。。
パーティーも終わり、新郎新婦や一緒に進めてきた仲間に申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが
新婦には、今まで生きてきた中で一番楽しい日になりました ありがとうございます と言われ
新郎は、神奈川を司会にして本当に良かった!と言ってくれました。
ミスばかりな司会なのに優しい言葉をかけてくれてありがとう^^
そして、最高に格好良くて、最高に綺麗だったよ おめでとう~♪ って ブログ見てないかww
パーティー自体は新郎新婦の人徳で終始暖かい雰囲気が流れとっても素敵な会だったとみんな言ってました。
ほっと胸をなでおろしております。
ウェディングパーティーが終わった私の目標は、この新郎新婦をキャンプ好きにさせることですww
再来週は、一緒にいることが、当たり前のように思えてきたキャンプの連れたちとのグルキャンです!
楽しみだな~^^v
ちなみにブログ断ちしてた私ですが
悪寒が走ったのでayakanさんのレポを見に行ったら
ヒルバーグのタープを買ってるやんけ。。たっ逮捕!!!!( ゚Д゚)
そして愛媛のイヨカン、いい予感がしたので
yukinさんのレポを見に行くとカウプレをしていたので参加させてもらいました!!
そしたら!!!
今年のドラフトでもあげた欲しくて欲しくてたまらないYKタープが当たりました!!!
~神奈川県家族ドラフト会議 2016~
YKタープ YUKINOUTDOOR
yukinさんありがとうございます!!(*´▽`*)
抽選いたしました!!の前半
抽選いたしました!!の後半
~ちゃんちゃん~
あなたにおススメの記事