『ステンレスダッチオーブン』が我が家にやってきそう。
キャンプをはじめた当初から欲しかった
「ダッチオーブン」をついに購入しました^^
突然ですが皆さんはどっちのドラちゃんがしっくりきますか?
言わずもがなですが私は左の方です。お見知りおきを
ダッチオーブンを検討するにあたり・・
ドラフトしてみたりw
~神奈川県家族ドラフト会議 2014.秋〜
マネーの虎してみたりw
『ステンレスダッチオーブン(SOTO)』〜キャンプマネーの虎〜
そこで皆さんのコメントが参考になり
材質はステンレスに決まりました^^
また、サイズも8インチや10インチハーフ等が有力候補にあがりましたが
結局、南極 大冒険はできずに王道の 10インチに決めました^^
購入するにあたり
SOTOのアウトレットセールが2月末にあるという昨年の記事を見て
今年もあるかもしれないと待っていました!
そして、とうとう
アウトレットセールが始まりました!数量限定10個のみ!!3月20日まで!!
う~ん でも・・思ったより高いなぁ と思っていたら。
双葉工業が製造するステンレスダッチオーブンがあることを知る!
(ベルモントが販売してるのも双葉工業のものです)
容量やサイズは、SOTOとほぼ同じですが取っ手の部分と付属品が違いそうです^^;
私なりにSOTOと双葉工業の比較をすると。
最安値 底網 スタンド 取っ手
SOTO 16000円
ステンレス 無
有
双葉工業
12000円 メッキ
有 無
鍋や蓋を置くスタンドは双葉工業が最初からついているというメリット
SOTOはスタンドはオプション購入です。
あなたにおススメの記事
関連記事