最近、お気に入りのブログにも度々登場する
おしゃれアイテムの
マーキュリーと
ダルトンが気になっていました。^^
お気に入りのブロガーさんのレポで我が家からそう遠くないところに
取り扱ってるショップがあることを知り出撃することにしました^^
一軒目はマーキュリー!東京の南町田にあるスリフトモールです。
あまり調べもせず大体の場所を見て出発しました。
途中でナビにスリフトモールと施設名を入れたのですが、他県のスリフトモールしかでてきません。
近くまで来てるはずですが発見できません^^;
南町田には他に
グランベリーモールという巨大ショッピングモールがあり
私はずっとその規模のものを探していたので今考えると出てくるわけがありません・・
ぐるぐる回り諦めかけて・・二件目に行こうとしたら 出てきました!!
これが!!これがスリフトモールか!!
なんと一つの倉庫でした!!
この倉庫に一坪のお店がひしめき合ってるようなモールでした。
私はこういうところが初めてだったので度肝を抜かれました。
所狭しと一坪のお店が乱立します。
古着
食器
時計
中華鍋!!!
銀のアクセサリー
アバクロ
スニーカー
流木!!!!
いやいや・・流木って・・・めっちゃでかいし・・・
予想外が突然、出てくるのでビックリします!!
まるで三宅裕司のヤングパラダイスの
「どかーんクイズ」の
ドカーンみたいな感じです。(わかりづらいw
「第一問」
「パス(古着)」
「第二問」
「パス(アクセサリー)」
「第三問」
「行く」
「ドカーーーン(流木)」
みたいな~・・・・・・・ねっ♪
って わかりませんよねw 話を戻しますw
巨大迷路のような倉庫内をさまよいます。
私にトゥナイト2の山本晋也監督ばりの馴れ馴れしさがあったならモールの人に
画像をブログに載せていいか聞くのですが・・・・できませんでした・・
本当にお見せしたいです。この混沌(カオス)状態^^;
お目当てのマーキュリーのショップにやっとたどり着きました^^
キャンパーに大人気のブリキのバケツは残念ながら好きな白色がなかったので
買いませんでしたが!!!やすいっ!!!セールということでネットの半額以下です^^
私が購入したのは
テッシュケース
キャンパスバケツM
オーバルバケツS
娘がせがんだ小さいバケツ
(娘が買うと息子の分も買わなくてはいけません(涙
全部でタバコ4箱もいかないような金額
めっちゃ安い^^v
マーキュリー以外にも木製の食器なども置いてあり、また来たいです^^
次にダルトンの直営店??であるDFサービスというお店に行きました。
スリフトモールからは車で5分くらいです。
このお店・・・・
すごいです・・・
一つのコンセプトに沿った統一感が半端ないのです!!
サンリオピューロランドや・・・日光江戸村のような感じ・・(例え下手^^;
どんなコンセプト?って言われるとまた言葉につまりますが・・
ちゃらくないアメリカンカジュアル!(ボキャブラ少なっw
ダルトンのことをあまり知らなかったのですが 商品ははどれもしっかりとしています!!
しかも、この商品達・・
なんというか・・ゆるいという意味じゃない 余裕というかゆとりを感じるんです^^
お気に入りのブロガーさんが国によってデザインに余裕があると言っていた気がします・・
今ならわかります・・この商品達・・全てに余裕を感じます・・
大国アメリカのなせる技なのか・・
生粋の日本人気質な劣等感の強い私には全てがキラキラと輝いてみえます。
その中でもキッチン用品が輝いて見えました。食器やグラスや瓶、調味料入れなど・・
どれも素敵だぁ・・・
しかも、金額を予想してから値札を見ると ことごとく予想を下回ってくれます^^
私は、キャンプに瓶詰めしたサラダを持っていくという記事に興味があり
ビンを物色していると
店員さんが声をかけてきました。
「コーヒーをお作りしますがいかがですか?」
「え!!はっはい いただきます。・・・・ぁっ無料ですか?(そんなこと聞くなw)」
「はい♪ できましたら声をかけますのでごゆっくりどうぞ」
そのサービスにも感動したのですが 私が想像してたドリンクバー的なコーヒーとは違い
なんか店舗中二階のキッチンスペースで時間をかけて私だけのためにコーヒーを作っています。
すっすごいサービス・・!!
そして届いたコーヒーが
エスプレッソ!!
恥ずかしい話 私はエスプレッソなんてお店で飲んだことがありません。
マウントレ-ニアのエスプレッソだけです。
こんな小さく高級感半端ないコーヒーなんだぁ~・・それをサービスしてくれるなんて・・
レクサスのディーラー並みのサービス!!(レクサスに行ったことありませんけど何か?w
あまりのサービスの良さに
私の中の山本晋也監督が暴れだし!!! もう沸騰寸前です!!
「むほほ〜! この店 最高!!」(監督が言うと違う店を・・・汗)
もう、私には監督を止める術がありませんでした。。。
「こっこのお店の画像 ブッブログに すっすこしだけ載せていいですか??」(私の山本晋也監督は弱いw
許可を取ったので少しだけ画像アップ!!
バケツ達
キッチンスペース
ビンや食器のスペース
どうですか・・伝わりますか~このオシャレな雰囲気♪
ちなみにエスプレッソはこれです。
ビンは真ん中のものを買いました。
他で買えばもう少し安いのかもしれませんが
雰囲気最高なのでとても満足のいく買い物でした^^
顧客満足度って大事だなぁと改めて思った次第です。。
後、これもお気に入りのブロガーさん情報を得て
前々から憧れていた室内外温度計をケーズ電気で買って帰りました。
今回購入した道具達^^
すこし調子に乗って買いすぎましたが・・満足です^^v
この道具達全部と大きさを比較するために置いたタバコ・・・8箱分と・・・ほぼ同じ金額です^^;
ウ---------ン
禁煙・・・
まぁ 無理なことを考えるのはよそうw
ダルトンのことをもっとしりたくなりネットで検索
ぇ・・・・・
え・・・・・
え”ぇぇぇぇええええええ
「ダルトンって日本のブランドなのぉぉぉ!!」
(あんまりネットに詳細が出てきません 日本のブランドでいいんですよね?)
大国のデザインには余裕があるともっともらしく考えていたことが恥ずかしい
しかも・・
お気に入りのブロガーさんのコメントより つけたし・・・・・
え??
寒川??
え”ぇぇえええええええええええええええええ!!!
「マーキュリーも日本のブランドなの!!!!」
日本のブランドはがんばってます!!
スリフトモールは混沌(カオス)を楽しみ
一方、DFサービスは統一感を楽しむ。
皆さんも行かれてみてはいかがですか^^v
ps.
わかってると思いますが・・・冒頭の思春期のオシャレは冗談ですからね^^
読み返すと私がそういう恰好をしてたような印象になりますw(自分で描いたのがいけないw
私は、今では考えられないほどのシゴキ、体罰ありありの野球部で中学三年間を丸坊主ですごしましたw
お見知りおきを
あなたにおススメの記事